• 締切済み

青山学院のセンター利用

青山学院を受験しようとおもっている者です。 経済学部現代経済センター利用を 英語(リスなし) 国語(現) 数学IA で受験しようとおもうのですが、 まだ過去問を解いていても7割しかとれません。 実際、センター本番では8割5分とりたいとおもっています。 あと26日という短い時間で、とても無理があるのは分かっています。ですが、どうしても合格したいんです! (>_<) この時期からセンター本番までで2割近く点数が伸びることは可能ですか?そしてもし可能ならば、どのようなことをするべきですか? どなたか教えてください!

みんなの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.2

85%って東大に受かっても不思議じゃないスコアです。 各科目の得点も書かれていない、失点原因も書かれていない、今まで何をどれだけやったのかも書かれていない、どうやって答えろというのでしょうか。 もし占い師をお探しでしたら他を当たった方が良いですよ。 > 2割近く点数が伸びることは可能ですか? 質問自体成立していませんが、 あなたに可能かどうかなんてことは判りませんし、過去に成し遂げた人ならたぶんどこかに居るということになりそうです。 一般的に誰にでも可能なら誰も苦労しません。 センターで失敗する東大志望なんて皆無ということになります。 東大京大以外の旧帝大の連中や中堅国公立の連中は、どれだけ勉強をサボったのか、ということにもなるでしょう。 まともな進学校にいて、そこの授業内容ならきちんと身に付いている、普段は入試標準レベルの勉強をしていて大体身に付いている、勿論成績はトップクラス、センター対策などろくにしたことがないが先日過去問を解いたら7割だった、なんて人なら取れるかもしれません。 まともに勉強したことなど無いが、この間過去問を解いたら7割だった、という人なら、たぶんちょっと届かないでしょう。 センター70%って、まぁまぁ試合にはなったかな、いくらかは解ったかな、という点数でしょう。 85%って、大体解ったが、ノーミスを目指して穴を捜し回るほどではないという、という点数でしょう。 大体解る、大体解けるのと、いくらかは解る、の違い。心当たりは? どうしても合格したいなら、一般やら何やら受けるんですね。 センター入試は出題難易度は低いですが(しかしそれで7割しか取れないのですけど)、合格難易度が高いです。 東大一橋横国お茶女、辺りの滑り止めでしょうから。その連中で定員が埋まっちゃうでしょう。 どうしても受かりたい人が受ける入試じゃありません。

回答No.1

残念ながら無理です。 何かを成そうとする方がこんなところで質問しませんよ