• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どう対応したらいいのでしょうか?)

再婚の40代主婦の悩み:元妻の娘たちが内緒で遊びに来る理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 再婚した40代の主婦が、主人の元妻の娘たちが内緒で遊びに来ることに不安を覚えています。彼女は心配事や帰宅時間の遅さに悩んでおり、どのように対応すべきか迷っています。しかし、話し合いをすると彼女の立場が悪くなり、子供たちの来訪が制限される可能性もあります。
  • 再婚した40代の主婦が、主人の元妻の娘たちが内緒で遊びに来ることに不安を感じています。彼女は子供たちの安全や遅い帰宅時間に心配しており、対応に困っています。しかし、元妻の気持ちや心情も理解する必要があり、うまくバランスを取ることが求められます。
  • 再婚した40代の主婦が、主人の元妻の娘たちが内緒で遊びに来ることに対して悩んでいます。彼女は子供たちの安全や帰宅時間の遅さに不安を感じており、どのように対応していいか迷っています。また、元妻の気持ちや理由も知りたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coolremon
  • ベストアンサー率7% (40/535)
回答No.5

質問者様、元奥様の気持ちを考えた事がありますか? 立場を変えましょう。 質問者様が元奥様の立場になったと仮定します。 質問者様の小学生のお子さまが、別れた亭主と再婚した女性の愛の巣に出入りする事に抵抗ありませんか? 私だったら、絶対嫌です。 ご主人様の配慮が足りません。 外で会うのがいいと思いますよ。 別れた亭主と言えども、前の男。セックスの現場の愛の巣は、きついな。 かなりきついな。 わかりますか? デリケートな問題ですよ。 質問者様が気にしなくても、元奥様が嫌がっている事は避けた方がいいです。 離婚しても、相手の嫌がっている事はしない方がいいです。

kazuha552
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私には現在成人して結婚をし、今は別に住んでいる娘がいます。 離婚したのは娘が小学校3年生のときで、元主人は離婚後半年で再婚しました。 離婚後は、娘が「パパに会いたい」と言えば元主人宅まで送っていき 帰りは元主人に送ってもらい、という形の交流があって 再婚相手の方にもよくしてもらっていました。 娘が元主人宅に出入りすることに特に抵抗はなく そうした交流が普通だと思っていました。 ですが、人によってはそういう考えかたもあるのですね。 ひとつ勉強になりました。 ちなみに、元奥様は外で会うことについても反対していますので やそうなるとはり一切約束をしないほうがいいのかもしれませんね・・・。

その他の回答 (4)

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.4

ここはひとつ子どもさんの気持ちになって考えてみましょう。 小学生の子どもさんが電車に乗り継ぎ1時間半かけて父親に会いに行く。そして、帰るべき家に中々帰ろうとしないのは、母親と一緒に居るよりも、時間がかかっても父親にありたい。すこしでも一緒に居たい。と、いう気持ちの表れではないでしょうか。 父親に逢いに行くと言えないのは、母親にいえば「行くな」と言われ、父親の悪口を聞かされるからではないでしょうか。その悪口は、子どもさんが父親に対して抱いているイメージとかけ離れた、母親独自のものなので、子どもさんはそれを受け付けないのでしょう。お母さんが言うようなお父さんではない。と、いう思いがあるのでしょう。 どういう思いとか事情があるにせよ、小学生の子どもさんが保護者が心配するような行動は慎むべきです。従いまして、父親に会いに来た子どもさんには、お母さんが心配するので、何処に行くのか、何時に帰るのかは家を出る時にお母さんに言ってから出なさい。イヤでも言わなければならないのです。それは、人に心配を掛けない、という事になります。と、言うように気持ちは気持ちとして理解を示し、一方、小学生の子どもさんにもルール秩序は守らなければならないのである。と、いうことは説明すべきです。そして、時間を決めることです。 きちんと話が出来ないのであれば遊びに来ることを止めさせた方が良いのでしょうか?と、お尋ねです。 小学生の子どもさんがキチンと話が出来るはずがありません。まして、嫌っている母親にです。子どもさんの気持ちを汲みながら、守らなければならないルールはルールとして教えるのです。何故、そうしなければならないのかをです。 母親は子どもさんが父親に会いに行っていることは知っています。もし知らないのであれば、余程の間抜けで子どもさんの養育に不適な女性です。子どもさんの行動を知りながら知らないふりをするのは、母親自身のアリバイ作りなのです。お父さんの所は遠い、途中に事故などに遭ったらどうするの。勝手に会いに行ってはいけません。あなたを捨てお父さんに会いに行くあなたの気持ちが理解出来ない。等々の言葉で子どもさんが父親に会いに行くのを快く思っていらっしゃらないのでしょう。しかし、黙認されているのです。自分の責任逃れと、お父さんへの責任転嫁の黙認です。 黙認することで自分の責任が軽くなるからです。一方で子どもさんの看護者になり、その一方で、子どもが勝手な行動をするのは父親のせいである。と、いう両方の立場でものが言えるようにされているのです。結局、子どもさんの母親は、もの事を自分の都合の良いように考えるヒステリックな性格の人です。窮地に追い込まれたら理不尽な事を平気で言える人なのです。従って、子どもさんは母親と一緒に居ると落ち着かないのです。 子どもさんが、外出先を母親に告げられない事。帰宅したくないかのように夜遅くまで父親のところで過ごす。これなどは、母親から気持ちの安心を受けとっていないことを表しています。子どもさんの気持ちを受け止めてあげながら、守らなければならないこととその理由を教えて上げてください。子どもさんは、納得すれば素直に従います。

kazuha552
質問者

お礼

元奥様がヒステリックな性格であることはおっしゃる通りです。 離婚の原因がそれでした。 今子供たちに対してそういう態度で接しているならば 子供たちの気持ちもわからなくはありません。 ですがルールは必要ですね。 主人が「別にいいんじゃないの」という態度なのも問題かもしれません。 主人のほうからきちんとルールを守れということを伝えるべきですね。 回答ありがとうございました。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12620)
回答No.3

「誘拐」ととられても仕方がない状況になっていますので、やはり遊びに来ることは承知してもらわないと困りますね。 元妻が嫌がるのはわかる気がします。坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってことです。 自分が悪くて離婚したのに、父親を慕うってことは母親を嫌いなの?って図式です。 親権は父親にあっても養育は母親というのが日本では多いですからね。 全部父親になっていれば問題はないのですが・・・・。 その分、母親として「推奨」できないのではないでしょうか? 何もないにしても彼が元カノにあうのが嫌ってのと同じくらいの感覚ですよ。 よって、来ても遅くなれば怒られる、行くにしても怒られる・・・・というか嫌な感じになる、のであれば、しっかりもう一度夫から元妻へ話を通すのが良いと思います。 来た場合には「お預かりしています」と伝えるのが良いでしょう。 帰す場合も「これから帰します」と伝えて、途中まで送るなど、した方がいいかもしれません。 何にしても、今、お二人にお子さんがいないのであれば、親権を取ることも視野に入れる覚悟で話した方が良いかもしれませんよ。。。。 大げさにはしたくないっていうのはわかりますし、そこまでの話じゃないっていうのも承知です。 「遊びに行く」「いってらっしゃい」と何故普通に出せないのか?は不思議に思って当然ですが・・・・。 だから「離婚」するんじゃないかな。

kazuha552
質問者

お礼

>「遊びに行く」「いってらっしゃい」と何故普通に出せないのか? そうです。まさにそこなんです。 子供たちが自ら父親に会いたいというのであれば 彼女たちには父親に会う権利があると思うので 「普通」に送り出してさえもらえれば何も問題ないのです。 そこがなぜできないのかが不思議でして。 「誘拐」と取られたら怖いです。 まったくそんなつもりはないのですが・・・。 なんとか元奥様と連絡を取る方法を模索したほうがいいのかもしれません。 (電話やメールは拒否されている) 以前子供の電話から電話をしたところ、声を聴いた瞬間に切られてしまいました。 それでどこにいるかは想像できたと思うのですが、 けっきょくそのときも帰ってから叱られたみたいです。 以来、子供がきたときに電話かして」と言っても断られます。(苦笑) なかなか難しいところですね。 なんとか連絡がつく手段を見極めたいと思います。 回答ありがとうございました。

noname#173104
noname#173104
回答No.2

別に、続けてもいいと思います。 お子さんたちのお母様は、心の中では何処へ行っているのかがわかっていると思います。 しかしお子さんたちのお母様が心中複雑であるのは当然でかつ、そうであっても、それは母と子の問題であり、あなた方が介入する問題ではありません。コミュニケーションをとる事は自由ですし、子どもの世界を広げることになりますから。 ただ、あなた様は、お子さんたちのお母様への気持ちを配慮なさっているのですね。 もし、あなた様ご夫婦が内心とても心配で、かつ、ご負担がなければ、お子さん方の自宅そばまで自動車等で送り届ける、までされれば、あなた様のご心配は少なくなるでしょう。 ただ、あまりしょっちゅう会うことで、あなた様ご夫婦の経済的な負担があまり過大だと、確かにしんどいですね。 その場合は、適切な距離をとりつつ、いいコミュニケーションをとる事をお勧めします。 あとは、あなた様ご夫婦が、お子さんたちのお母様の愚痴をいうこともあるかと思いますが、大人として黙って聞いてあげて、時に突っ込みを入れてもいいかと思いますが、「おかあさんを大切にしてあげようね」くらいのフォローを入れるとよろしいかと思います。 これからも、いい関係が維持できるといいですね。

kazuha552
質問者

お礼

毎回遅くなるので車で送ってはいるのですが、 車だと電車よりどうしても時間がかかってしまうため ものすごく遅くなってしまって困っています。。。 適切な距離、大切ですね。 いい関係が維持できるよう頑張ります。 回答ありがとうございました。

回答No.1

「どうして主人のところの子供たちが遊びにくることに反対するのでしょう?」 ご主人に子どもをとられた気がして 悔しいだけでしょう。 自分は毎日一生懸命面倒を見ているのに いいときだけ可愛がって、と 悔しい思いなのでしょうね。 心が狭いのですよ。 遊びにきたら、すぐに母親に 電話させて、声を聞かせるように した方がいいですよ。 帰る前にも、今から帰るという 連絡をさせましょう。 何かあったら問題になるので ここははっきりさせましょう。

kazuha552
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 取るつもりは毛頭ないのですが、そのように感じてしまうこともあるのでしょうか。 電話は「しなさい」と言っても「いやだ」といってしません。 うちにいる間に母親から電話がかかってきても無視して出ません。。。 主人から元奥様に「来てるよ」と電話とメールをさせてみましたが 着信拒否されていて応答がありませんでした。(苦笑) しかし、本当に何かあってからでは困るのでそのあたりは徹底したほうがよさそうですね。

関連するQ&A