締切済み 芝生の雑草:名前を教えてください:その2 2013/01/07 07:07 芝生の雑草:名前を教えてください:その2 画像を拡大する みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 yappe ベストアンサー率42% (901/2135) 2013/01/09 17:36 回答No.1 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%AF%E3%82%BC%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%A6 にわせきしょう? これの園芸改良種 とか 近縁種かも 花が咲いて見ないと正確な同定は難しいです 質問者 お礼 2013/02/05 06:14 ご回答有り難うございます。 「にわせきしょう」ではないと思います。 さるお方は、「姫桧扇(ヒメヒオウギ)の野生種だ。」とおっしゃっていました。 根を掘って確認しましたが、球根らしきものは見つかりませんでした。 以上:質問者 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らし園芸・ガーデニング・観葉植物 関連するQ&A 芝生に生えた雑草の名前を教えてください。 芝生に写真のような雑草(広葉)が大量に生えています。 これ以外にも生えていますが、一番多いものは写真の雑草です。 この雑草の名前を知っている方教えてください。 MCPP、アージランの混液を散布して1週間経ちました。 効果が出るまでまだ時間がかかるのか、それとも薬液が薄すぎるのか、それともMCPP,アージランでは対処できないのか、ほとんど効果が見られません。 まず、敵(雑草の名前)を知ってからかなと考えています。 よろしくお願いします。 芝生の雑草に困っています。 芝生の雑草に困っています。 特に添付写真の雑草がすごく生えてきましたが、名前も分からず駆除方法を探す事が出来ません。 雑草の名前、駆除方法を教えて下さい。 芝生の雑草 写真の芝生に生えてきた雑草の名前を教えてください。 アージラン、MCPP、シバゲンを使ってます。 散布して2週間経ち、他の雑草は枯れましたが、これだけ若干雑草の成長が遅くなっている気もしますが、枯れずに残っています。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 芝生に雑草 最近芝生に雑草が繁殖して、3分の1くらいその雑草に侵食されています。 その雑草は、形は、クローバー似なのですが、色は赤褐色で、地面深くに根を生やし、根を広げて、どんどん庭全体に広がっています。 この雑草の名前は何なのでしょうか。 それと退治の仕方を教えてください。 この雑草の名前は何でしょうか? 東北地方で現在11月になっていますが、写真のような雑草が芝生の庭を覆い尽くそうとしています。この雑草の名前は何でしょうか?抜いても抜いても生えてきています。何か芝生を助ける方法はありませんか?芝生は芝生だけのところと芝生の横にラベンダーが植えられている場所があります。 雑草と芝生の違い 何も手入れをしないのが雑草で、その雑草を手入れしたのが芝生なのですか?雑草と芝生の定義を教えてください。 芝生の雑草について 2週間ほど前に芝生を貼ってもらったのですがあちこちに穂のようなものを付けたものが顔を出しています。これって雑草でしょうか? 芝生に実がなるの?と不思議に思っているのですが・・・・ あまりに数が多いいので・・・・よろしくお願いします。 芝生の雑草について教えください タケコプターのような穂が芝生の中に大量に発生しています。 これは、雑草なんでしょうか? 教えてください。 この雑草はなんですか?名前を教えてください。 芝生に生えているのですがこの雑草はなんていう名前でしょうか? イネ科かなと思ったのですが穂をつけないんですよね。 スズメノカタビラでもないカヤツリグサでもなく。 なんでしょうか?? 芝生の雑草の除草剤 冬枯れした芝生に青々とした苔のような雑草が生えており、手作業に手をやいています。 芝生用の除草剤があるようですが雑草の除草の効き目ありますか?又どんな除草剤がありますか?お願いします。 雑草と芝生の手入れ 雑草や芝生が生えにくくするような薬品があったら教えてください。 あと芝生のお手入れで芝を刈ってから何かすることがあったら教えてください。宜しくお願いします。 芝生の雑草について教えてください(2) タケコプターのような穂が芝生の中に大量に発生しています。 これは、雑草なんでしょうか? 教えてください。 画像添付出来ていなかったのでもう一度チャレンジしますのでよろしくお願いします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 雑草と一緒に芝生を剥がしたいけど・・・ 玄関先の芝生に雑草生えやすくなり手入れも大変になったので、雑草ごと芝生をはがしたいのですが、休日の時間を使って部分的にDIYでできる方法はないでしょうか。 ちなみに剥がした後はタイルレンガ・コンクリートで端から、少しずつ、うめていこうと思ってます 雑草2種類の名前分かりますか? 冬の畑に生えて困っている雑草が2種類あります。 ============================================= (1) 写真左側の雑草は、 冬はタンポポのように 地べたに広がっていますが、 暖かくなると草丈がとても高くなります。 葉っぱがとてもチクチクして 素手で触ると痛くて、 軍手を使わないと厳しいです。 根がとても太く(下の写真)、 直根性で、大きくなると、 引っ張っても抜けなくなります。 (2) 写真右側の雑草は、 芝生みたいな感じですが、 芝生より細い葉っぱです。 芝生と違って、 地下茎は無いようです。 根が細くて多く、 引き抜くとたくさんの土が付いてきます。 ============================================= この2つの雑草、 名前が分かれば教えていただきたいのですが。 芝生の中の雑草を駆除するにはどうしたらよいでしょう 芝生の中の雑草を駆除するにはどうしたらよいでしょうか。 芝生の中の雑草を根っこから引き抜くと芝生ごと抜けてしまいます。根っこを残したまま上だけ刈り取るしかないでしょうか?写真のようになっています。 芝生?雑草? 3月に庭に芝を植えたのですが、写真のような草が生えてきました。 芝生のようにも見えるのですが、もともと植えた芝とは根っこの部分の色が違います。赤というか、紫っぽい色をしています。葉は芝生によく似ているのですが… 根が土の上を広く這うように生えています。 これは芝が成長したのでしょうか?それとも雑草が生えてきたのでしょうか? 植えた芝はTM9です。 雑草が増えてしまった芝生を復活可能でしょうか? 5年前に芝生を張った庭があります。 去年、手入れをする時間がなかったのですが、写真のような状態になってしまいました。 お金がかかりそうですが業者さんに頼んで芝生を張り替えた方が良いでしょうか? 雑草を抜いて手入れすれば何とかなるものでしょうか? 雑草抜いた場合?抜いた後は土がむき出しになりますが、どうすればよいでしょうか?新しい芝を追加した方が良いでしょうか? 砂利と芝生からの雑草 芝生と砂利や植木など業者にやってもらったのですが、植木屋の仕事が終わって一週間ほどで、雑草が出てきました。 芝生や砂利を敷くのも予算の関係でなるべくは自分達でやりたいと思っていたのですが、我が家に生えている草が「スギナ」と「コブシ」(コブシはこれが正確な名前かわかりませんが、家族がそう呼んでいます)で根っこが真っ直ぐに生えてなくて、自分で抜こうにも途中でちぎれてしまいすぐに再生してくるので、プロに任せようと業者に頼みました。 仕事を頼む段階で何度か打ち合わせしたのですが、その時は重機で掘り起こして草の根を取ると言ってましたし、家の周りは配水管などがあるので、手堀りでやると言ってました。 自分達ではムリなので業者に頼んだのに、一週間で草が生えてきたうえに、砂利や芝生の間の雑草は非常に厄介で、ものすごくガッカリしています。 業者の責任も問いたいところですが、早急にこの雑草を何とかしたいのです。でも小さな子供がいて除草剤は使いたくないのですが、何か良い方法はないでしょうか? 過去の質問なのども調べたのですが、スギナは抜かずに除草剤を使うしかない、という答えで本当に困ってます。スギナよりも困難なのは、コブシのほうで根っこを引き抜いて雑草を沢山抜いたバケツの中に入れておいたら、根っこがそこから再生していたほど、強い生命力なので・・・。 雑草をなくす良い方法などありますか?詳しい方にぜひとも教えていただきたいです。 芝生の雑草除去について 芝生の雑草除去について 北海道で芝生を楽しんでいますが近年雑草(タンポポ、クローバー、その他)が増えて困っています、除草 剤等は使用したくないので今までは大変でも手で抜いて来ましたがクローバーは諦め!!タンポポは今でも 手抜きですがこれに加えて芝生と一見似ている雑草・・・背が高く伸びかつ茎が固く芝刈り機では倒れて刈 りきれずその為クローバーよりも目立ちかつ全面に生えて除去が困難になり今したなく部分的に芝生もろと もはがし土をふるい落とし根ごと除去していますが歳でもあり遅々として作業が捗りません、こうなっては 薬剤使用も考慮に入れ改善を計りたいのですがなにかお知恵を教えて下さい、また芝生の根元に幾ら目土を やっても全体的に枯れた様な褐色になってこれも新たに一から植え直そうと決意した動機なのですがこれの 原因と解決策もご教授いただけたら幸いです。 芝生と雑草防止シート 年末に新居が完成予定です。 家の周りに砂利をひいて庭には芝生を敷きたいです。 砂利の下には雑草防止シートを敷きたいのですが、効果のほどを教えてください。目づまりなどで水はけが悪くなったりはしないのでしょうか? 芝生を敷く前にも雑草防止シートを敷いてから土を入れて芝生を敷くと下からの雑草が遮断できて良いと、聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?芝生に影響があったりしないのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答有り難うございます。 「にわせきしょう」ではないと思います。 さるお方は、「姫桧扇(ヒメヒオウギ)の野生種だ。」とおっしゃっていました。 根を掘って確認しましたが、球根らしきものは見つかりませんでした。 以上:質問者