- ベストアンサー
実父の葬儀について
交通事故で亡くなった父(被害者)の葬儀について、不明なことばかりで困っています。 まとめると、 ・25年前に離婚。15年前に会ったきり疎遠 ・私は結婚して遠方に住んでいる上に、妊娠中で安静にしていないといけない ・喪主は私の兄 ・香典は要らないけど、花は出してほしい、と兄から言われた と言う状況です。 お恥ずかしい話、身内の葬儀は初めてで何をしてよいか分かりません。 この場合、 ・やっぱり香典は必要でしょうか? ・花はどうやって依頼すれば?夫の名前で出してよいのでしょうか? 回答、宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>・香典は要らないけど、花は出してほしい、と兄から… 香典を要らないというのは社交辞令です。 社交辞令を真に受けてはいけません。 兄弟は、子供のうちは確かに家族ですが、お互いが結婚して所帯をかまえたら「近い親戚」に成り下がります。 また、葬儀や法事は一族郎等全員の共催行事ではなく、喪主・施主家の単独行事です。 >妊娠中で安静にしていないといけない… お参りできないのはやむを得ませんが、もっとも「近い親戚」として香典とともに供花や供物が必用です。 >・花はどうやって依頼すれば?夫の名前で出してよいのでしょうか… 近くなら自分で手配しても良いですが、遠方とのことなので、兄から葬儀社等へ注文してもらえば良いです。 名義は夫名で、連名などにはしません。 代金はあとから現金書留か銀行振込で送ります。 >15年前に会ったきり疎遠… それなら 5万も 10万もは必要ないでしょうけど、香典 1万円ぐらいと供花代だけは思い切りましょう。
その他の回答 (3)
- mi-tan
- ベストアンサー率32% (26/79)
保険金などでお葬式費用が賄うことが出来ず お兄様の負担になってるんなら お葬式の費用を少しでも助けるという意味で 香典を渡してもいいのでは? あるいは、今後の法要費用を、ご質問者が負担なさるとか・・・ やたらに「誰が来て、誰が来てない」と チェックするご親族やご近所さんが居そうなら 「花」はご主人様名義で出してあげてもいいんじゃないかな? これもお兄様のためだと・・・ あとから「父親の葬式にすら来なかった」と言われかねません 私も乳児のころに父母が離婚し、父とは30年以上疎遠ですが 母方の親戚筋には 「実父の葬式くらいは行くのは礼儀じゃないか?」と言われてます ただ、今回は安静にしておかないといけないということなので・・・ 「香典」と「お花」くらいは用意したほうがいいかも? 血族でないご近所さんだって「香典」「お花」くらい用意してくれるのに 身内が何もしないのは、ちょっと格好つかないと思います あくまでも私の考え方で、正式なマナーに沿った意見ではありませんが 参考になれば・・・
お礼
回答、ありがとうございました。 参考にさせていただきます。
- バグース(@bagus3)
- ベストアンサー率29% (1973/6719)
お兄さんが、花を出してほしいと おっしゃるなら、そのとおりに すればいいでしょう。 他の花との大きさのバランスや、名前をどうするか 他の人との連名にするかどうかなど、身内でないと わからないです。 喪主であるお兄さんに、花の手配や名前などをおまかせして あなたはかかった費用を送ることにしましょう。
お礼
回答、ありがとうございました。 参考にさせていただきます。
- ImprezaSTi
- ベストアンサー率26% (534/1995)
貴方が、実父をどう考えるかです。唯一、血のつながった親ですし、最後のお別れです。だから、貴方が関与しないと判断されたら、それも正です。 但し、一般的には以下と思います。 ・香典は出す。 ・花も要請されたのであれば、出す。但し、貴方当人の名前で。(兄と相談されたらとも思います) ・可能であれば、式にも準備から出席する。但し、身体の都合で当人が難しいのであれば、夫に出てもらう。 →葬式は、いろいろばたばたするので、親類の人手があった方が良いので、夫に協力してもらって下さい。 親の葬式・法事などは出来るだけ協力しておくことは、貴方の後々の人生にも良い影響があります。
お礼
回答、ありがとうございました。 参考にさせていただきます。
お礼
早速の回答、ありがとうございます。 参考になりました。