- ベストアンサー
子骨が喉に刺さりました。刺さらない方法
昨日、エボ鯛の小骨が喉にささりました。痛みは刺さった当初はありましたが、今はなんとなく違和感がありぐらいです。このままほっておいても大丈夫でしょうか? 自分は大人なので良いですが、小さい子だと相当注意が必要なのかなぁなんて思います。子骨はあまり気にせずに食べているのですが刺さらない魚の食べ方ってありますでしょうか? ご飯と一緒に食べた方がいいのでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
料亭でもやってますが、小骨を食べない対策は調理時に注意深くひとつひとつの小骨をピンセットで取り除くしかありません。 対処療法より事前回避です。 「ご飯のまるのみ」は、魚の小骨がのどに刺さったときの伝統的な対策として有名ですが、お奨めしません。 とれることも当然多いのですが、より深く刺さってしまうことがあるからです。 有効な方法は「咳払い」です。違和感があるなら何度でもやってみましょう。 どうしても違和感が消えないなら、やっぱり医者に言ったほうがいいです。たかが小骨と侮ってはいけません。
その他の回答 (3)
私は大きい魚の骨を喉に刺してしまったことがあります。ご飯を飲み込んだりして、色々トライしましたが駄目でした。3日後、耳鼻咽喉科に行ってピンセットで抜いて貰いました。尚、食物の雑菌にて化膿しており膿が出たそうです(自分では見えない)。医者によれば、骨が小さいと食べ物などで骨が折れて棘が刺さった状態になり、それで化膿してひどくなる場合も有るそうですので、2,3日後に未だ、取れないようでしたら病院へ行きましょう。
- runnext
- ベストアンサー率38% (866/2245)
魚の骨については年齢的な事もありますよね。 3歳ほどになればある程度教える事が出来ますがそれ以下ですとなかなか教えにくいですね。 年齢が行くまではなるべく骨が少ない魚か食べさせる前に骨をよく取るしかないですね。 下手に骨が刺さると暫く魚を食べてもらえなくなる事がありますし。 現にウチの子は2歳ですが骨が刺さってから白身魚を食べません。 もう半年も経ちます。 いつまでも骨を取ってあげるお姫様扱いなんてできないので本人の努力次第ですが。 今は鮭など骨の無い部分を与えて「よく噛んで硬いのがあったら出しなさい」と教えています。 しかし骨の刺さった白身魚はダメで鮭はOKとは子供ってよく分からないですね(笑 しかしこれでよく噛む事を教えられたのであとは白身魚を食べさせられる様になればいいんですけど。
- ssbbnino
- ベストアンサー率17% (19/107)
ご飯や他のものと一緒に食べると骨の大きさが感じられず喉にひっかかる事が多くなると思います。小骨の有る魚は魚だけ食べる、飲みこんでからご飯を食べるが基本です。
お礼
昨日は、魚だけ食べてビールを飲んでいました。ご飯がたりなかったです。 過去にご飯を食べて骨が取れた事がありました。今日のお昼はご飯物を食べようと思います。 ありがとうございました。
お礼
皆さん、どうもありがとうございます。救急箱のピンセットで試してみました。鏡を見てなんとか掴んで取り除きました。。おかげで医者に行かずにすみました。ありがとうございました。