- 締切済み
時事通信の中国外交文書の入手先は誰?
今日の時事通信ニュースで中国外交文書の中に 尖閣諸島は沖縄の一部として明記してあると言っていますが 中国にしてみれば超極秘文書なのに何処から手に入れたの でしょうね。 コピーの文章では証拠能力は無いので意味は無いと思いますが 逆に証拠を隠滅されるだけに残念です。 処でこのニュースの入手先は極限られた人間だと思うのですが そんな命がけの情報を流したのはどんな人でしょうね? 見たとの証言なら少しは信憑性が有りますがコピー出来ると なると中国政府が本気で調べれば直ぐにバレルと考えられますが ニュース自体の信憑性はあるのでしょうか? 命懸け・・・情報料は・・・?中国の策謀でしょうかね。 情報通の方で想像でも結構ですので教えて下さい。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
回答を頂き感謝致します。 お礼が遅れました。済みません。 >すでに出版されている学術書に当該史料がそのまま載って いたと言う展開になったら面白いなぁとは思います。 同感ですね。 国際裁判になっても理論武装と実効性で優位ですが 今回の資料が実在すれば大きな力に成ると感じます。 中国は100%認め無いでしょうがね ありがとうございます。