- ベストアンサー
HDDとSSDのRAIDについて
最近私のPC(VPCEB28FJ)が遅くて気になっています。 なのでHDDの交換を行おうと思っていたのですが、SSDは容量が少なく高価です。 で、調べているとExpress CardのSSDを見つけたのですが、ExpressCardのSSDをRAIDできるのでしょうか? 他にも、内臓のHDDを外付け化し、120GBぐらいのSSDと使うという手もありますが、やはり毎回外付けHDDを持ち歩くのも困難です。 質問を答えてもらうだけでも嬉しいのですが、出来ればSSDのうまい使い方なども一緒に書いていただけでばうれしいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
HDDとSSDのRAIDは無意味だしやらない方が良いと思います。RAID0ストライピングは両方のドライブが同じ転送速度でないと効果はありません、SSDが遅くなります。 RAID1だと同じ容量でないと無意味です。 普段使わないCDドライブを外してHDDを移植、HDDの場所にSSDを搭載と言う事が可能です。 HDDをCD側に入れるのには、ケースがアルミなので冷却効果が望めるので発熱の大きく、熱で寿命が変わるHDDの冷却効率を上げる意味があります。 http://item.rakuten.co.jp/donya/mt2012050105/?scid=af_pc_etc&sc2id=163234128 これでHDDとSSDが搭載可能外した光学ドライブは外付けUSBにする。 http://item.rakuten.co.jp/akiba-e-connect/1135/ と言う案は如何でしょう。
その他の回答 (1)
- PXU10652
- ベストアンサー率38% (777/1993)
「で、調べているとExpress CardのSSDを見つけたのですが、ExpressCardのSSDをRAIDできるのでしょうか?」 ソフトウェア(OS)上では可能ですが、ハードウェア上ではカードにする時点で、高速化のためにRAIDや、その他の高速化技術を採用しているので、意味がないと思います。 「出来ればSSDのうまい使い方なども一緒に書いていただけでばうれしいです。」 SSDだけで十分高速なので、OSとアプリだけをSSDに入れて、ユーザデータはHDDに入れるのが通常のやり方です。HDDが内蔵できないなら、なるべく容量の大きいSSDを使うぐらいしかないですね。
お礼
それもありですね。 スリムSATAをSSD用に変えるっていうのもありですね。 ただ、この機種がUSBブートが出来るかが問題ですがHDDでカバーすればいい問題ですものですよね。 ご意見ありがとうございました。