- ベストアンサー
ipod に入っている曲のデータの共有のやり方
4年くらいipodを使っています。 ずっと、appleストアで購入した曲やレンタルCDから取り込んだ曲を、実家のPCにインストールしたItunesに入れて、ipodと同期をとって使っていました。今は引っ越して、実家とは別のPCを使っています。 最近、携帯をiphone4Sに変えたのですが、ipodと実家のPCの曲を消さずに引き継いで、実家のPC、引っ越し先のPC、IPODとiphone4sの4つで、同じ曲のライブラリを使うにはどうすればいいでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>一度引っ越し先のPCに認識させると、もうITUNESフォルダを移動する必要はなくなるでしょうか。たとえば、引っ越し先のPCでCDの曲を取り込み、IPNONEと同期させてから、実家のPCにIPONEを接続すると、実家のPCにもCDの曲が入ってくれるとうれしいのですが。。。 残念ながら、iPhoneからiTunesへ曲を吸い出すことはできません。 しかし、引っ越し先と実家のiTunesフォルダを同期させるという大技があります。自分はやったことがないのでお答えできませんが、実際にやっている人のページを貼りますので参考にしてください。
その他の回答 (2)
- mxb02544
- ベストアンサー率72% (18/25)
>iTunesフォルダはどこにありますか? OSによって場所が違うので厄介ですが、 Windows XP:C:¥Documents and Settings¥[ユーザー名]¥My Documents¥マイ ミュージック¥iTunes Windows Vista:C:¥ユーザー¥[ユーザー名]¥ミュージック¥iTunes Windows 7:C:¥ユーザー¥[ユーザー名]¥マイ ミュージック¥iTunes Windows 8:C:¥ユーザー¥[ユーザー名]¥マイ ミュージック¥iTunes です。 >記録媒体は、外付けハードディスクでなければいけませんか? iTunesフォルダのサイズがそれほど大きくなければ、DVDやUSBメモリでもかまいません。 自分の場合、iTunesフォルダは21Gバイトあるので、ブルーレイか外付けハードディスクでないと入りきりません。 >特にシャットダウンとハードディスクを外すことについてはについては書かれているのですが、ハードディスクを接続したり、PCを起動する手順は省略してかまいませんか? ハードディスクを接続したり、PCを起動したりすることについては、自明だと思ったので省きました。ではなぜシャットダウンと外すことを明記したのかというと、この順番を間違えるとデータが失われるおそれがあるからです。
お礼
ありがとうございます。 32GBのUSBフラッシュメモリを持っているので、それでなんとかなりそうです。試してみようと思います。 >>シャットダウンと外すことを明記したのかというと、この順番を間違えるとデータが失われるおそれがあるからです。 ありがとうございます。アホな質問をしてしまいました。 一度引っ越し先のPCに認識させると、もうITUNESフォルダを移動する必要はなくなるでしょうか。たとえば、引っ越し先のPCでCDの曲を取り込み、IPNONEと同期させてから、実家のPCにIPONEを接続すると、実家のPCにもCDの曲が入ってくれるとうれしいのですが。。。
- mxb02544
- ベストアンサー率72% (18/25)
1.外付けハードディスクを買います。 2.ハードディスクを実家まで持って行きます。 3.ハードディスクに実家のPCのiTunesフォルダをコピーします。 4.実家のPCをシャットダウンします。 5.実家のPCからハードディスクを外します。 6.ハードディスクを引っ越し先まで運んでいって、PCにつなぎます。 7.引っ越し先のPCに、ハードディスク上のiTunesフォルダを認識させます。(シフトキーを押しながら、iTunesのアイコンをクリックしてください)
お礼
ありがとうございます。 ITUNESフォルダはどこにありますか? 記録媒体は、外付けハードディスクでなければいけませんか? 特にシャットダウンとハードディスクを外すことについてはについては書かれているのですが、ハードディスクを接続したり、PCを起動する手順は省略してかまいませんか?
お礼
ありがとうございました。 DORPBOXを使うのは少し難しそうなので、ちょっと今回は見送ろうと思います。 曲を増やすたびに実家のほうのITUNESのライブラリを更新するのは諦めて、引っ越し先のPCをおもに使うことにしようと思います。 ITUNESもお引越し、というイメージですね。