- 締切済み
旦那に嫉妬してしまいます。
7ヶ月の子どもを育児中の20代主婦です。 最近、旦那に嫉妬してイライラしてしまう時があります 子どものことは可愛いし大好きですがどこに行くのも常に一緒なので (たまには一人で出かけたいな)とか(友達とゆっくり食事でもしたいな)なんて 思う時が多々あります。 そんなときに限って、旦那に「今日飲みに出てもいい?」「来週ゴルフ行く」 なんて言われるとイライラ!としてしまうんです。 だけど「ダメ!」と言っても、自分が遊びに行けるわけでもないし 旦那も仕事してくれてるんだから…と考えると出てくる言葉はいつも 「いってらっしゃい」です。 そして旦那が遊びに出て子どもと二人留守番になったとき 頭の中ではモヤモヤが大爆発! (私は妊婦の時からずっと我慢してるのにー!!) (私だって一人で好きな場所に行きたい!!) って自分がいいって言ったくせに モヤモヤモヤモヤイライライライラしてるんです… 年末年始もおなじで 旦那は人付き合いがとても良いので、いろんな人からお誘いが毎年あります。 今年もたくさん誘われ、断れそうなものには「今年は悪いけど断って」と 言えるし、実際断ってくれましたが、 会社関係の人や親戚関係、お世話になってる人からの誘いは さすがに断ってと言えず、結局30.31.1.2と予定入って 旦那は毎日楽しそうに出かけていました。お盆も同じでした。 私は年末年始もずっと子どもと二人で何も変わらない毎日… 夜泣きするから見たいテレビを全部録画だけして お布団でボーっといつの間にか年越し。 たまにくる旦那からのメールは「次は○○に行ってくる!」 と楽しそうで…世の中同じような人多いんだ!と思っても 羨ましくて我慢してる自分がどこか空しくて…ずっと泣いてました。 結局自分で「いいよ」と言うくせに 心の中で割り切れないのか旦那に対しての嫉妬がとまらず そのたび「私はバカだ」と思っても、毎回同じことの繰り返しになってしまいます。 旦那は私が家事をしているときは子どもの面倒を見てくれます。 目の前にあるスーパーに行くぐらいなら、子どもとお留守番出来ますが 完母だから不安なのか、5~10分が限界みたいです。 子どもをお風呂にも入れてくれるし、米などの重たい買い物は してきてくれます。 かなり不器用ですが、不器用なりに色々手伝ってくれているのは よく分かるのでいつもありがとうと言っています。 子どもはかなりのママっ子なので、余計一人になれないのもあります。 完母やめようかな…と考えますが、義母が乳が全く出なかったので 私には「乳は大切!出るならミルクに頼らないのがいい!」と 出産直後から会う度いまだに言われるのでミルクにしずらいです。 愚痴がたくさんはいってしまい長文で申し訳ありません できるなら、旦那に嫉妬したくありません。 明るく見送るぐらいになりたいですが、心が狭すぎて今は厳しいです。。。 だけど一人でしているこの心の悪循環をどうにかとめたいです どう気持ちをきりかえたら、嫉妬せずにすむでしょうか?? よかったらアドバイスお願いします…
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
- aki100ban
- ベストアンサー率42% (33/77)
お気持ちわかります、私もイライラしてました。 そのイライラをご自身で受け止めてください。 こんな風に思っちゃ駄目だ!ではなく、私だってそう思いたい時だってあるよぉ、育児は疲れるんだぁ!って。 それが第一歩かな。 疲れているんですから、上手に旦那様に甘えましょう。 夫婦なんですから、甘えていいんですよ。その気持ち、伝えてください。ただしイライラしてない時に。 旦那様も5分はお子さんの面倒を見れるんですね、なら最初はその5分で出来るリフレッシュ法を見つけてください、家で足湯をしたり、美味しいお菓子を食べるなんてどうですか? 気持ちに余裕が作れたら、貴女の悩みも軽くなると思います。 月並みですが、頑張って!お母さん!
- papanda26
- ベストアンサー率40% (407/1002)
お気持ちすごい分かります!私も同じでしたよ! もうね、パパのことは放っておいて、自分は子供とデートしまくりました。 児童館、子育て支援センター、未就園児教室など行ける所にはどんどん行ってました。 車で1時間以内の場所なら(慣れない人は30分以内から始めた方がいいかも)どこへでも行ってました。 調べると結構いろんな所で、色んな季節にお祭りやってるんですよ~。1年中楽しいですよ★ もちろん、外だけじゃなく、ショッピングセンターのイベントとか、市役所のイベントとか 時には有料の子供広場(ボールプールが沢山あるような)にも行ってました。 子供と二人で出掛ける事に早くから慣れておくと、本当に楽です。時間があっという間に経ちますw そのうち、二人で外食や、二人で旅行も大丈夫になりました(いいのか悪いのかw) パパも楽しくやってるんだから、私達も楽しくやろうね~!という感じで。 あとは、気の合うママ友と出会えるといいですね! 私は、ママ友ができてすごく救われました。 子供と一緒にいながらにしてリフレッシュできるのが一番よかったです。 ちょっと美容院に行きたいって時に、交代で子供を預かったりと助け合いもできました。 今ではママ友を越えて、私の友達という感じになりました。 完母だから預けられないという気持ち、すごく分かります。私もそういう時期ありました。 けれど、結局、完母でも何とでもなりました。関係なかったです。 ミルクにすれば誰かが思い切り預かってくれるなら…いやでも、たぶん、旦那さまはミルクだろうが関係ないと思いますけど…汗 とはいえ、私は完母でしたが、友達はミルクもいたし、早く断乳する子もいたし、何飲んでようがいいと思いますから、あとはママの気持ちの問題で好きなようにされるのが良いかと思います★ パパしか理解者がいない、仲間がいない状態だと、どうしてもモヤモヤします。 ママの気持ちを晴らすには、パパだけでは役不足なのです。 気持ちをパパへ向けず、自分は子供と楽しませてもらいますっ!と外へ向けてしまった方が楽になれるかも。 まだママになって1年も経ってないですから、イライラモヤモヤはして当然! そんなにご自分を責めないでいいんですよ。 いつか必ず抜けますから、焦らずいきましょう♪長々書いてすいません!
お礼
ありがとうございます。 実はママ友っていう人をつくりたくなくて ずっと避けてました。以前からの友人のみで十分だと思って… 気分変えるためにそういう人とも接していこうと思います
- NANAHUT
- ベストアンサー率42% (116/270)
懐かしい感覚です。 あなたは心が狭いのでもなく、嫉妬なんかでもないと思います。 初めての育児で不安なのに、そんな旦那さんではそんな気持ちになって当然です。 私もそういう思いをして悲しく悔しい時期がありました。 でもあなたは健気に、たとえ心と裏腹でも「いってらっしゃい」って送り出すなんて、偉いです。 私はいつもむくれてましたからね。(笑) 3人の子を年子で生んだので、最初の子を産んだ時はそんな気持ち強かったのですが、2人目からはそんな気持ちも薄れたかなあ。 主人は子育ては母親の役割という感覚の強い人で、育児は96%私が関わりました。 付き合いだの仕事だの、サークル活動だの自分の時間は絶対に崩さないで、気の向いたときや、どうしても必要な時以外は、主人は子供を見てくれませんでした。 ただ私は子供が可愛くて可愛くて、子供達と過ごす時間がとても好きでした。 もちろん成長とともにいろいろ私にとっては目新しい難題をふきかけてきて、怒ったり、ムカついたり、いろいろな感情を教えられましたが子供の発育には当たり前のことだったので、そのことによって随分自分が成長できたと思います。 子供のために離乳食をいろいろ工夫して作ったり、洋服を作ったり。 洋服といってもロリータ系やハロウィンの衣装を毎年作ったり、七五三もメインは着物を着せましたが、該当年齢ではなくても毎年いろんなドレスやコスチュームを作って七五三してましたね(笑)卒園式や入学式の服等々、おかげで洋裁の腕も上がりました。 手弁当を作ってハイキングやピクニックに行ったり、夏は川遊びに連れて行ったり、主人がいなくても私と子供だけ、時には私の友人も混ぜて、いろいろしました。同世代の子を持つママ友たちの存在も大きかったかな。 母乳は最初の子の時はよく出たのでほとんど母乳でしたが、時と場合によってはミルクも飲ませました。 二人目三人目の時は母乳の出が悪くなったのでミルクの方が多かったです。 完母でもミルクでも大事なのはミルクを与える姿勢ではないでしょうか。赤ちゃんがミルクやお乳を飲む時はじっと目を見つめてやると子供は本当に安心して飲んでいます。その安心感が子供の精神に良いバランスを培っていくのだと思います。 私の経験を書きましたが、あなたはご自分の気持ちをご主人に話したことがありますか?一度ゆっくりと気持ちを聞いてもらい話し合いの場をもたれたらいかがでしょうか。 今の若い旦那さんて結構女性の話を聞いてくれるのでは。 子供は母親が勝手に作ったものではありません。それぞれの役割をこなしながら育てていくものです。時には「少しだけひとりの時間をもたせてくれないかな?」と言って、2時間くらい見てもらうのです。もちろん約束した時間は守って。 旦那さんの友人との集まりに子供を連れて行かせるのはちょっと、という気もしますが、小さいうちはあまり人の集まる場所には連れ出しませんでしたね。 ただこの状態は続きません。子供の成長とともに、また色々な悩みも出てきます。お父さんも経済的なバックアップがより必要になってきます。あなたも仕事を持つようになるかもしれません。 だから今は子供さんとの時間を充実させることに目を向けて欲しいです。 大きくなるにつれ子供はやはり自分と関わった人のことを忘れないのです。子供をそばにおけるのはホンの少し。 我が家では子供がある程度大きくなった今、主人の方が私の行動範囲に目を見張って、さみしそうです。 女はね、子供と共に成長し逞しくなっていくのです。
お礼
ありがとうございます。 旦那にも少しずつ慣れていってもらおうと思います。 今の時間も大事にしていきたいと思いました
ミルクに切り替えて 腸内バランスが崩れないと 断言するのが 親のエゴではないでしょうか? 母乳で育てられるなら そうしてください 乳腺炎などの心配もあります あれは つらいですからね とにかく 母乳のことは あとちょっとの事です お子さまが歩いたり 話したりするようになれば 旦那さまもまた変わられると思います あなたも 我慢せずに 自分の大変さを 旦那さまにお話くださいね
お礼
ありがとうございます。 経済的な余裕があれば母乳でいきたいんですが… でもせっかく出てるので、出来るだけあげ続けます。
- coolremon
- ベストアンサー率7% (40/535)
譲ってばかりはダメですよ。 質問者様も、子供を預けて、気分転換されたら如何ですか? 自治体で、保育ママさんありませんか? 自宅で子供を見てもらえるサ-ビスです。 料金も高くないし、子育て経験者の方が来てもらえるようですよ。 検索してみてください。 ご主人様は、質問者様が優しい事をいい事に、やりたい放題ですね。 ダメを効果的に使いましょう。 上手く手なずけないといけませんよ。 頑張ってね。
お礼
ありがとうございます。調べて保育サービスありましたが 一時間の料金が私の地域の時給と変わらず、うちの家計では とても利用出来る余裕がありませんでした(涙 でもイザというときの逃げ道があるんだと分かっただけでも 心が軽くなったと思います
- 710921T
- ベストアンサー率0% (0/0)
こんにちは! 私は二人の子を完母で育てました。(今12歳と5歳です) 完母で育てた理由は、ミルク作るのがめんどくさいのと、お金がかかるからです。 7か月まで完母で育てるだけでも十分ですから、ミルクに変更、併用してもいいと思いますよ^^ うちのダンナはあまり出歩かない方ですが、あなたの気持ちとーーーっても分かります! 男ばっかりズルい(笑)って思う時あります。 気持ちを切り替える方法とのことですが、まずは3人で出歩く時間を増やしたらどうでしょうか? 年末年始の4日間でも、親戚の家に行く時なんかはご主人様一人で出かける必要ありますか? 奥様とお子さんを連れていけばいいんです。 それから休日に次々予定を入れてくるなら、先に3人で出かける予定を入れるんです。 うちは子どもが4か月の頃から泊りがけの旅行に行きました。 日帰りでも泊まりでも、先に予定入ってたら他のを断らざるを得ないし(特に泊まりはホテル予約しますしね)、どうしても断れない誘いがあって家族の予定を変更する場合は、ご主人様に奥様に対して申し訳ない気持ちが生まれます。←ここ重要(笑) 今の季節寒くて子供が可哀想だから・・・って意見もあるでしょうが、もう7か月なら、関東程度の気候なら全く問題ないと思います。お住まいの地域の事情もあるでしょうが。 あと、風邪引いたら可哀想とか親や義父母が言っても気にしないで下さいね。6か月以降は生まれた時の免疫はなくなっていますので、これから何度も風邪を引いたりして体力をつけていくので、病気は避けられません。風邪引いて当然ですので。(余談でした) それと他の方も書いていらっしゃいましたが、7か月なのに一人で見るのが10分が限度っていうのはさすがにパパとして甘いので、徐々に慣らして、1歳になる頃には6時間くらい見られるように、2歳になるころには寝かしつけまで1日見られるようにしましょう。 うちの上の子は母乳のせいで哺乳瓶苦手だったので、6カ月からコップで飲めるようになりました、なぜか(笑)後期食あたりからは数時間母乳なくてもなんとでもなります。 あと私が活用してるのは電話やPCですね。専業主婦で家にいる友達と何時間も電話したり、SNSなどで育児と関係ない話をいっぱいします。趣味があるので、それ関連でとりあえず話せる人を確保できるので。 そういうのがあると、むしろ夫がいない時の方が気楽にできます(笑) 他の方も書いていらっしゃった、保育サポートサービスのようなものはおすすめです! ただ、お金がかかるので二の足踏みますよね~。でもご主人様がそれだけ遊び歩ける余裕があるなら、その程度のお金出してもらってもいいと思います。 私は子ども二人とも保育園に預けていますが、保育園もいいですよ。仕事有給とって平日に保育園に預けて遊びに行くこともあります。これも昼間だけですけどね。 最後に。 いい妻、いいお母さんでいようと努力しすぎていらっしゃるように思います。 その苦しい気持ちをもう少しご主人様に伝えて、気遣ってもらうべきではないでしょうか。 一人目の子育ての時は何かと追い詰められた気持ちになりやすいので(私もそうでした)、あまり生真面目に考えすぎないで下さいね。 あなたは本当によくやっていらっしゃると思います!^^
お礼
ありがとうございます。 旦那には頑張って少しずつ慣れてほしいです なぜか子ども未だに抱っこから下ろすと泣いてしまうので 家事以外抱っこで読書も友人との遊びもままならず 最近特にストレスがたまってました。上手く肩の力抜けるようにしてみます
- p-p
- ベストアンサー率35% (1977/5634)
今日4歳なった1児の父です 言葉は悪いですがアホですか?その旦那 普通、子供がいたら大晦日や三が日くらいは家にいればいいのにと思います。 へんなプライドにとらわれず完母にこだわるのはやめてはいかがでしょうか? 7ヶ月ですと離乳食も始まる時期ですし 状況に応じてミルク混合でもいいと思います。 (ミルク代が浮く以外にはあまり大きなメリットがないと思います) 腸内バランスやお子さまの気持ち 色々なところに影響が出ます これは親のエゴです 母乳だから優秀だったり、健康な子になるわけではありません それよりもストレスがかかった状態では出る母乳の方が 苦くなったり、成分が変わるようなので気をつけたほうが良いです。 母親の役目、父親の役目は家庭に応じて違うと思いますが 出かけられないストレスがあるなら お誘いがかかったときに3人で出かけてはいかがでしょうか? >完母だから不安なのか、5~10分が限界みたいです。 うちも母乳主体でしたけど、妻が疲れてねたら 寝かしつけたり、出かけてるときは朝から夕方まで子守はしましたよ 出来なくはないはずです。 後追い行動も、母親としかかかわりが少ないから子供が不安で 追いかけるのです父母とも長い時間いればどっちかがいないくて泣くなんてことも 無いですよ。 7ヶ月なら生まれてすぐのように2時間置きにお乳も必要ないでしょうから 少しは旦那に任せてはどうでしょうか? 仕事と育児は仕事の方が大変なんて仕事はめったやたらありませんよ 仕事なんて忙しければ同僚に任せたり、都合悪ければ得意先にスケジュール変更したりすることはありますが、子供が都合悪いから、オムツは2時間後とかミルクは夕方ヒマだからなんて 出来ませんよね? おなかがすけばミルクはあげないといけないし、お昼寝の時間になったらぐずります そんなレベルで都合の悪いお客なんてそんなにいませんよ
お礼
ありがとうございます。頼もしいパパさんですね 後追い物凄いです。でも毎週両家の実家に顔見せてるし愛嬌もいいので 不安にさせてるとは思いもしませんでした。 不安だったのかな…って思うと子どもに申し訳なくて泣きそうです 旦那と話し合ってみます。
- E-1077
- ベストアンサー率25% (3258/12620)
いいんですよ。嫉妬して、それが正常です。何にも悪い事じゃありません。 まあ、もうすぐフォローミルクにしてもいい時期が来るし、いつまでも母乳じゃなくてもいい時期がくるから、そうしたら美容院にもデパートにも行けますよ・・・・。 もっとも、出かける人はもっと早くから出かけているけれどね。 私もそれで何回か喧嘩しましたよ。 私だって仕事をしているのに、休日を取れないのは何故か・・・とね。 ミルクか母乳かの話は延々になるので、置いておきます。 完全ミルクでも元気に育ちますから・・・・。なんで母乳神話と三歳神話は不滅なのでしょうねえ? 心が狭いなんてことないですよ。 これから、父親の出番も多くなるから、そうなると「お付き合い」を減らしてもらうことにもなります。 それよりも「誘う」側が「赤ちゃんがいるのに・・・」と配慮してくれればいいのにねえ。 気持ちの切り替えはどうすればよいのか・・・。 答えは「時間が解決してくれる」です。 長く感じるでしょうが、子供を抱っこしていられるのはあと数年です。 充分楽しんでください。 こんなに可愛い子供と一緒にいられないなんてかわいそうなダーリンだと思ってください。 そうでも思わないとやっていけないっていうのが本音です。それでいいのです。
お礼
ありがとうございます。 時間が解決…そうかもしれません。 今も貴重な時間だってことを忘れないようにします
4歳1児の母です まず最初にお願いです 大人の都合で 母乳をミルクにきりかえたりするのは はやめてくださいね 腸内バランスや お子さまの気持ち 色々なところに影響が出ます 母親の役目 父親の役目があると思います 旦那さまはまだ 父親としての自覚がないのでしょう そのうち 父親の出番がたくさんあります そのときは旦那さまに しっかり関わってもらってください 7ヶ月の子供は まだまだ母親でなくては駄目です そして 旦那さまに あなたのお気持ちをちゃんと伝えて あなたの心の健康の為 家にいるように お話くださいね
お礼
ありがとうございます。 もうすぐ保育園に入れるので乳のままでいたいけど 混合になりそうです。旦那と話し合ってみます
旦那さんが遊びに行く時に子供さんも一緒に連れて行ってもらうのは良いと想います!
お礼
ありがとうございます。実家に行くとき等にお願いしてみます。
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます。 何分でも見てくれるってことがまずは大事ですね 考え方が変わると見方もかわりそうです