• ベストアンサー

液晶テレビはフルハイビジョンでもメーカーや機種に

液晶テレビは同じフルハイビジョンでもメーカーや機種によって画質が違うように思えます。 私は個人的には東芝レグザの画質が良いと思います。 名ばかりのフルハイビジョンとかあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

フルハイビジョンって、世間一般認識ほどには高画質ハイエンドではありませんよ? テレビで標準的な32型より小さいパソコン用ディスプレイ(19~23型前後)でもそれぐらいないと厳しいですし、24型以上ではフルハイビジョンを超える解像度もザラですから。 最近ではタブレットやスマートフォンサイズでもフルハイビジョン化してきているほど。 画質に関しては、各社開発の映像処理エンジン(デジタル処理)と液晶品質の違いでしょうね。 ただし、それも店頭では並べて見比べないとわからない程度(見比べれば一目瞭然でも)で、例えばそこそこの製品ひとつだけ持ってこられて「このテレビのどこがダメですか?」と聞かれたらまず言葉には出てこないと思います。 発色も、黒がしっかりしているほうがメリハリあるとか、白色発光しているほうが明るくて綺麗に見えるとか、赤みがないと肌色が不自然に見えるとか、青みが強いほうが全体的に見やすいだとか、個人の好みもあって一概には言い切れません。 そもそも、ほとんどの人が購入後に発色などの設定を調整したりしないでしょうから、デフォルトの状態だけ見たイメージが優先されていることは間違いないかと。 試しに、現在使っているテレビなりモニターなりの輝度を最低まで落としてみると良いですよ。最初は不自然に感じますが、数日して慣れてから元の明るさに戻すと逆に明るすぎて不自然に見えるはず。 絶対的な価値観を抜きにしたら、人間の感覚なんて意外と適当なものです。

その他の回答 (3)

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.4

フルハイビジョンでもピンからキリまでありますから…

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4837/17868)
回答No.3

フルハイビジョン=液晶(あるいはプラズマ)のドット数で画質はまた別の問題です。 1920x1080のパネルであれば間違いなくフルハイビジョンです。 ところが、映像は受信した番組をそのまま映すのではなく映像処理が施されてから映し出されています。 この映像処理の仕方が各社独自に開発しています。 映像エンジン、映像ICなど各メーカー独自の名称で読んでいたりします。 また、価格や製品のコンセプト(どの機能・どの性能がウリか)によっても画質は異なります。 (低価格路線の製品に高価格・高画質路線の回路は値段が高くなるので入れれません。) 他にも液晶の応答速度、倍速駆動など動きやチラツキ・残像、3色以外の色の配置などそれ以外に影響する部分もあります。 regza http://www.toshiba.co.jp/regza/detail/cevo/index_j.htm ブラビア http://www.sony.jp/bravia/technology/x-reality/index.html アクオス http://www.sharp.co.jp/aquos/technology/index.html ビエラ http://panasonic.jp/viera/products/wt5/l_picture.html REAL http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/ctv/product/series/lsr3/image.html

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

カメラとかビデオでもマニアの間で良く話題になるのが、画質というのは画素数の多さの事ではないんだよという事です。 フルハイビジョンというのは画素数の事ですので、イコール画質ではありません。映像が細かくなり奥行き感が出るという事です。 それに対して色ノリとかキレというのは、その処理過程に大きく左右されるのです。デジタル信号を高速に処理し、液晶を点滅させる。これには高速演算処理が必要。つまりコンピューターの性能に依存します。 さらに色付けは人によって感じ方がさまざまで、三原色をどのような強さで制御するかは、最終的には人が見て決める事になります。それに機械それぞれの出来不出来も影響してしまう領域です。生産過程で全て同じものを作るのは難しいので、製品ごとの誤差はある程度認めなくては生産出来ないのです。 オーディオなどは超高級機は手作りだったりしますが、TVにはありません。多少の誤差は個体ごとにあります。 このようにいろいろな要因で画質は左右されます。東芝が良く見えるのは恐らくコンピューターを作っている会社だから、演算処理のチップがよいのだと思います。