- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ドコモのLTE対応のスマホについて。)
ドコモのLTE対応スマホについて
このQ&Aのポイント
- ドコモのLTE対応スマホについて、スマホはエリアによって自動で接続されるため、LTEだけでなく3GやGSM、Wi-Fiにも接続されることがあります。
- 通信対応の範囲を考えると、一般的には3Gの範囲が広いとされています。そのため、3Gの待受時間が長いスマホが好まれることがあります。
- GSMは、GSM方式で通信するための規格であり、一部の地域や海外で使用されています。LTE以外の通信にも対応できるスマホは、将来的にも利用する場面があるかもしれません。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Q/現在のドコモの通信対応の範囲を考えると、一般的には上の3つの内どれが広範囲なんでしょうか? A/エリアが最も広いのは、3G(W-CDMA/第三世代携帯電話通信)です。ただ、ドコモではXi(LTE-3.9G)のエリアも広がっており、今後はこれが主流になるでしょうから、こちらの方が大事ですよ。ちなみに、LTEの受待時間が長ければ長いほど、3Gも同じように長くなります。 LTEの消費電力は大きいですからね。 Q/またGSMって何でしょうか? A/第2世代デジタル携帯通信方式のこと。Global System for Mobile Communicationsの略です。海外で利用されている通信方式です。ちなみに、日本ではこの通信方式は過去にも採用されたことがなく、グローバルスマートフォンやグローバル対応携帯電話を米国や欧州などで使う場合に、3Gエリアが普及していない地域では、この方式を使うことになるでしょう。 尚、豆知識として言えば、日本で採用されていたのは、PDCと呼ばれる方式です。MOVAと言えば分かりやすいかな? これも、通信チップが共通化されているため、どの機種もLTEより短くなることはなく、各種電力セーブが搭載された3Gよりも長くなりません。たいていは・・・。 まあ、LTEが長く使える機種を選ぶのが大事です。
その他の回答 (1)
- dondoko4
- ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.1
3Gだな。GMSは2Gのこと。
質問者
お礼
そうだったんですね・・・ちゃんと勉強しないと・・ありがとうございます。
お礼
分かりやすいです!!勉強になりました!!!