• 締切済み

スピーカー連動でLEDを光らす方法は?

車のことです。 車種名はH16年型PASSOなのですが、 現在、フロントスピーカーに以下の音に合わせてLEDが光るスピーカを装着しております。[FSN-L10] http://item.rakuten.co.jp/wins-shop/10002078/ で、車内全体に光らせるLEDも音に合わせて光らせようと思うのですが、 リアSPから電源をとるか、こちらのスピーカーから取ろうか悩んでいます。 ただ、LEDのW数とオーディオのスピーカー出力の容量が心配です。 もしリアの普通のスピーカーからLEDの電源をとるならどのように配線すればいいでしょうか? それかフロントのこのSPから取ろうか、どちらにすればいいのでしょうか? また、リレーを使った方がいいか? アドバイスをお願いします。

みんなの回答

回答No.2

はじめまして♪ スピーカー端子に入って来た音楽信号を検知して、それによりLEDを駆動(発光)させる回路とその電源が必要になります。 単に 光る/消える だけの状態では面白く無いでしょうから、LEDのレベルメーターキットなどの流用が良いと思います。 たとえば、、、 http://eleshop.jp/shop/g/g7AD111/ http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-04042/ 複数組み合わせて、入力部に周波数分割回路を付ければ、こっちは低音の音量に合わせて光が動き、あっちは高音側の音量に合わせて光が動く、などの手法もできます。 LED(発光ダイオード)自体は種類(主に発光色)により発光する電圧が違って来ます。 赤外線の1.4Vくらいから、2V~6Vほど。 しかし、整流用のダイオードほど逆電圧に弱く壊れますので、交流信号のスピーカーケーブルに直接接続はしない方が無難です。 (きちんと、整流用のダイオードで逆電圧分をカットしましょう。) 実際には、高能率のスピーカーを使い、個人の室内で会話ができる程度の音量ですと、平均0.1Wくらい、電圧として0.2Vとかなので、そのままでは発光出来ません。 逆に、低能率のスピーカーですと、10倍くらいの1W以上という事もあるので、発光電圧が低いタイプなら発光するでしょう。 しかし、そのような低能率スピーカーで、広い場所での利用とか、大音量再生となると、さらに10倍の平均10W以上、瞬間ピークで100Wなんて言う場合が有ります。そのような瞬間値では数十Vにも達するので、発光ダイオードの逆電圧耐性から即破損と言う自体に成りかねません。 そういった、制御やら調整を自力で回路を組みますと、なかなか面倒(設計の前にいろんな知識が必要)ですので、やはり、レベツメーターキットなどの流用が手っ取り早く、コンパクトで安く済むでしょう。 (電源用の部分とか、スイッチ、そういう物は別途必要ですね、) がんばって下さい。

yoshi-00
質問者

補足

ご丁寧にありがとうございます。 簡単そうですが、あえて回路を理解するために自分で作ろうと思うのですが、 整流にエーモンの整流機 http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=1556 それとダイオード内蔵のLEDではできないでしょうか?

noname#178987
noname#178987
回答No.1

貼り付けたスピーカーは、取り付けで問題無ですが、そのまま光ったりします。 問題は、スピーカーは、交流の電気ですので、LEDは、点灯しません。 光らせるための、回路を作る必要が有ります。 オートバックス等で、お店に行き調べてみて下さい。 多分販売されてます。それを、取り付けたらいいだけと思いますが、、、、

yoshi-00
質問者

補足

ありがとうございます。イエローハットが近くにあるので行ってみましたが、わからないといわれてしまいました(笑)

関連するQ&A