- ベストアンサー
就職・大学院
予備校の先生に龍谷大学と甲南大学とを比べると、就職するにしろ大学院に行くにしろ龍谷大学のほうがいいろ言われました。 これは本当なのでしょうか? パンフレットやHPは確認していますが、具体的な状況などについては分かりませんでした。 また、龍谷大学、甲南大学、近畿大学を比べた場合、就職・大学院についてどうなのでしょうか? 全て情報系です。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一般的に同じ学校の大学院には入りやすい傾向があります。入試で優遇されるわけではありませんが、入試科目が学部のカリキュラムに沿っているからです。 大学院進学なら、龍谷大学でも、甲南大学でも東京大学でも同じ条件です。 就職の場合も、なぜ龍谷大学の方が良いとおっしゃられたのかはわかりません。わたしはどちらでも変わらないと思います。 あなたの学びたい科目が充実している大学を選ぶのが良いでしょう。
その他の回答 (2)
- kintaro009
- ベストアンサー率33% (286/861)
予備校の先生のアドバイスがあなたの人生に全てプラスになるとは限りません。 何を根拠に龍谷、甲南を比べているのかは知りませんが、あなたのやりたいこと目指したいものに近づける大学を選ぶことが大切です。 就職うんぬんいついては就職率や求人数から判断されているのかもしれませんが、どれだけ率が高く、求人数が多くても就職できないこともあります。
お礼
御回答有難う御座いました。 考えてみようと思います。
- zico10
- ベストアンサー率23% (15/63)
結論から言ってわかりません。 ただ、どこの大学だから、とか、 そういうことを考えるよりも、 「自分が何をしたいのか?」 を考えていった方が、 就職にも自分のためにも、 よいことなのではないでしょうか? 学びたい先生やカリキュラムがある学校へ行った方が、 やる気も、伸びる確率も、自分の満足度も増すわけです。 自分が一番伸びる場所へ行くことが、 すなわち一番力のつく方法であり、 一番就職に有利になると思います。 自分の「ヤリタイコト」を最優先に考えて、 選んでいかれたらいかがでしょうか?
お礼
御回答有難う御座いました。 考えてみようと思います。
お礼
御回答有難う御座いました。 考えてみようと思います。