• ベストアンサー

どのルータにすれば良いでしょうか?

軽量鉄骨2F一戸建てに住んでいて、2Fの角部屋にWZR-AMPG300NHを置いています。 スマホのWi-Fi環境をもう少し良くしたいので教えてください。 IEEE802.11ac規格のルータかHighPowerタイプのルータのどちらが良いのでしょうか? スマホのSPEEDTESTというアプリで現在の回線速度を計測したところ以下の結果でした。 2F寝室-UP47Mbps/DOWN27Mbps/PING41ms 1Fリビング-UP11Mbps/DOWN15Mbps/PING42ms スマホはGALAXY SIII α SC-03E docomoです 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nnori7142
  • ベストアンサー率60% (755/1249)
回答No.2

 お尋ねの件ですが、所有の無線ルーターは中継接続機能が無いタイプですので、基点ルーター毎中継対応機種への交換が必要かと存じます。軽量鉄骨設計建築物ということで、一度無線LANパソコン等で無線LAN接続レベルを室内確認し、レベルの減衰境界地点に中継機を設置する方法がベストですが、お勧めはNEC製「WR9500N-HP」を2台用意し、夫々基点無線ルーター(中継ルートモード設定)←→中継無線ポイント(中継ブリッジモード)と設定し設置する方法がお勧めです。  なお、最近のNEC無線ルーターの方には、一定時間通信が無いと自動エコモードに移行する機能が付いておりますので、一度エコモードに入ると無線レスポンスが落ちますので、エコ機能は無効設定にした方が良いかもしれません。

zeroboy
質問者

お礼

回答有難うございます。 今現在使用しているルーターは使うつもりはあまりないです。 仮に使うとすれば1FにもLANの差し込み口があるので別ルーターとして使う?(良くわかってないですが・・・別IP??) やはり中継器がベストなのでしょうか? >>無線LAN接続レベルを室内確認・・・ SPEEDTESTのアプリで大丈夫ですか? バッファロー製品で考えていたのでNEC製品も考えてみます。

その他の回答 (3)

  • nnori7142
  • ベストアンサー率60% (755/1249)
回答No.4

 回答確認しました。推測にて合っています。11ac規格については、11a通信(5.2Ghz)と従来の2.4Ghz周波数帯の通信チャンネルを複数束ねることで、周波数変調させ高速化させる規格ですが、専用子機しか恩恵が出ない点、11a周波数を共用することで距離や遮蔽物の条件により接続出来ない条件は厳しくなる点が想定されます。  基本的に450Mbps規格の構成で、中継機増強の方が柔軟な方法が取れるかと存じますので、速度だけではなく、建物の収容条件等も考慮された方が良いですよ。  スマートフォンの内蔵無線LANも11acまでは対応していない筈です。

zeroboy
質問者

お礼

返事が遅くなり申し訳ありません AtermWR9500N(HPモデル)イーサーネットコンバータセット PA-WR9500N-HP/Eを購入しました ・2F寝室 UP47Mbps/DOWN27Mbps/PING41ms →UP30Mbps/DOWN34Mbps/PING45ms 電波強度-61dBm→-60dBm 回線速度と電波強度ともに殆ど変りませんでした ・1Fリビング UP11Mbps/DOWN15Mbps/PING42ms →UP29Mbps/DOWN31Mbps/PING43ms 電波強度73dBm→62dBm かなり改善しました 他にも色々な場所で計測しましたがかなり改善されたと思います 有難うございました また前回の質問のことでわからない点が少しあるのでこちらは締めさせていただき新しく質問しますのでよろしけば回答お願いします

  • nnori7142
  • ベストアンサー率60% (755/1249)
回答No.3

 無線LANレベルの方は、無線LAN-PC等を室内移動しながら、PCの無線強度を視認された方が良いですよ。レベルが5段階で、室内通信限界点付近に中継機を設置し距離・利得を維持する方法です。  基点無線ルーター→中継機の接続については、基点無線ルーターをルーター機能有、中継機のルーター機能を無効化(APモード・中継ブリッジ設定)にする方法です。  もし、各個室にLANの配線ローゼットがある場合、個室の丁度良い中継地点にLAN接続にて中継機を接続すればOKです。 何れの場合も中継機はルーター機能無で設定ですね。

zeroboy
質問者

お礼

回答有難うございます。 ノートPCは年末に壊れてしまったので使えないんです(T_T) スマホの無線強度アプリで対応しようと思います。 中継機にできるか判断するには、ルータ機能の有無ではなくてアクセスポイントモードがあるルータを選ぶということであってますか? 2Fの親機のある場所と1Fのリビングまでの間に部屋はないです。リビングにはLANの差込み口は有ります。 この場合中継機をリビングにアクセスポイントモードでLAN接続で良いのでしょうか? 前回のWR9500N-HP調べてみましたが良さそうですね。 ただバッファローのルータを今まで使ってきたので・・・NECの方が良いのでしょうか? あと新製品に目が行ってしまいますが、ac規格はどうなんでしょうか? しつこく質問ばかりですいません。他に回答もないようですし新しく質問をした方が良いのでしょうか?

  • piyorina
  • ベストアンサー率35% (1761/4998)
回答No.1

中継器を導入しましょう

zeroboy
質問者

お礼

回答有難うございます。 中継器にした方が良いのですか。 調べてみます。