- 締切済み
借金放置6ヶ月ほど。
3年ほど付き合っている彼がいます。 元々鬱状態にあったのか、付き合いだした頃から 仕事(バイト)を初めては、1~2ヶ月で辞めてしまうような感じでした。 別れを切り出しましたが、どうしても別れたくないとの事で じゃあ働いて!と言うやりとりを繰り返して そのうち、マンションの家賃など、支払いができなくなり、 消費者金融4件から(増額も含め)100万円(30万)(30万)(30万)(10万) ネットバンクから50万円、借金しました。(彼名義です) それぞれに指定されている額を毎月返しては、また借りと言う生活を繰り返していた中、 てんかん発作や、異常行動が見られ、育ての親にも、 罵声を浴びせられたり、責任逃れのような態度を取られたりと 鬱状態に陥っていきました。(病院は脳波の受診をしただけで心療内科は行ってません) 今年2012年8月頃から、返済を辞めてしまいました。 今やっと、続けれそうな仕事を見つけれたように思えます。 ただ、こちらが返していくつもりでも、信用問題なので、 そんなに甘くないとは思っています。 元々あたし名義のマンションに来た為、彼の住所は前のままなのですが、 (父は離婚、母親は他の男性の所に行き連絡がつかない為、母親の内縁の夫?80歳)と暮らしていました そのおじいさんから連絡があり、裁判所から封書が届いている、本人でしか受け取れないと連絡をもらいました。 どの会社の通知が来ているのか、6ヶ月放置した結果どれくらいの請求がきているのか 不安になったので、ネットで調べていると、 「任意整理」「時効」「破産」などの文字を見ました。 楽観的な方から、真面目な方まで色んな意見を拝見させていただきましたが、 両方の気持ちがあります。 借金がチャラになるなんて思ってませんが、 どうすればいいのか、頭がいっぱいです。 支払いの目処を立てて、できる限り利息分などカットしてもらえるならしてもらい、 どんな形であれ完済できれば、理想です。 このままだと、そればかりが頭に浮かび、自由業と言う立場にいる為、 あたし事態も何のために働いているのか。そういった思考が回りそうになっています。 詳しい方、どこに相談するのが1番いいのか、6ヶ月放置してても、 消費者金融に返済のお願いはできますか? 他にいい方法はありますか? 早くゼロにしたいです。 どうしようもない彼でしたが、今は親の事も諦め あたしとの人生を頑張ろうとしてくれてるように感じます。 できる限り協力していきたいですが、 きっちり、連絡をして高い利息を払うのが 1番早く片付く方法でしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答