音楽を聴いていると移調してしまう
WindowsXPで、いつも買ったときからノートPCに入っていたBeat Jamで音楽を聴いています。
音楽を聴いていると突然、移調してしまう(音程のキーが高くなってしまう)のです。
しかもテンポも少し速くなってしまいます。
まるで移調する機能でもついているのかと思ってしまうのですが
たぶんそんな機能はありませんし、音質も悪くなります。
まるで壊れたように移調するのですが、音程・テンポ以外で変化する部分はありません。
一度移調すると、なぜかWindows内の音(メールが届いたときの
ピロリンという音など)も全て高いキーになってしまうのです。
移調するのはBeat Jamで音楽を聴いているときだけに起こります。
ずっと長く聴いていたら移調してしまうこともあれば、2、3曲聴いただけなのに
移調してしまうこともあります。
音楽を聴いている最中に勝手に移調してしまうことはありえるのでしょうか。
それとも故障なのでしょうか。
ちなみに再起動をすれば元に戻ります。
よろしくお願いいたします。
(情報に不備があればご指摘・補足要求もお願いいたします)