- 締切済み
SQLサーバーインストール後にコンピュータ名変更
お世話になります。 <環境> ・現在、クライアントPC(コンピュータ名:DB_PC)にSQL Server 2008 R2 ExpressEditionがインストールされています。 ・IISもインストールされておりサイトを立ち上げています。 ・SQLサーバーには他のPCよりブラウザ(ASP)やAccess(ODBC接続)、ハンディターミナル経由で、コンピュータ名(ホスト名)やIPアドレスでアクセスしにいってます。 <やりたいこと> DB_PCが故障した場合、今のところリカバリする手段が無いので、普段使用しているタブレットPC(TB_PC)を代替として利用できればと考えております。但し、あくまでも有事の際に代替として使用したいので、通常はクライアントPCとして利用します。 やり方としては、あらかじめTB_PCにSQLサーバーをインストールしておき(サービスは停止しておく)、DB_PCが故障した際に、コンピュータ名とIPアドレスをDB_PCのものに設定すればよいかなと考えています。 <質問> 現状、タブレットPCはTB_PCという名前で使用しているので、当該PCを代替として利用する際、ホスト名をDB_PCに変更する必要があり?ます。 そこで質問ですが、TB_PCにSQLサーバーをインストールする際、あらかじめDB_PCに名前を変更した状態でインストールした方がよいのでしょうか(通常はクライアントPCとして利用するので、インストール後にTB_PCに戻します)。 それとも、TB_PCのままインストールして、後でSQLサーバーの設定を修正した方がよいのでしょうか。 ※要するに、TB_PCのままインストールしても後で設定を変更出来ないのでは(代替として利用できない)ということを懸念しております。 ご教授の程、宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- maesen
- ベストアンサー率81% (646/790)
>まずはMicrosoftに問い合わせしてみたいと思います。 余計な手間を掛けさせてしまったようで申し訳ありません。 >具体的には、クライアントPCから直接データベースにアクセスしておりません。 >SQLがインストールされているPCにはAccessがインストールされており、ODBC接続にてアクセスしているので、これはセーフですかね。 なるほど直接DBには接続していないのですね。 マルチプレクサについての記述も使用許諾にありますので、セーフかどうかはちょっと微妙なのでMSに確認しないとわからないですね。
- maesen
- ベストアンサー率81% (646/790)
>についてですが、勉強不足で申し訳ございません。単純にシステム要件を満たしていたのでインストールし利用している次第です。 ありがちな解釈の間違いですが、 インストールして使用できる = 使用してよい では無いということです。 前の回答に書きましたが、スタンドアローンで使用するのは問題ないのです。 使い方の問題になってしまうのです。 今回の場合はSQL Serverでは無く、OS側の使用許諾に抵触することになります。 使用しているOSがたとえばWindows Server 2008 R2ならばこのような使い方でも何も問題ないことになります。 >そのような情報はどこに掲載されておりますでしょうか。ご存知でしたら教えて頂きたく。 OSが何か書かれていませんので、Windows 7の例を書きますが Windows 7では、C:¥WINDOWS¥SYSTEM32にある「license.rtf」に書いてあります。 3.追加のライセンス条件および追加の使用権 e.デバイスの接続。 PCを初期設定したときに使用許諾を承認しているはずで、そこにも同じ内容が書かれていたはずですが全文は読んでいないですよね。 基本的にサーバとして使用してはいけないのですが、例外として「e.デバイスの接続」に書かれているサービスで20台まで許可されています。 この中にデータベースサーバはないんですよ。 周知のことだと私は思っていますが、公式な回答が必要ならばMSに問い合わせるといいでしょう。
お礼
度々のご回答ありがとうございます。 説明不足で申し訳ございません。OSはWindows7Proです。 具体的には、クライアントPCから直接データベースにアクセスしておりません。 SQLがインストールされているPCにはAccessがインストールされており、ODBC接続にてアクセスしているので、これはセーフですかね。 あと当該PCはIISも機能しており、Webサーバーとしても利用しております。 クライアントPCからはブラウザ経由でWebページにアクセスし、データベースを参照しておりますが、この場合はクライアントから直接データベースではなく、IISからSQLにアクセス(あくまでもローカルの処理?)になるかと思うので、これがサーバーとしての利用となるかは微妙なところかと思います。 なお、ブラウザ経由でアクセスするクライアントPC及びハンディターミナルあわせて全7台です。 まずはMicrosoftに問い合わせしてみたいと思います。 回答を得られましたら、再投稿させて頂きたいと思います。
- maesen
- ベストアンサー率81% (646/790)
>※要するに、TB_PCのままインストールしても後で設定を変更出来ないのでは(代替として利用できない)ということを懸念しております。 SQL Server のコンピュータ名変更については確立された方法がありますのでこれは大丈夫です。 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms143799(v=sql.105).aspx >それとも、TB_PCのままインストールして、後でSQLサーバーの設定を修正した方がよいのでしょうか。 こちらについては、方法としてはどちらでも構わないとおもいますので、 同一コンピュータ名のPCが存在するリスクと、障害時の手順の簡潔さとどちらを取るかになるかと思います。 個人的には同一コンピュータ名のPCはネットワーク内に共存出来ないので別名として障害時に変更するほうがいいのではと思います。 >・現在、クライアントPC(コンピュータ名:DB_PC)にSQL Server 2008 R2 ExpressEditionがインストールされています。 >・SQLサーバーには他のPCよりブラウザ(ASP)やAccess(ODBC接続)、ハンディターミナル経由で、コンピュータ名(ホスト名)やIPアドレスでアクセスしにいってます。 あとこれは余計なことかもしれませんがちょっと気になったので書きます。 この構成ですとDB_PCはデータベースサーバになると思います。 OSがクライアントOSですとデータベースサーバとして使用すると使用許諾違反になる可能性が高いです。 SQL Serverをスタンドアローンで使用すること(インストールしたPC以外からの接続をしない)はクライアントOSでも問題ないのですけれど。 TB_PC側も同様です。
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 ホスト名を変更しても問題なさそうなので安心致しました。 >同一コンピュータ名のPCが存在するリスクと、障害時の手順の簡潔さとどちらを取るかになるかと思います。 コンピュータ名をTB_PCからDB_PCに変更してインストールする際は、DB_PCは落とした状態で実施し設定/テスト完了後にTB_PCに戻しておけばよいのかな。。と思っています。 で、障害時には単純にコンピュータ名を変更するだけで(実際にはデータベースをリカバリする等ありますが)よいのかなと。 >OSがクライアントOSですとデータベースサーバとして使用すると使用許諾違反になる可能性が高いです。 についてですが、勉強不足で申し訳ございません。単純にシステム要件を満たしていたのでインストールし利用している次第です。 http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=26729 『データベースサーバとして使用すると使用許諾違反になる可能性が高い』ということですが、そのような情報はどこに掲載されておりますでしょうか。ご存知でしたら教えて頂きたく。 宜しくお願い致します。
お礼
お世話になります。 MSへ電話してみましたが、OEM版のWindowsの場合は製造元からのサポートとなり、有料であれば承るというアナウンスがありました。 カスタマーインフォメーションセンター http://support.microsoft.com/kb/875461/ja#Ci また、製造元であるDELLへも問い合わせましたが「判断しかねる」という回答。。 MSフォーラムに投稿してみましたが、やはり「MSに問い合わせした方が良い」ということでした。 有料で問い合わせるしか無さそうですね。。