- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ガンダムとかエヴァコラボ商品がきもい)
ガンダムとかエヴァコラボ商品がきもい
このQ&Aのポイント
- 多くの大人がガンダムとかエヴァといったアニメ作品に製品化された商品に対して違和感を感じています。
- 自動車や携帯電話、パソコン、腕時計など、大人が普通に使うような商品が多く出ており、これらを買うことや使うことについても疑問を抱いています。
- アニメを真剣に自分の世界観にしている生き方や、それを製品化する大企業についても疑問を持っています。日本のものづくりの精神やクールジャパンといったイメージとのギャップを感じているのです。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (9)
- eroero1919
- ベストアンサー率27% (3007/11113)
回答No.10
- hunaskin
- ベストアンサー率30% (1854/6060)
回答No.9
noname#174680
回答No.8
noname#255857
回答No.7
- tibatto
- ベストアンサー率24% (40/161)
回答No.6
- tibatto
- ベストアンサー率24% (40/161)
回答No.4
- zozokegatatu
- ベストアンサー率25% (379/1495)
回答No.3
- ok-kaneto
- ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.2
- g00g0g00
- ベストアンサー率34% (101/289)
回答No.1
お礼
ありがとうございます。 キャラクタービジネスってディズニーとか確かに子供にも大人にも「夢」を与えてくれますよね。良いと思うんです。 でも、ガンダムはそれとはなんか違う、何かが。 何かといえないんだけど、何かが違う感じなんです。 昔の子供がセーラームーンの格好して踊って、もちろんそれはいい事なんだけど、50歳のオヤジが同じカッコで本気になってる、みたいな違和感なんですよね。 まあ、ひとことで言うと「きもい」ですけど。
補足
皆様ご回答有難う御座いました。 よくOKwaveで 「自分の気に入った回答がベストアンサーになる」 「なら質問するな」 というような話が出ますが。。。。。。 その気持、今、すごくよくわかります。 というわけで。。。。。。。。。。。