- 締切済み
サンタクロースは偽り?
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
妻はアメリカ人ですが、子供にサンタクロースがプレゼントを持ってくるなんて事は言ってないなぁ。 パパとママがプレゼントすると言ってます。
- pigunosuke
- ベストアンサー率19% (1063/5529)
子供がプレゼントを欲しい!と言った時に 「良い子にしていたら、サンタさんが来てくれる」って言いませんか? 「良い子にしていたら」と「サンタで在ること」が重要なのです 「サンタ」っていうのは、 何時の間にか枕元にプレゼントを置く事が出来る 子供の味方で有り、超能力者だと思わせられるのです 親がプレゼントをくれるなら、 親の前でだけ良い子にしていれば良いでしょう 普段からの生活を戒める為にも 超常能力を持った「サンタ」という存在が必要なのです
お礼
それは躾け方が、 悪いだけ。 武士道精神など、 そんな表面的なものではないかと。 そもそも、 嘘や、 物で、 純真な子供を釣ろうという魂胆で、 一体何が聖夜なのか疑問。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
日本のそれは一種の儀式化してますよね。 キリスト教じゃないけれど教会の神父の前で愛を誓うお見合い結婚の夫婦なんて、まさにそれで。 形を演じる度に、それなりの楽しさを感じてるのだから、一種の娯楽です。 豆まきの鬼とサンタさんは同じ人ですよねって、子供だって知ってますし。
お礼
大人が、 儀式として楽しむのは、 わかりますし認めます。 しかし、 真実と嘘が見抜けず、 サンタを実在と信じこんでしまう子供を、 なかば洗脳して、 なぜプレゼントをくれるのか、 理由さえも明確で無いのに、 世知辛い昨今、 知らない大人から物をもらうなと躾けているはずなのに、 こんな詳細不明の赤コスひげオヤジから高額商品をもらうなど、 おかしいにも程があるのでは?
画像に悪意が有りすぎます(笑) 夢を持って楽しみにしてもらうことは良いと思います。 どのみちサンタを信じている年齢で親に感謝するなんて、多分なかなかないと思います。 あとあと、あそこまでしてくれてたんだなって思い出になる方が良いと思います。
お礼
子供でも、 親に、 感謝の情は持ちます。 ある程度、 大きくなった時、 本当はサンタはいないと、 いらぬ大問題の種にもなっていて、 最初から親がサンタの代わりにのほうが、 余程正しい姿ではないですか?
- やっちゃん(@510322)
- ベストアンサー率40% (1435/3579)
サンタさんもお疲れのようですね(笑) 確かに、質問者様の考えも一理有ります。 しかし、クリスマスは、今や全世界の決まりごと、イベント。 なので、共通の架空の人物が必要かと思います。 外国だけ存在して、日本だけいないのでは、おかしなことに なってしまいますからね。 後は、「夢」のためす。 子供の頃には、やはり現実的なことよりも、夢の世界が必要かと 思います。 それが、感受性や想像性を高めますからね。 まぁ子供の頃は、サンタさんがいることで、心ときめき、クリスマスが 待ち遠しくなり、一年で子供が喜ぶ記念日ですから、サンタさんという 存在が必要かと思います。
お礼
夢もいいですが、 実際親がプレゼントしてるのに、 子供は詳細不明の赤コスヒゲおやじに、 ありがとうと言って、 お金を払って、 何日も前からプレゼントを準備した、 親に感謝しようが無いのは、 おかしくないですか? 親が、 子を愛するから、 クリスマスという機会に、 プレゼントするんだよという方が、 余程いいような。
- 1
- 2
お礼
正しい姿。