- 締切済み
大学三年、一人娘です。学校、両親のことで悩んでます
21歳大学三年生、一人娘です。現在親元を離れて一人暮らしをしています。学校、両親との関係のことで悩んでいます。 私は一年の時に、初めて一番仲良くなった友達から生活費を盗まれ、人間不信になり学校に行けなくなりました。 バイトはなんとか続けられていたのですが、学校にいる人や学校関係で仲良くなった人が敵のように思えて、怖くて、朝起きたら何が悲しいのかわからないけれど涙が流れて、そのあと急に愉快な気分になって笑い出したりと、今考えたら結構ひどい状態でした。 そのせいで、仲良くなりかけていたそのほかの友達を全員失い、単位も取れませんでした。 私の大学には留年制度はなく、卒業するまでに単位数がなければ卒業できないという制度になっています。 なので留年することはありませんでした。 一年経ってようやく少しずつ学校に行けるようになり、なんとか必修科目のうちの一つの単位を取ることができました。 そして二年の後半で新たにできた二人の友達(A,Bとします)と仲良くなり、学校が楽しくなりました。そのまま三年になり、仲良くなった友達と一緒の授業を受けることを楽しみに学校に通っていました。 しかし、三年の前半で、仲良くなった二人の友達のうち一人(A)と、お互いの考え方の相違によってちょっとしたトラブルのようになってしまいました。そのトラブルは私とAだけの問題でしたので、お互いにちゃんと話あい、解決したつもりでした。 ところが、Aはそのトラブルの原因は私だけだというようにもう一人の友達(B)にまるで悪口のように言っていました。 AとBは、私たちの周りの共通の友人、同じ授業をとっているクラスメイトをまきこみ、いわゆるいじめをしてきました。 私はすごくショックを受け、また学校に行けなくなってしまいました。しかし、単位だけはなんとかとりたかったので、先生に相談したところ、出席日数は全く足りていなかったのですが、それまで出された課題をこなすことで単位をもらうことができました。 しかし、取得できた単位はその教科だけで、学校にAとBとある事無い事吹き込まれてそれを信じている人がいると思っただけで怖くて他の授業に出ることができませんでした(AとBと共通して受けている授業が多かったため)。 その結果、私は今三年ですが単位が全く足りていないということになってしまいました。 親は私が生活費を盗まれたり、いじめにあったその時だけは親身になってくれましたが、その傷の深さは理解してくれませんでした。 今まで、小学校・中学校・高校でいじめや嫌がらせを一度も受けなかったことはありません。 大学でもいじめられたときは、親にあんたになんか原因があるんやろ、と言われてしましました。 しかし、小中高でできた友達は多い方だと思いますし、お付き合いしている彼もいます。私が弱いだけなのでしょうか? 親には、小さい頃から今までずっと制限され管理され暴言もたくさん浴びてきました。例えば、小さい頃だったらクレヨンしんちゃんは下品だから見てはいけないとか、塾・公文のプリントを終わらせて、ピアノの練習を3時間しないと遊びに行ってはいけない、くらいだったのですが、中学になってからは、部屋のドアを閉めてはいけない(監視するため)、カバンの中を全部チェックされ、友達からもらった手紙などもすべて読まれる、私が好きになった人への勝手な評価(顔・身長など)、高校・大学になってからは、携帯のメールを契約会社経由ですべて読む、通話履歴のチェック、GPS機能を勝手に私の携帯につけて居場所の監視、たまにGPSのバグで下宿先ではなかったら夜中でも電話の嵐、少しでも連絡がとれなかったらすぐに警察に電話、突然下宿先に来て不在だったら理由問わず電話の嵐、契約会社経由て調べた彼氏や友人の電話番号に突然かける・・・などなど。 今までこれが普通なんだと、少しでも反抗しようものならお金を引き合いに出し、学費振り込まない、生活費出さない・・・。暴言だと、あんたを好きになる人なんかいない、今まで誰と付き合ったの、クソ女、尻軽、三流大学が、もっと賢い人と友達になって付き合いなさい、メール見せろ、メールも見せられないようなやつとメールしてたんか、メールチェックしてるのはあんたを信用してないからなど・・・。 プライバシーなんてありませんでした。 今まで育ててもらって、大学に行かせてもらっている感謝もあります。 でも、もう親とうまくやっていく自信がありません。実家に少しでも帰ればグチグチと昔のことまで引っ張り出し、従姉妹と比べられ、イヤミを言われます。 心配なのはわかっていますが、どうしてもきついです。 今回ケンカして、もう生活費は出さないと言われました。このままだと学費、家賃まで止められてしまいそうです。ですが、そのためにバイトを増やすと学校に行く時間がなくなってしまします。 貯金は10万、貯めていますが、所詮は家賃二ヶ月分程度です。 私はどうしたらいいでしょうか。 同じ一人娘の方、一人娘を持つ親御さんに回答していただけたらと思っております。 厳しいご意見もちゃんと受け入れます。 どうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
- agasasatosi
- ベストアンサー率50% (2/4)