具体的な分野が無いのでとりあえずな回答ですが・・。
洋服は趣味も大事ですが、縫製とかしっかりしているのはやはり日本製がどこのブランドやヨーカドーなどの安価な商品にしても使って長持ちするなぁと気づきました。
最近はヨーカドーも日本製です。という札を全面に出して売っているものも多くなりましたね。
子供のブランドは普段着で使うにはそんなに高くないムージョンジョンのものは結構しっかり作ってあるのでがらがらと洗濯しても結構持ちます。他にも探せば安くてしっかりしているものもあるかもしれませんが・・。勿論、ミニKやミキハウスなどの高価なものはも日本製でしっかり作ってありますが、なかなか普段着で着せるという事はできませんね。
洋服はファミリーセールなどで買うともとは高級なものが半額とか7割引とかで買えるのでお得かとは思います。
ただ、安いのでついいらないものを買ってしまうので財布にはあまりお金を入れていかない方が良いかとは思います。
あとは野菜などはスーパーで買っていましたが、以外と八百屋さんなどで買うと安いし、回転の良い店ならば新鮮です。たまねぎが一つから買えたりするところが良いです。
市場などが近くにあれば、個人での購入も可能な店などもあるのでのぞいてみると良いと思います。
新鮮で安いというのは子供がいる家にはありがたい事ですね。
あとは生協の個人宅配などは直産のものや石鹸などにしても質の良いものが、そこそこの値段で買えるので特に買い物が小さい子供がいて困難などいう場合には利用している方も多いですね。
あとは質が良いといえば、図書館の絵本などはみんな質の良い絵本ばかりなのでかりるのはタダだし、買うと意外と高いので良いですよね。
知りたい分野とずれていたらごめんなさい。
お礼
回答ありがとうございます。 質問の仕方が悪くて申し訳ありません。 私が知りたいと思っていた分野とピッタリでとても参考になります。 洋服は日本製の物が長持ちするんですね。 ムージョンジョンの洋服をチェックしてみます。ファミリーセールはそんなに安くなるんですね。知りませんでした。 八百屋さんには行ったことがないんです。 今度のぞいてみます。 生協の個人宅配は利用していますが、これからはもっときちんとカタログを見るようにしますね。 図書館も利用してみます。 どうもありがとうございました。