ベストアンサー 教えて下さい(初心者) 2004/02/28 18:11 まったくの初心者ですが、株式を始めようと思っています 質問は(1)信用買い・現物買いとは・・・(2)お勧め証券会社(3)始めての注意点等、よろしくお願いします。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー garnetscrein ベストアンサー率21% (727/3442) 2004/02/28 21:43 回答No.1 (1)信用買い・現物買いとは・ 保証金を預けて保有資金以上の株式取引が出来る とだけ言っておきます。 詳しいことは、慣れていくうちに自然と覚えるようになります。 (2)お勧め証券会社 何も言わないのに向こうから多くの情報を持ってくる会社は止めた方がいいです。 営業付けていても、ほとんど言ってきません。 3)始めての注意点等、 営業マンに聞いてはいけません。 自分で勉強しましょう。 あと、全資金投入は避けるようにしてください。 質問者 お礼 2004/02/29 08:53 ありがとうございました。(1)は理解出来ました。(2)は情報を集めて決めます。(3)は皆さんのご意見を参考にさせていただきます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) tiaki7 ベストアンサー率17% (18/105) 2004/02/29 08:24 回答No.4 (1)信用買い 信用売り はある程度(1年)ぐらいの経験がないと信用口座を開けませんから 始めは現物買いからです。 (2)どこでも1長1短です そのうち自分の好みが出てきます (3)見栄をはらず 欲をださず 小額(紙くずになってもアキラメられる金額)から 始めての時は良く勝ちますから調子に乗りすぎないように 質問者 お礼 2004/02/29 08:48 ありがとうございました、参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sabasiba ベストアンサー率9% (24/245) 2004/02/29 00:15 回答No.3 3のみ 人の言うことを聞かない。 質問者 お礼 2004/02/29 08:49 ありがとうございました。そうですね鉄則ですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 redribon ベストアンサー率23% (3/13) 2004/02/28 21:56 回答No.2 (2)のみ。 証券会社は、日興コーディアル・大和・野村など大手と 手数料と年間費が安くor無料、のところで数社持つといいと思いますよ。比較になるし・・。さらに数社の口座を持つメリットは・・・。(これは株を始めると分かると思うのであえて書きません) #1の方と同じく勉強することだと思います。 質問者 お礼 2004/02/29 08:54 ありがとうございました、後は自分で勉強します。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ マネー投資・融資株式市場 関連するQ&A 信用買いについて 初めまして。信用買いについて質問があります。 証券会社に預けているお金をすべて株式で持っていて、 買い付け余力が0円の時に、どうしても購入したい株があって 信用買いをするとき、例えば 100円の株を100株信用買いしたとします。 後ほど証券会社にお金を振り込んで株を現物化するときに、 現引きするのに必要な金額は、そのときの株価が 50円でも200円でも10000円でいいのですか? そのときの株価によって変動するのですか? お願いします。 初心者です、教えて下さい 今回初めて株式をはじめました。 (1)30万入金して、現物買い・成り行きで@2390を1 00株購入しましたが、手数料700円を合わせても ¥239700なのに買付余力残が¥15900になっ ていました。計算方法がわかりません。 (2)信用取引きの申し込みはしていませんが、メリットと 使い方を教えて下さい。 他に今後のアドバイスがあればよろしくお願いします。 何分初心者ですのでわかりやすくお願いします。 株式の信用取引始めたいんですが・・・。 株式初めてなんですが、今300万円ほど使えるお金があるので、株式投資を始めたいんですが次のことをクリアするための証券会社やその他アドバイスお願いします。 1.信用取引でやりたい 2.信用の売りでの購入をしたいんですが。 (信用買いはしたくないのです) 3.300万円以下でできる事。 4.手数料などが安い事 5.ネット取引証券会社であること。 こんなわがままなお願いですが、注意点その他アドバイスお願いします。 高級外車と事故!賠償はどうなる?保険で払えるの!? OKWAVE コラム 信用買倍率? >3倍まで掛けられるレバレッジですが、自分からルールを決めて1倍にしておけば現物と全く同リスクになります。(信用買いの場合) とhidamari3さまが言われています。 でも1倍の信用買いだったら現物買いと同じでする意味がないように感じるのですが。 証券会社によっては信用の方が手数料が安いですが、、 信用買いの収益分配金 初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。 上場投信(1306と1321)をそれぞれ現物と信用買いでホールドしています。 現物の分については郵便振替で収益分配金が送られてきました。 信用買いの分の収益分配金は送られてきませんが、どうなるのでしょうか? (証券会社にはメールで問い合わせしましたが、まだ返事がもらえません) 信用口座 手数料 SBI証券で信用口座を開いていて、 デイ・スイング中心で取引されてる方に質問です!! ズバリ買いを入れる場合、(額にもよりますが・・) 信用買いされてますか?現物買いされてますか? 100万円近辺の額を動かす場合、 信用のアクティブプランと現物のアクティブプランとでは 手数料が結構現物だと信用に比べて高くなってしまうのですが やはり皆さん信用買いされているんでしょうか? 長期保有なら金利などかかるので、 コストをきらって現物買いされる方もおられるとは思うのですが デイやスイングだと金利コストもしれてるのではないんでしょうか? それとも他になにかあるのでしょうか・・・ あと余談なんですが、クリック証券てのが手数料超安いんですがどうなんでしょうか? 実際取引されておられる方や詳しい方おられましたら、宜しくお願いします。 信用取引保証金について 信用取引保証金について質問あります。 信用取引を始めると、何も建てていない状況でも 保証金分現金を拘束されて使えないのでしょうか? 取引状況としては、前日売建していたものを買埋めしています。 このためでしょうか? 証券会社は楽天証券です。 以下のような状況になっています。 例) 預り金 -200 日本株式 1500 信用取引保証金 700 総資産残高 2000 うち現金部分 500 うち有価証券等 1500 現物購買余力 0 株について 株式相場に興味があります。 株式相場を見ていると、現物買い→現物売り よりも、 信用売り→信用買い のように、売りから入る方が、利益を取りやすいように思うのですが、間違ってますでしょうか? 信用取引の空売りについて(初心者) 信用取引について教えてください。 空買いは、「証券会社から資金を借りて、株を買う」ことですよね。 それはイメージすることができるんですが、 空売りのほうの、「証券会社から株式を借りて、株を売る」という 説明がイメージできません。 証券会社は、そんなにたくさんの株を持っているんですか? それとも、空売りの注文があったら、証券会社が、他の会社や 株を持っている個人から、株式を買い取ってくるんでしょうか? 空売りの注文を入れられない銘柄もあったりするんですか? 初心者すぎてすみません。 私の質問のニュアンスがわかる方がいたら、 ぜひ教えてください・・・ 株式現物購入の方法について 最近 株式取引を始めた初心者です。 1.株式現物買いで 執行条件のところに 「なし」 「寄付」 「引け」 「指成」 とありますが どのように違うのでしょうか? 2.また、今まで逆指値を使ったことがありません。そこで 寄り付きで 寄り付き価格で買い 寄り付き価格より下がれば売れるような設定はどのようにしたらいいのでしょうか? 簡単な質問で申し訳ありませんが 詳しく教えてください。 証券会社は 楽天証券さんでツールはマーケットスピードです。 クロス取引でいくら必要ですか? 初歩的な質問で申し訳ありません。 3月末の株主優待狙いのためにクロス取引を行いたいと考えていますが、証券会社にいくら入金したら現物買い・信用売りの取引ができるのでしょうか? 仮にA社100万円を取引する場合(代用証券・手数料等は考慮せず。保証金維持率30%として)、 ・現物買いで100万円 ・信用売りで30万円 合計130万円でしょうか? どうぞよろしくお願いします。 逆指値注文について 寄付前に始値で約定させて、自動で1ティック抜く様に注文出せますか。 できるとしたら現物買、信用新規買、信用新規売どれでもできるのでしょうか。 楽天証券に口座もってます。他の証券会社でできるなら口座開こうと思っています。 よろしくお願いします。 次はあなたが被害に合うかも??:巧妙な詐欺の手口とは OKWAVE コラム 2回転ってループトレードのことですか? ときどき日に同じ銘柄で2回転、3回転させたとか聞きますが、 同じ資金で何度も同じ銘柄を回転できる証券会社があるのでしょうか? それとも信用買いを利用して同一資金を3分割しているということでしょうか? もうひとつ教えて頂きたいのですが、現物も信用も約定するタイミング?優先度は公平なのでしょうか? だとすると信用買いで3回転するというのはリスク、コストともに現物と同じと考えてよいのでしょうか? 現物株式CFDの金利 現物株式CFDを買いで翌日に持ち越した場合、証券会社のガイドブックには金利を支払うと書いてあります。 なぜFXとは逆になるんでしょうか? 信用取引で売り買いするときの借株金利は? そろそろ信用取引を考えています。今までは現物買売だけしてきました。信用となると買いから入っても売りから入っても株を借りることになりますが、借株の金利は日歩何銭ぐらいかかるものなのでしょうか?証券会社によって大きく変わるものでしょうか?ご教授ください。 いいこと考えた!!けど・・・(クロス取引) クロス取引の説明を見てて良いことを思いつきました。 だけど本当に良いならみんなやってるだろうから本当に良いのか教えてください! (1)株を持っていれば優待を受けられる最後の日に信用売りと現物買いを同数注文する (2)約定させる (3)翌日、現物株を引き渡して終了 (4)信用と現物の手数料だけでうまーw?? 問題点: (1)信用売りができる銘柄に限られる (2)結局現物買いしないといけないから資金は持ってなきゃできない(種以上の優待は無理) (3)配当の日は使えない(結局証券会社に払うことになるから) 以上お願いしますw 信用取引についてくわしい方 楽天証券に口座を開設しており、これから信用口座を開設する予定です。 口座に50万円預けるつもりですが、一日の取引(手数料は考えていません)で ・現物買い50万→現物売り50万 をしてしまうと、50万は日計り取引なので委託保証金としてはみなされず、この日はもう信用取引はできないようですが、 ・信用買い150万→信用決済150万 のあと ・現物買い50万→現物売り50万 は可能なのでしょうか? もしご存知の方がいらっしゃればお教え願いませんでしょうか。 信用取引を使った取引手数料節約術 株式取引初心者/勉強中です。 稚拙な質問かもしれませんが、よろしくお願いします。 ネット証券での取引の場合、(例として/約定代金にもよりますが、) 現物取引手数料1500円、信用取引400円だとします。 また、保証金現金が現物株の購入金額以上にあるとの前提とします。 (例)保証金現金300万円、購入株式代金200万 その場合、信用で購入(手数料400円)し、すぐに現引きし、 現物口座に移します。数日後、思惑があたって株価上昇した場合、 まず信用で同株数を売り立て(手数料400円)し、現物で持っている 株を現渡しします。現引き、現渡しは手数料無料だとすればこの売買 では800円円の手数料(現物売買だと3000円)で済みます。 これって、あってますか?売却益の税制で不利になるとか、なにか 問題点はありますか。 この方法ができると、資金に余裕があり株式売買する人は、信用取引 ばっかりし、証券会社としては収益源が大きく減少しますすので、 放置しておかないような気がしてます。 関連すすることなら何でも結構ですので、教えてください。 株式 配当について 株式 配当について質問します。 株式配当は現物所有者に得られるものだとは認識しておりますが信用買いについては配当は得られるものでしょうか? また、逆に信用で売っている者はどうなるのでしょうか? どなたかご指導よろしくお願いします。 信用取引口座開設について 現在、現物の口座は楽天とドットコムに持っておりますが、、 1 この証券会社に信用取引口座を開設することは可能ですか? ただ株式投資経験がまだ2ヶ月足らずです。 2 株式経験二ヶ月足らずでも、信用口座開設できるところはありますか? 3 電話などの質問はどんなことを聞かれますか? 4 信用取引手数料が有利な証券会社はどこでしょうか? だいたい1日100万~200万の約定金額と考えております。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ マネー 投資・融資 為替相場資産運用・投資信託株式市場国内株海外株NISAFX・外国為替取引投資信託・ETF不動産投資・REIT先物取引債券融資その他(投資・融資) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。(1)は理解出来ました。(2)は情報を集めて決めます。(3)は皆さんのご意見を参考にさせていただきます。