- ベストアンサー
三菱東京UFJの名前はどう決まったのですか?
三菱東京UFJの名前が決まるときに、三菱を先にするか東京を先にするかなど、どういう経緯で三菱東京UFJという名前に決まったのかという雑学を知っている方はいないでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>三菱を先にするか東京を先にするかなど、どういう経緯で三菱東京UFJという名前に決まったのかと 先ず、この銀行は「東京銀行+三菱銀行+UFJ銀行(三和銀行+東海銀行+東洋信託銀行)」が合併して誕生していますよね。 最初は、東京銀行と三菱銀行が合併して「東京三菱銀行」になります。 合併後は、三菱銀行の既存支店・営業所と重複する東京銀行の支店・営業所は廃止となりました。 この支店・営業所再編でも、三菱銀行側の力が分かりますよね。 じゃ、何故「三菱東京でなく、東京三菱」なのか? 東京銀行は、日本興業銀行・日本長期信用銀行・日本不動産銀行とならぶ「独自に、金融債権発行が認められたエリート企業」なのです。 三菱としても、東京銀行の暖簾を無視する事は出来ません。 東京銀行側も、三菱に吸収されたと見られるのは嫌ですからね。 規模の優劣でなく、対等合併との姿勢を内外に示したかったのでしよう。 ※三菱としては、「名よりも実を取る」方針でした。 また、日本語では「和暦(明治・大正・昭和・平成)とか地名は、企業名の頭にする」歴史があります。 ここで、東京三菱銀行が誕生します。 その後、金融危機で「UFJ銀行が、破綻の危機」を迎えます。 倒産すれば、(民主党政権誕生よりも)日本経済へ悪影響を及ぼします。 当時の政府・金融庁は、財務内容・経営状況が優秀な東京三菱銀行にロックオン! 「東京三菱君、UFJ君と結婚しないかね?莫大な持参金(公的資金)を付けるから」 許認可権限を持ったお上には逆らえませんから、渋々結婚を了承します。 吸収合併ですから、東京三菱銀行+UFJ銀行となります。^^; 東京三菱UFJ銀行誕生? なのですが、ここで東京三菱銀行は「三菱東京」と(嫌々結婚後)改称します。 東京三菱銀行社内では、2002年以降「債権発行終了」なので旧東京銀行側の力が弱くなっていたのですね。 国際業務を行なうには、三菱を全面に出した方が得策と考えたのでしよう。 ※三井住友銀行も、英語表記はSumitomo Mitsui Bankです。 ここで、三菱東京UFJ銀行が誕生しました。 余談ですが・・・。 いずれ、三菱銀行に改称するかもね? 既に、太陽神戸銀行(太陽銀行+神戸銀行)+三井銀行=太陽神戸三井銀行⇒さくら銀行⇒三井銀行の例があります。 業界に関係なく、吸収された側の社員は悲惨なものです。 合併が行なわれて以降、双方が穏便に運営できたのは第一勧業銀行(第一銀行+勧業銀行)だけでしよう。 ※第一勧業銀行+富士銀行+日本興行銀行⇒みずほ銀行。
その他の回答 (4)
- simotani
- ベストアンサー率37% (1893/5080)
これは東京三菱銀行(三菱と東京の合併)とUFJ銀行(三和と東海の合併)の合併行です。明らかにUFJを救済合併したとされています。ウィキペディアは必ずしも完全ではありません。尚現在でも襷掛け人事が一部残っているとか…それはみずほだけで充分。実力主義に早く移行して欲しいものです。
お礼
その際になぜ三菱が前にきたのでしょうね。襷掛け人事というのがあるのですか。現在みずほがそれが酷いという意見ですね。参考になりました。ありがとうございました。
- bluelake
- ベストアンサー率32% (64/197)
経緯は分かりませんが、事実と異なる回答がありますので、事実関係としては、 1996年に三菱銀行と東京銀行が合併して東京三菱銀行となりました。 規模では三菱銀行のほうが大きかったのですが、東京銀行の歴史を尊重して東京を先にしたと聞いてます。英文では、The Bank of Tokyo-Mitusbishi Ltd. 2006年に東京三菱銀行とUFJ銀行が合併して三菱東京UFJ銀行となりました。 力の関係の通り三菱が先になったのでしょうか。英文では東京が先になっています。 The Bank of Tokyo-Mitusbishi UFJ,Ltd.
お礼
日本では強いほうが先に、海外ではうしろにくるという慣習があるようです。ご回答ありがとうございます。
- e_16
- ベストアンサー率19% (847/4388)
三菱東京銀行は 都市銀行の三菱銀行と、為替専門の東京銀行との合併だったので、力の強さから三菱の名前が先に付きました。 三菱東京UFJ銀行も、三菱東京銀行とUFJ銀行との力の関係から三菱東京が先となりました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/UFJ%E9%8A%80%E8%A1%8C http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E8%8F%B1%E6%9D%B1%E4%BA%ACUFJ%E9%8A%80%E8%A1%8C http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E4%B8%89%E8%8F%B1%E9%8A%80%E8%A1%8C まあ、日本での表記の慣例は、前に来るほうが強いのが普通です、海外だと逆で後ろのほうが強い、だから日本向けと海外向けで表記の順番を変えてる会社もあります。
お礼
英語表記ではうしろにきているのでおかしいな~と感じていました。慣習の違いがあるのですね。ご回答誠にありがとうございました。
- oldpapa70
- ベストアンサー率34% (682/1991)
ここを参照してください。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1453718249 似たような情報はここの(↓)中ほどから下にあるところを見てください(上のURLも其の1つです)。 http://search.goo.ne.jp/web.jsp?MT=%E4%B8%89%E8%8F%B1%E6%9D%B1%E4%BA%AC%EF%BC%B5%EF%BC%A6%EF%BC%AA%E3%81%AE%E5%90%8D%E5%89%8D%E3%81%AE%E7%94%B1%E6%9D%A5&article_type=qa_cat&code=utf8&PT=goo_oshiete&from=goo_oshiete&nsMT=&mt_opt=&qatype=&st=&sr=&tf=&tfy=&tfm=&tfd=&tty=&ttm=&ttd=&good=&dc=&c=617&IE=UTF-8
お礼
とても参考になりました。ありがとうございました。
お礼
これに至った経緯がとてもよくわかりました。個人的には三菱銀行よりも「UFJ」という呼び名のほうが印象深く残っていますね。今でもみんな三菱東京UFJを呼ぶときはUFJと略しています。でもそこも権威関係から三菱銀行にしたがるんでしょうね。まあ当然といえば当然ですが。ご回答誠にありがとうございました。