- 締切済み
撮影時に気になる基礎的な質問2つ
質問1 室内で撮影しようとした時に、カメラに内蔵されている露出計がF4となった。もう少し陰影のある、メリハリの効いた写真にしたかったので二段階絞ろうと思う。その際の絞りのF値はいくらか? 質問2 撮影モードのAv、Tv、これらの各撮影モードにおいて撮影者が意図的に操作できるものは何か?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- arukie
- ベストアンサー率32% (716/2188)
F4から2段はF8 内蔵露出計で撮影する被写体及び背景が黒系統であれば、 二段絞って黒を引き立たせるというのは有りかな。 露出補正で言うところのマイナス2段補正。 白い被写体であれば、2段絞りを開けるかシャッタ速度を2段遅くして撮影。 プラスの露出補正。 Avの絞り優先であれば任意に決定する絞り値。 Tvのシャッター速度優先であれば任意に決定するシャッター速度。 但しAvで絞り込み過ぎるとシャッタ速度が低速になり手ぶれの可能性が出る。 Tvでシャッター速度を選んでも、レンズの開放絞り値を超える高速シャッターは露出アンダーになる。 あと意図的に操作出来る物は、フレーミングやピント合わせ(フォーカスロック)、 シャッターレリーズボタン(タイミング)。 カメラによっては、露出センサーの中央部重点平均測光・スポット測光・評価測光の切換。
- Kon1701
- ベストアンサー率24% (1445/5856)
質問1 メリハリの効いた、というのがいまひとつはっきりしませんが、コントラストが強めたいときは私は画像処理で行うと思います。 フイルムなら逆にオーバー気味にするとコントラストが強まるものもありますね。逆にアンダーにしてプリント時に補正するとコントラストが弱まるフイルムもありますね。 質問2 私のカメラにはAvやTvなるモードはないです。A/絞り優先やS/シャッター速度優先 はありますけど。もし、特定のカメラメーカの記述であるなら、カメラのマニュアルを読んでください、と回答することにないますが?
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
>質問1 室内で撮影しようとした時に、カメラに内蔵されて >いる露出計がF4となった。もう少し陰影のある、メリハリの >効いた写真にしたかったので二段階絞ろうと思う。 この発想がそもそも間違い。メリハリを利かせるならライティング を考え直す以外に方法はないです。他の方法はすべて小手先の 誤魔化しで、画質を悪化させるだけですから。被写界深度は ボケる範囲が変わるだけでメリハリとは全く関係ないですし、 Ev値の考え方を知っていれば、絞りを変えてもシャッター速度が 変わるだけで光量は変わらないので。 >その際の絞りのF値はいくらか? ま、f8ですがね。通常「レンズの開放値がF、実絞りはf」で書く とあたしゃ教えられてますが・・・。 >質問2 撮影モードのAv、Tv、これらの各撮影モードにおいて >撮影者が意図的に操作できるものは何か? 全てのものです。単純に「Avにすれば、内蔵露出計に従って プリセットした絞りに合うようにシャッター速度が変わる」「Tv だとプリセットがシャッター速度、変わるのが絞り」というだけ で、露出補正や測光方式、ライティングなどを変えれば、 プリセットじゃない方も撮影者が意図的に変えられるので。 鉄道写真でよくやりますよ、雲が流れている時に、太陽光が 来た時と曇った時の両方の露出に自動的に追尾できるよう、 Tv設定にして、測光方式・露出補正を調整、双方で正しい 露出になるようにすることって。何も考えず自動露出にすると、 どっちかで必ずバランスが崩れますから。
- mac1963
- ベストアンサー率27% (841/3023)
1.F4から二段絞るならF8ですがただアンダーな写真になるだけでメリハリ効いた写真になる可能性は低いです 2.どちらもオート露出なので使用意図を理解していないと意図的な操作は出来ません 基礎的な質問と有りますがそもそも質問の内容勘違いが多いですね 無意味だ
- syashindaisuki
- ベストアンサー率41% (120/292)
絞りの数字を逆数にすると意味がわかりやすくなります。 1/2や、1/3段場無視して、1段の絞りの数値をみると 1、1.4、2、2.8、4、5.6、8、11、16、22、32 と1.4倍していくと絞りの数値になります。 1.4といえば・・・ ひとよひとよに・・・ そうです。√2ですね。 √といえば、そうです面積が関係しています。 絞りは、カメラで言うところの光の蛇口です。 面積が大きいほどたくさんの光をいっぺんに通すことができます。 そこで、絞りの数値を逆数にして、2乗してみると・・・ 1、1/2、1/4、約1/8、1/16、約1/32・・・という具合に、1/2の乗数が並びます。 先にも言ったように、絞りの値は、光の蛇口の面積を表していて、絞りを一段数値が大きいものにすると、蛇口の面積が半分になるということを意味しています。 さて、写真を撮影するという行為ですが、コップに水を満たすことと似ています。 撮影感度(ISO)に応じた適当な量の水をコップにためると、きれいな写真が出来上がります。 先ほど、絞りを蛇口と説明しました。では、シャッター速度は・・・ これは、蛇口を開けている時間です。蛇口を開けている時間が長いと、当然通過する光の量は多くなります。 シャッターの系列は、1、1/2、1/4、1/8、1/15(本とは1/16ですが、1/16も1/15もさほど違いがないので・・・)、1/30、1/60、1/125、1/250、1/500とこれも1/2倍ずつの配列になっています。 写真は、コップ(適正露出)の量になるように蛇口を開ける量と、あけている時間を調節することで写ります。 多すぎるとあふれて白っぽい写真になります。少ないと、黒っぽい写真になります。 そこで、撮影モードですが、これは、蛇口か、開けている時間のどちらかを撮影者が決めたら、カメラがコップの大きさから、もう一方を自動的に計算してセットしてくれるという機能です。カメラ用語では、AE(オートエクスポージャー)といいます。 蛇口の開き具合を撮影者が決めて、開いている時間をカメラが決めるモードを絞り優先モードといい。AvやAと表示します。 絞りの英語 Aperture の頭をとってAvとかAと表記されます。 逆に、蛇口を開けている時間(シャッター速度)を撮影者が設定すると、蛇口の開き具合をカメラが設定してくれるのが、シャッター速度優先モードで、TvやSと表示されます。Tは良くわかりませんが Time の頭文字かと・・・ Sは shutter のSですね。 最近のカメラは、中途半端(1/2段や1/3段)の数値が出てくるので、昔のカメラやレンズを見たことがある人でないと、1段系列の数値がわからなくなっちゃうんですよね。昔のカメラは、レンズに1.4、2、2.8、4と一段系列の数字が書かれていたので、覚えやすかったんですが・・・ でも、Nikon、Pentaxのレンズは、レンズに絞りリングあったかも・・・ ということで、少しは理解できたでしょうか?でも、何か一冊本を買って、勉強してみたほうが良いかもしれませよ。
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
絞り1段というのは√2倍。 だからF4から2段絞るということは4*√2*√2ですからF8となります。 絞っても陰影を強調したメリハリはでませんけどね。 Av.Tvというのはそれぞれ絞り優先、シャッター速度優先となります。 カメラの取説に書いてあるので読んでください。 ただし、この表記はメーカーにより異なることがあります。 Av→A、Tv→Sと表記することもあります。 ところでこれって何かの問題集の設問ですか?
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
質問1 絞りとメリハリを効かす事とは無関係。被写界深度を稼ぐ為に絞るなら解りますが。 そもそも、室内でそんなに絞れば、可也のスローシャッターになるか、相当にISO感度が上がり弊害の方が大きくなります。 室内なら、Av露出優先モードでストロボを焚くとスローシンクロになるので一番簡単。 絞りの1段系列系列は、 f1.4 2.0 2.8 4.0 5.6 8.0 11 16 22 暗記しておきましょう。 質問2 Av・Tv・M・B、何れも撮影者の意図を以て操作するモードです。 Avは、任意の絞り値に対し、シャッタースピード追従。 Tvは、任意のシャッタースピードに対し、絞り値追従。 Mは、シャッタースピードも絞りも任意。 Bは、絞り値任意の長時間露光。 シャッタースピード・絞り値の表示が点滅する時は、設定が不適切。 まぁ、初スレで、こんな事は言いたくないですが、基礎から勉強しましょう。
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
???…少し勘違いしてるところがあるみたいね。 1・絞りを絞ることで変化するのは「被写界深度」。 ピントが合う範囲(距離)の「幅」が広くなる、ってこと。 それによって、背景のボケが少なく(小さく)なるので、印象としてシャープな雰囲気になるんだ。 陰影は変わらないんだけど…まあ、影の部分もピントが良くなるので、そういう意味で「見た目には」コントラストは高いような「感じ」にはなるかな?。 露出計がF4で、二段階絞るということだと、絞りは「F8」にセットするわけだけど、これだと二段階(2EV)分のアンダーになりますから、シャドーは濃くなりますが、他の部分も同時にアンダーになるので、露出不足になるかもしれません。 デジカメなら、設定でコントラストを変えることも出来るはずなので、そちらをいじったほうがいいでしょうね。 あとはシャープネスを上げるとかね。 2・どちらも意図的に操作できます。 AVは絞り優先オートなので、絞りを自分で決定できます。 TVはシャッター優先なので、、シャッタースピードを自分で決めます。 それぞれ、自分で必要と思うモードを選んで使ってください。