ロフトについて
現在、平屋建ての新築を考えています。
間取は3LDK+ロフトが希望です。
ロフトの位置はDKの上においてリビングからきちんとした階段で上り下り出来るようにします。(私の書斎にしようかと考えています。)
別の部屋を書斎にしようかと思っていたのですが夫婦2だけなので出来ればお互い目の届く範囲にいられたらと考えた結果、ロフトとなりました。
ロフトの大きさは四畳半位で大人の男性が普通に立てる位の余裕があればいいと考えています。
そこでロフト付きの住宅にお住まいの方にお聞きします。
1.毎月の電気代(特に夏)が心配。
2.各個人で異なりますが、将来的にロフトは使わなくならないか?
(使わなくなった場合大きな無駄な空間がもったいない)
↓
特に電気代
3.空気の循環を考えてサーキュレータを付けようかと考えているのですが効果はあるのか?
4.ロフト付き住宅を購入してよかったと思っているか?
長くなってしまいましたが、その他いろいろ教えていただけると幸いです。
宜しくお願いします。
お礼
有難うございます。ご回答感謝です。