- ベストアンサー
Excelでゼロサプレスする際の書式設定について
Excelのセルの書式設定で、値がゼロの時に非表示にするため、書式設定を以下のように変更しました。 旧)「文字列」 新)「ユーザー定義」とし、「#,###」と設定 これによって確かにゼロサプレスできるようになったのですが、新たな問題がでてきました。 セルの幅に収まりきらない桁数の大きい数値が「#####」と表示されるようになってしまいました。これまでは左隣のセルにまたがって(文字列で右揃えの設定だったので)表示させていたので問題なかったのですが、書式設定を上記内容に変更したことで、セルの書式自体は右揃えなっているのですが左隣のセルにまたがって表示されなくなりました。 元通り、桁数の大きい場合は隣のセルにまたがって表示させるようにするにはどうすればよいでしょうか? よい方法があったら是非教えてください。お願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ただ0を見えなくしたいだけだったら、0の時はフォントの色を白に設定するというのはどうでしょうか? セルは文字列設定にして、そこに条件付き書式を設定します。 書式メニューの条件付き書式からセルの値が次の値と等しい時にして、値の欄に="0"と入力します。 そしてその下の書式の設定で、フォントを白に設定します。 これで0が入った時はフォントが白になるので、表面上は見えなくなります。
その他の回答 (2)
- imogasi
- ベストアンサー率27% (4737/17070)
>これまで「文字列」としてできていた左隣セルへまたがっての表示が 文字列の時は、配置を「右揃え」にすると左列を借りて先頭部は表わされるようです。 数字の場合はだめです。数の場合は#・・・#、それ以外は指数表示になってしまいます。 縮小して全体を表示などと言うのもありますが、ニーズに合わないでしょうね。 それで文字列で勝負しなければしょうがない。 それで条件付の書式しか手がない。 それも「セルの値」「次の値に等しい」「="0"」(0 では不可)「フォント」を「白」くするより他ない。
お礼
ご回答ありがとうございます。 条件付書式の設定にて、うまくいきました。 どうもありがとうございました!
- esprei
- ベストアンサー率56% (718/1271)
隣のセルにまたがっても良いのでしたら、初めから隣のセルと結合するか、セル幅を広く取っておくなんてのはだめなんでしょうか? 確か数値の場合は隣のセルにまたがることはなかったはずです。 セル幅の指定をしていなかったら、勝手に幅が広がることはありますが。
お礼
早速のご回答、どうもありがとうございます。 説明不足で申し訳ありませんでした。 隣のセルはある条件の時のみ記号を表示するため、結合することはできません。 また、各セルの幅は仕様上、固定であるため変更することはできません。 >確か数値の場合は隣のセルにまたがることはなかったはずです。 やっぱり、これまで「文字列」としてできていた左隣セルへまたがっての表示が、ユーザー定義をしたことによって、「数値」として認識されたと考えてよろしいのでしょうか? だとしたら、文字列のままでゼロサプレスする方法ってないでしょうか・・・?
お礼
なるほど!それならいけそうです。 早速試してみます。 どうもありがとうございました!!