• ベストアンサー

夢はどうしてすぐ忘れるの?

良い夢も悪い夢も、起きたらすぐ忘れてしまいませんか? しばらくは覚えていることが出来ても、結局ワンシーンしか覚えてないといったかなり断片的なものになりませんか?それってどうしてなんですか。 夢の中の話は人に話してはいけないって聞いたこともありますけど、どうなんでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#1001
noname#1001
回答No.4

私見ですが、起きた時に憶えている夢、というのは、その直前のREM睡眠で脳が活動しているときの記憶なのではないか、と思います。活動はしているものの、完全に覚醒しているわけではないので、理路整然としたものではなく、時間的や空間的にありえない組み合わせの登場人物が過去の記憶に基づいた情景に現われたりします。どちらかというと「考えている」状態に近いのではないか、と思います。だんだんと脳も本格的に目覚めてくる為、そのような記憶のパーツを組み合わせた物語を一部記憶できる事になるのですが、もともと脈絡のない展開である為に、完全に目覚めた時には印象的なシーンだけが記憶されている、ということではないでしょうか。 夢の中の話は人に話してはいけない、っていうのは知りませんでしたが、夢は記憶とともに深層心理も反映するでしょうから、あまり他言するべき事じゃない、といった意味ではないでしょうかねえ。

sceana
質問者

お礼

なんか、難しい話のようですがとても納得。 現実っぽい夢よりありえない夢のほうが割合は多いですよね。空をうちわ1本で飛ぶ夢を頻繁に見るんですよ(笑)バランス悪くって起きたときにきついです。 テレビつけっぱなしで寝ると寝てる間のテレビの内容を知ってたりするのって睡眠学習みたいなものでしょうね。夢の中でテレビを見てるって感じで内容を知ってるんですよね。脳が寝てないのかな。憶えてる夢の内容って終わりのところが多いのも脳が目覚めてきてるときに見たものなんですね。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • artist0
  • ベストアンサー率24% (92/378)
回答No.5

>良い夢も悪い夢も、起きたらすぐ忘れてしまいませんか? いや、覚えていますよ。特に悪い夢だと強く印象に残り、 繰り返し見てしまったりします。 忘れてしまうなんて、うらやましいです。 ストーリーは滅茶苦茶です。 舞台は大学、登場人物は高校のクラスメートとか。 嫌いなのは、蛇の出てくる怖い夢です。

sceana
質問者

お礼

憶えてるのがうらやましいです。一冊本を読んだ、ドラマを見たって気になりませんか? 悪い夢って一番忘れたいところは憶えてますよ。繰り返し見たりはしないですけど。ちっちゃい頃は父親に「寝る前にお願いしなさい、そうすれば悪い夢はみないから」って言われて「良い夢をみますように、悪い夢を見ませんように」って毎晩言って寝てました。そしたら不思議と悪い夢は見てなかったと思います。やっぱり深層心理に影響されて夢をみてるって気がしますね。わたしが見た一番怖い夢って、病院の地下室で白衣を着た人が二人、首をコレクションするために生きてる人の首を斧で切っているって夢でしたね。わたしは改造人間で記憶をなくされた人集め担当でしたが記憶が戻って裏切って殺されかかって・・・という話。正夢にならないように人に話しちゃった(笑) ありがとうございました。

  • k504
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.3

睡眠には、レム睡眠とノンレム睡眠(つまり、深い眠りと浅い眠り)というのがあり、何分かごとに(たしか90分だった気がします。)交互にやってくるので、深い眠りのとき目覚めてしまうと夢を覚えていないんです。浅い眠りのときに夢を見ているんですね。 深い眠りのときは、頭が休んでいる状態で、浅い眠りのときは、からだが休んでいる状態・・・というように交互になっているみたいですよ。 だから、よく、金縛りとか言いますが、それは、頭では起きていても、からだが休んでいるから起きるんです。

sceana
質問者

お礼

90分間単位で睡眠をとると頭がすっきりするっていうのはテレビでみた記憶があります。 つまり浅い眠りのときに目覚めると夢を憶えていられるってことですか。なるほど。目覚し時計のセットを工夫すればいいんですね。 どうもありがとうございました。

  • PEPSI
  • ベストアンサー率23% (441/1845)
回答No.2

例えば過去に行ったことのある土地にすごい久しぶりに行くと 忘れていた過去の思い出を急に思い出すということはありませんか? 同じ状況に置かれないと思い出さないと言うことは良くありますね。 僕は眠くなって半分寝てるような状態になると 急に「あ、昨日見た夢はこんなだったな」と思い出すことがあります。 (ひょっとしたら僕だけかもしれませんが。) 予知能力を鍛えるには夢日記を付けるといいというのは 超能力ブームの中よく言われましたね。 本当かどうか、予知能力があるかどうかはおいてといて。 夢は人に話すと正夢にならない。 これは昔話などで初夢を人に話さないことで長者になった話からの 流れなのではないかと思います。精神学的に何かあるかどうかはわからないです。 夢は断片的。 一つの夢というのは長く感じても 実際に脳波のデータを取ると2秒~5秒らしいです。 ちょっと下品な話ですがそんな数秒で夢精できる人間の体ってすごい。

sceana
質問者

お礼

夢を思い出すってこと、ないですね・・・。ちょっとうらやましい。過去の記憶は片っ端から消してしまう特技(?)があるんで、「なつかしー」ってこともあまりないかも。 夢日記、つけようかと思った事もありますけど、当時寝起きがかなり悪かったもので断念しました。西村知美さんがつけてるみたいですよ。 悪い夢は人に話したほうが良いだった気がしてきました。正夢にならないように話すってことですね。納得。 夢って実際見てる時間は短いんですね。すごい!!一晩に何種類も夢を見てて、忘れてるほうが多いのかな。 勉強になりました。ありがとうございます。

  • tips
  • ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.1

sceanaさん、こんにちは。 >良い夢も悪い夢も、起きたらすぐ忘れてしまいませんか?  昨日、夢の中でもおしえてgooをやっていて  結構疲れました。 >しばらくは覚えていることが出来ても、結局ワンシーンしか覚えてないといったかなり断片的なものになりませんか?  夢自体、断片的なものではないでしょうか?  ストーリは、あとから自分で無意識にこじつけてる? >夢の中の話は人に話してはいけない  宗教的というか言い伝えみたいな部分と  医学的な部分の諸説あるみたいですが  詳しく知りません。

sceana
質問者

お礼

tipsさん、こんにちは。 ストーリーがあっておもしろかった記憶とかあるし、やけに現実的だったりさまざまなんですけど、起きて「あ、この夢憶えてよう」と思ってても2時間後くらいにはワンシーン(一番印象深かったところ)しか残ってないんですよね。なんかもったいないなと思って。 わたし、過去にエンドロールまでついたドラマのような夢を見たことあるんですよ。 寝言言ってる人に話し掛けてはいけないとも聞いたことありますけど、根拠ってないのかな? どうもくだらない疑問に答えていただいてありがとうございました。

関連するQ&A