• ベストアンサー

パソコンが壊れた(故障した)時

 パソコンが壊れて(故障して)もう使えなく(程度に差が有るものなのかも知れないのですが)なった時に、HDDに貯めていた情報は、壊れた後からでも取り出し、保存し、新しいもの(外付けのハードディスクなど)に移し変えることは出来るのでしょうか。どなたかお教え願います。ちょっとレベルの低い質問で申し訳有りません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.7

>つまり僕の最も聞きたかった事は、・・・・・・・・ そんなことを後出しされても困るでしょ。 質問文にはそのような条件は書いてないですよ。 壊れたパソコンのハードディスクからデーターを抜き出す方法に関しても質問にしか理解できません。 >パソコンが壊れてからデータを取り出す様な事をしてもいいのか、 いけない理由は法律的にも技術的にもありません。やりたければやれば良いです。 >壊れる前に必ずデータをバックアップして置かなければいけないと言うほどバックアップは必要なものかという、二者択一の問題なのです。 それは個人の自由でしょう。 重要ならバックアップどころかデュプリケートを取るべきでしょう。 >先にバックアップしても、その後にPCを使えばそこからはバックアップされていないのでいつか壊れたらそこまでは残ってしまうわけで、それをどうしたら良いのかと言う話の訳です。 好きにすれば良いのでは? 日にち単位で恐れるなら毎日バックアップする、時間単位で恐れるなら1時間毎にバックアップをする。 すべてのデーターが重要ですか?  大部分はどううでも良いデーターで、無くしたら困るのはわずかでしょう。 重要なものだけバックアップしても良いし、バックアップしても、そのバックアップが読み出せるかの保証はないですよ。印刷して紙で持つのが一番確実と思います。 >PC の寿命が近くなって来た時はどうなさっているのでしょうか。 パソコンに限らず、形あるものはいつか壊れるものです。 壊れたら諦めるだけです。 それが嫌ならこまめにバックアップしたり、お金があるならRAIDを組んだりサーバーを導入してネットワークドライブに保存したり、レンタルサーバーで保管したりと、手段はいくらでもあります。 要は重要度の考え方とお金のかけかただけですね。 また、補足やお礼の欄に、同じ内容をコピペするのは無礼ですよ。

noname#245555
質問者

お礼

 再度の御回答有難う御座います。  補足が後出しだという点についての不平の注文については、No.5 の、No.2 としてこれまた2度目の回答をお寄せ下さった方の所で、説明致しました。  補足に逐一小まめに答えて頂いてありがとうございます。 >そんなことを後出しされても困るでしょ。 質問文にはそのような条件は書いてないですよ。 壊れたパソコンのハードディスクからデーターを抜き出す方法に関しても質問にしか理解できません。  そうですか。分かりました。 >いけない理由は法律的にも技術的にもありません。やりたければやれば良いです。  そうですね。 >それは個人の自由でしょう。 重要ならバックアップどころかデュプリケートを取るべきでしょう。  それもそうですね。 >好きにすれば良いのでは? 日にち単位で恐れるなら毎日バックアップする、時間単位で恐れるなら1時間毎にバックアップをする。  あ、そうすれば良いのですか。毎回機械は何処までバックアップをしたか覚えているのですか。それとも自分で覚えておくのですか?また基礎的なことを聞いてしまってすみません。 >すべてのデーターが重要ですか?  大部分はどううでも良いデーターで、無くしたら困るのはわずかでしょう。  そんな事は無いです。データにとっておくものは7割以上は重要です。 >重要なものだけバックアップしても良いし、バックアップしても、そのバックアップが読み出せるかの保証はないですよ。  え、そうなんですか。読み出せる保証はないと言っても殆どの場合読み出せるんでしょ? >印刷して紙で持つのが一番確実と思います。  う~ん、紙は場所をとるし、ヒラヒラと扱い難いですからね。 >パソコンに限らず、形あるものはいつか壊れるものです。  そうですね。 >壊れたら諦めるだけです。  諦めるのは悲しいですが、それも仕方無いですかね。 >それが嫌ならこまめにバックアップしたり、お金があるならRAIDを組んだりサーバーを導入してネットワークドライブに保存したり、レンタルサーバーで保管したりと、手段はいくらでもあります。  そのとおりです。 >要は重要度の考え方とお金のかけかただけですね。  それは納得できます。 >また、補足やお礼の欄に、同じ内容をコピペするのは無礼ですよ。  それはですね、普通補足の欄に文字を書き入れるという事は余り無いじゃないですか。どうせ余る空間に、その時は4つでしたので新しいもの順、古いもの順、どちらから並べられているか分からない多くの方が、一番上しか見ないで終える方がおられるかも知れないと思ったので、最初と最後の場を借りて、なるべくなら知って貰いたいと思った事を書かせてもらったのです。初めは4つとも全部に書き入れようかと思った位です。でもしつこすぎると思って最初と最後だけにしたのです。これで説明はよろしいでしょうか。  長文になってしまいましたが、これで言うべき事は全部言えました。あの、文中に所々質問が有りましたがお疲れの中必ずは答えて頂かなくても結構ですが、余力が有るならお答えになって下さい。長い間お付き合いありがとうございました。そしてGletscherさん、御回答有難う御座いました。

その他の回答 (6)

回答No.6

>申し遅れましたが、つまり僕の最も聞きたかった事は、 >パソコンが壊れてからデータを取り出す様な事をしてもいいのか、 誰にも文句言われる筋合いはないと思います。 >壊れる前に必ずデータをバックアップして置かなければいけない >と言うほどバックアップは必要なものかという、二者択一の問題なのです。 パソコンが壊れた=ハードディスク故障だった場合は 事前にバックアップを取っておかない限り、データは二度と返ってきません。 ハードディスクは結構簡単に故障します。

noname#245555
質問者

お礼

 大変失礼しました。誠に申し訳御座いません。僕もびっくりしました。あなたへのお礼のメッセージは、僕は順番にNo.1の方からNo.2,3,4,5,6,7の順に書いていたのですが、No.6のあなたの場合だけお礼入力に書き入れて確認するのボタンをクリックして、あとお礼するのボタンをクリックするのに気付かずに先に進んでいたようなのですが、それにしてもおかしいですね。それならそれと気付く筈なのですが。これは何かの間違いかも知れません。  それにしても御免なさい。決してあなたの事を忘れていた訳でも無視していた訳でもありません。僕は、OKWave の事を悪く言う積りは有りませんが、システムの誤作動ではないでしょうか?僕は、お礼の言葉を送ったのを確認してから次のNo.7の方へのお礼の言葉を送った積りでした。本当に御免なさい。付け足して僕の事情を説明させて戴きますと、延べ合計7通のご回答をこの質問に対しては戴いた訳ですが、内容的にパソコンが壊れた時の話であって、今壊れている訳でもなく、バックアップをどうするかと言う問題な訳であって、直ちにこれらの回答を何度も読み返す必要のあるわけではない内容であった為、確認して読み返すのが遅れてしまいました。  そういう訳で、僕は自分の、どんなお礼の文でも、回答の文でも保存して残してあります。なのでその時に書いたお礼の文を今一度掲載させて頂きます。  御回答有難う御座います。 >誰にも文句言われる筋合いはないと思います。 その通りですね。 >パソコンが壊れた=ハードディスク故障だった場合は 事前にバックアップを取っておかない限り、データは二度と返ってきません。 これは流石に僕でも知っていました。しかしハードディスクがそんなに簡単に故障するのですか?それは僕は知りませんでした。ああそうですか。  御回答有難う御座いました。  以上がその時の文です。本当に申し訳ありませんでした。

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.5

補足…まてっ! どうやったらそこまで質問文から読めるんだよ、おいっ! 俺らは超能力者じゃねえんだ。わかるかそんなもん(大笑 さて、バックアップは必要ならするだけ。 不要ならしなくてもいい。 その基準は人それぞれだから、一概には決められない。 …って、ところだよね。 必要なデータをハードディスクに残してパソコンが壊れてしまったのなら  ・諦める  ・サルベージする の二択だよー。 それでもUSB接続するアダプタもあるから難易度は遙かに低くなっているので パソコンが苦手な人でもある程度はデータのサルベージは可能です。 だからといって、そんな手間はかけないことをお奨めですけどね。 ※ 要は必要なら何らかの処理をしておけって事。 つーか、    バックアップはクラッシュしたときの被害を最小限に抑える物 であってクラッシュそのものを補完する物ではないんだよ。 (間違えている人が多いんだよ。これ。) 必要なら作成したデータは異なるメディアに対し二重に保存しましょう。 アプリケーションは後から再インストールするなどして戻せるし 設定もやり直せば良いだけだからね。大切なのはデータ。 クラッシュに対する保証を必要とするなら、一般的ではないけれど RAID6でハードディスクを構築するしかないでしょう。 ただし難易度は上がり、費用対効果は下がるのが普通。 (そのためRAID1でお茶を濁すこともある)

noname#245555
質問者

お礼

 再びの御回答有難う御座います。  補足については申し訳ありません。お詫びします。皆さんの回答を見て、ああ、これを言うべきだったなと後から気付いたもので、元々先からわかって貰おうと思っていたものでもありませんでした。  そしてサルべージって何でしょう。見たことの無い言葉なので、わかりません。僕の持っているパソコン用語集(7冊)にも載っていませんでした。僕の見落としかも知れないですが少なくとも索引には載っていませんでした。すみません。とにかく「※ 要は必要なら何らかの処理をしておけって事。」ですよね。 >大切なのはデータ。 そうですよね。この言葉の上部に書いてある事は理解しました。  クラッシュについてはあまり心配していませんでした。  御回答有難う御座いました。

  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.4

ハードディスクが壊れてなければ、取り出して外付けディスクとしてUSB接続すれば可能です。 ハードディスクの種類がIDEなのかSATAなのかを調べてから接続ケーブルを買ってください。 SATAなら、↓こんなので良いです。 http://www.owltech.co.jp/products/supply/EADP_U2/EADP_U2.html IDEなら、↓こんなのです。これはIDEでもSATAでも可能です。 http://www.owltech.co.jp/products/drive_case/EADP2_U3/EADP2_U3.html http://www.owltech.co.jp/products/drive_case/EADP_EU/EADP_EU.html

noname#245555
質問者

お礼

 御回答有難う御座います。  ハードディスクの種類がIDEとSATAがある訳ですね。URLをクリックして見たハードディスクは、どれもがっしりした物ばかりですね。少々厳つさも感じられるくらいですね。わかりました。  御回答有難う御座いました。

noname#245555
質問者

補足

 この文面はNo.1の方の補足にも載せてあります。最初と最後に代表して掲載させて頂きます。  申し遅れましたが、つまり僕の最も聞きたかった事は、パソコンが壊れてからデータを取り出す様な事をしてもいいのか、壊れる前に必ずデータをバックアップして置かなければいけないと言うほどバックアップは必要なものかという、二者択一の問題なのです。  先にバックアップしても、その後にPCを使えばそこからはバックアップされていないのでいつか壊れたらそこまでは残ってしまうわけで、それをどうしたら良いのかと言う話の訳です。先にバックアップをしてその後との繋ぎ目というものは簡単に判るものなのでしょうか?また簡単な事を聞いてしまってすみません。が、私には分かっていません。  私以外の方はPC の寿命が近くなって来た時はどうなさっているのでしょうか。お教え下さい。お願い致します。乱文失礼致しました。

  • dada4533
  • ベストアンサー率36% (391/1084)
回答No.3

パソコンの故障、などでよほどひどくなければ、HDDを取り出して、外付けHDD用ケースに入れて別のPC接続してデーターを読み込むことが出来ます。 ノート型は2.5型  ディスクトップは3.5型です。 注意、ケース購入の時に、2005年以前の古いPCは ウルトラATA 2006年以降の新しいPCはシリアルATA 購入時に必ず確認をしてください。 パソコンからはずしたHDDに記名してあります、判らなければ持っていって売り場担当者に確認をしてもらってください。 外付けHDDケースは2.000~3.000-位です。大型家電量販店で販売しています。

noname#245555
質問者

お礼

 御回答有難う御座います。  とにかくデータを読み込む事が出来るのですね。  ウルトラATAとシリアルATAですか。どちらもはじめて聞く言葉ですね。僕のパソコンは2007年度最新版購入ですからシリアルATAですね。外付けHDD「ケース」が¥2,000~¥3,000位な訳ですね。わかりました。  御回答有難う御座いました。

  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.2

壊れたパソコンからハードディスクを取り出して 新しいパソコンにデータドライブとして取り付けることで可能になります。 壊れ方にもよるんだろうけど、電源やマザーボードが壊れただけなら、 普通に読み取れますよ。(多少の語弊有りw) ハードディスクそのものが壊れている場合はデータ復旧業者に大金を払えば ある程度のデータは戻ってくると思います。(質問者さんからすると大金だろうと思われます)

noname#245555
質問者

お礼

 御回答有難うございます。  その通り、私の様な貧乏人にとっては紛れも無く大金です。質問文面から読み取られたみたいですが。いやー何でもお見通しですね。ワッハッハ。ところで壊れたPCの事については分かりました。勉強になりました。  御回答有難うございました。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

ハードディスクが壊れたのでなければ、データは救出できますよ。

noname#245555
質問者

お礼

 わかりました。それにしても大変な数のご回答をなさってらっしゃるのですね。後1回で14,000回の回答数になられるではありませんか。先にお祝いさせて頂きます。祝回答数14,000回達成。AVENGER様。おめでとうございます。そして御回答有難う御座いました。

noname#245555
質問者

補足

 この文面はNo.4の方の補足にも載せてあります。最初と最後に代表して掲載させて頂きます。  申し遅れましたが、つまり僕の最も聞きたかった事は、パソコンが壊れてからデータを取り出す様な事をしてもいいのか、壊れる前に必ずデータをバックアップして置かなければいけないと言うほどバックアップは必要なものかという、二者択一の問題なのです。  先にバックアップしても、その後にPCを使えばそこからはバックアップされていないのでいつか壊れたらそこまでは残ってしまうわけで、それをどうしたら良いのかと言う話の訳です。先にバックアップをしてその後との繋ぎ目というものは簡単に判るものなのでしょうか?また簡単な事を聞いてしまってすみません。が、私には分かっていません。  私以外の方はPC の寿命が近くなって来た時はどうなさっているのでしょうか。お教え下さい。お願い致します。乱文失礼致しました。

関連するQ&A