• 締切済み

結膜炎 種類わからない

結膜炎の種類わからないです。 先日眼科にいき結膜炎と診断を受け、クラビット点眼液1.5%と点眼用エリコリTを処方されました。 はやり目の可能性もあるとのことで検査したのですが、陰性 でした。 しかし、はやり目以外のどの結膜炎かは教えてくれませんでした。 電話で検査結果聞いたのですが、電話くれた看護師さん?もよくわかってないようでした。 薬を処方されたのは検査結果出る前で、検査結果の電話は調剤薬局で薬もらってる時にあったのですが、特に目薬変更は言わせませんでした。 薬から、アレルギー性なのか、細菌性なのか、他のなのかわかる方いたら教えていただきたいです! また、必要な栄養素も教えていただきたいです! よろしくお願いします!

みんなの回答

noname#172810
noname#172810
回答No.5

No.4です。 肝心のこと聞き忘れていました。 >ちなみに副作用らしきものがでて、まぶたが大きく腫れて二種類の >目薬中止して 予想される状態かと思われます。 用法についてですが、1日の使用回数や片目に処方された目薬を1回につき何滴使ったのか知りたいです。 治癒したらすむ話ですが、一応参考にしたいと思った次第です。

noname#172810
noname#172810
回答No.4

No.2です。 再度立ち入りしました。 「まぶたが大きく腫れて」。質問にこの情報が書かれていないので不思議に思っていました。 ウイルス性結膜炎では、細菌性結膜炎との併発を防止するために点眼剤を使用するケースがあります。 細菌性結膜炎のときは特殊な細菌よる場合以外の症状では、抗生物質と抗菌剤による治療で約1週間程度で症状が回復します。 次のような質問が目に入りました。ご参考になればと思います。 (Q)先日眼科にいき結膜炎と診断を受け、クラビット点眼液1.5%と点眼用エリコリTを処方されました。 処方された目薬をつけた翌日から、眼の腫れが酷くなりました ちなみに、はやり目の検査を眼科でした時は陰性でした。 (A)どちらの薬も副作用として「過敏状態(まぶたの腫れや痒み、充血)」とあります。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1199784181 (Q)眼科で貰った薬の違いについて クラビット0.5とクラビット1.5 この2つはどう違... 眼科で貰った薬の違いについてクラビット0.5とクラビット1.5 この2つはどう違うのですか? (A)効能は同じですが薬の強さが違う感じですね。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1072338370

回答No.3

何で火をつけたって、燃えたらみんな一緒ですから、炎症所見の区別は非常につきにくいです。 お話から分かるのは、アデノウイルスの場合隔離等が必要なので念のために検査したのだろうということです。 しかし、アデノチェックが陰性でもけっきょくアデノだったということはいくらでもあり、陽性なら自信持っていえるから検査しただけで、陰性の場合は、わからないです。 で、眼脂があるのだろうとも想像されます。もとがなんであれ炎症があれば細菌の混合感染が珍しくないので、抗生剤点眼がでるのはめずらしくありません。 ほかにステロイドや抗炎症剤はでてるんじゃないですかね。アレルギーにしてもそうじゃなくても出ることが多いですが。抗アレルギー剤がでていたらアレルギーを考えてるんだろうと想像できますが、急性のアレルギーならステロイドですますことも、通院できない相手には非ステロイド系抗炎症剤をつかうこともあります。 コンタクト眼科と通常の眼科、病院で、薬の内容がかわることはいくらでもあります。見立てに対する自信や、通院間隔が反映します。 なににしても、情報が少なすぎますし、薬はこういう場合病名と1対1対応してませんから、まともな医師なら、あなたの書き込みでわかる人はいないともいます。その場でわからなくて、しばらく様子見ててやっとわかることだってありますし。 栄養素なんて、栄養失調や糖尿病でもない限り関係ないと、通常の医師であれば思うと思います。食いもので感染症や炎症をコントロールできるわけないでしょう。まあ炎症がきついときにはアルコールはやめる、くらいですか。

supapan
質問者

お礼

>>ほかにステロイドや抗炎症剤はでてるんじゃないですかね。 他にはなにも処方されていません。 ちなみに副作用らしきものがでて、まぶたが大きく腫れて二種類の目薬中止して今は点眼や薬使わず様子見ることになりました。←病院に電話で相談し、指示の元です。 回答ありがとうございます!

noname#172810
noname#172810
回答No.2

アレルギー性結膜炎の治療はかゆみの症状を軽くすることが中心になります。 その目的で、処方薬は痒みを和らげる効果がある抗ヒスタミン点眼薬やアレルギー反応を抑える抗アレルギー点眼薬が主に使用されます。 貴方に処方された2種類の薬は細菌を退治する作用があります。 眼科医は細菌性の結膜炎と診断されたと思われます。 ・クラビット点眼液1.5% クラビット点眼液1.5%は耐性菌の出現の抑制を目的に開発されたニューキノロン系の広範囲抗菌点眼剤。 [副作用] 主な副作用として、眼瞼炎(まぶたのただれ)、眼瞼皮膚炎、かゆみ、結膜充血などが報告されています。 ・点眼用エリコリT 細菌を撃退する抗生物質です。 細菌が目の中で増えると炎症を起こし、充血や痛みがでます。細菌が殺菌することで、患部の炎症がひき充血や痛みも治まります。 [副作用] 副作用はほとんどありません。ときに過敏症状が現れることがあります。 >また、必要な栄養素も教えていただきたいです! 人間に病気を引き起こす細菌は、人間の体の中に入ると人間の細胞に取り付きます。 抗生剤を使って細菌の細胞を攻撃する治療が主体になります。 もし、副作用が出たときは処方医に相談してください。

回答No.1

クラビットもエリコリTも抗菌剤です。従って医師は細菌性の結膜炎と判断したのでしょう。 検査結果がわかっても薬の変更をしないということは、細菌性の結膜炎だったのでしょう。 >必要な栄養素も教えていただきたいです! バランスの良い食事を1日3回、きっちりと摂って下さい。特にこの栄養素というものはなく、あくまでバランスよくです。それと睡眠もね。 どうぞお大事に。

関連するQ&A