ベストアンサー 乾電池ドラム缶一杯で約何kgになるか? 2001/05/20 16:58 直径60cm 高さ90cmの200Lのドラム缶一杯に 乾電池(各種とりまぜ)を入れた場合、 何kg位になるでしょうか。 何か資料をお持ちの方教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー a-kuma ベストアンサー率50% (1122/2211) 2001/05/20 17:07 回答No.1 そのものズバリの資料はありませんが、入間市のページ(→参考URL)では、 > 「平成9年度の実績では200リットルドラム缶100本分、重さにして > 30トンの乾電池が皆さんの家庭から排出されリサイクルされました。 とありますので、逆算すると、350kg 位ということでしょうか。参考まで。 参考URL: http://www.city.iruma.saitama.jp/Shisetsu/Sonota/Cleandayori.htm 質問者 お礼 2001/05/22 19:27 ありがとうございます。 参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会社会問題・時事自然環境・エネルギー 関連するQ&A ドラム缶の中身は何kgになるでしょうか? ドラム缶の中身は何kgになるでしょうか? 棚卸しで、ドラム缶に入ったオイルの残量を量ることになりました。 ドラム缶の大きさは200l缶で、内径が56.6cm。 オイルの比重は0.89です。 スケールを差し込んでみたところ、残量は32cmありました。 この場合の重量(kg)を求める計算式を教えていただけませんでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。 ドラム缶へ直すと何本分? 会社で先日、今日は売れてガソリンが15キロ出荷されたよ~と同僚が話しておりました・・・。 15キロという重さは、リットルに計算しなおすと何リットル分になるのでしょうか? 何故リットルへ計算しなおして知りたいかというと、ドラム缶1本が200リットルな為、ドラム缶へ直すと、何本分のドラム缶が出たのか?ただ単純に知りたかった為です・・・。 サイトでも色々な所を検索したのですがイマイチ良く分かりません。その為質問させて頂きました。 要は、15Kg=リットル計算だと? これが知りたいのですが、無知な私は分かりません。知っている方がいらっしゃったら教えて下さい。詳しく載っているアドレス等が有ればそちらも教えて頂けると助かります・・・。何かつまらない質問ですいません・・・が妙に気になり出すと気になり、考えてしまいまして・・・。 ドラム缶のような体って? こんにちは。いつもお世話になります。 20代後半の女性です。 日本語力が乏しくてお恥ずかしいのですが、女性で『ドラム缶のような体』とはどのような体を指すのでしょうか? 私の認識では、極端に太っていたり痩せていて、バスト・ウエスト・ヒップの差があまりない体型を『ドラム缶のような』と形容するものだと思っていたのですが、どうやら違っているようなのです・・・。 身長165cm、体重50kg、バスト92cm(Fカップ)、ウエスト63cm、ヒップ93cmの場合も、ドラム缶のような体になりますか? ちょっと気になりましたので、教えて下さい。 宜しくお願い致します。 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム ドラム缶を回して運ぶ。 仕事でドラム缶をゴロゴロと回して数十m運ぶのですが、200kg~220kgくらいあって、なかなか上手い事いかないのですが、目線や手の使い方等、回す時のコツがあったらお願いします。 ドラム缶を電磁石で吸引移動 ドラム缶を電磁石で吸引して高さ20CM横方向3M 移動したいのですが 電磁石の選定(規格等)に困っております。尚ドラム缶は空で重量は約20kgほどです。詳しい方教えてください。 エンジンオイルの入ったドラム缶について 200リットルのエンジンオイルの入ったドラム缶を再利用しようと考えています。そこでドラム缶内に付着したエンジンオイルをきれいにとりたいのですがどのようにすれば取れるのでしょうか??またドラム缶の上部を切りたいと思うのですがどのようにしたらきれいに切れるでしょうか?? よろしくお願いします。 ドラム缶用の運搬機について 仕事でドラム缶扱い始め、ドラム缶を移動させたいのですが運搬機について少し疑問があります。 一万数千円の運搬機(乳母車のような物です)が売っているようなので買ってみたいのですが一万円程度の物で200kgもあるドラム缶を安全に運べるのでしょうか? 中には見た目同じような運搬機なのに20万円程度するものもあります。 少し移動させるだけなので安い物がよいのですが価格帯が広く、ネットでは実物が見れませんので 本当に持ち上がるかどうかも怪しく感じます。(一応200kgまで対応と書いてはありますが・・) 経験者の方何かアドバイス頂ければ助かります。 200リットルのドラム缶について 200リットルのドラム缶のキャップの適正なトルク値がどれくらいなのか教えてください。 あと、それを緩める際、T型の治具を作ろうと思うのですが、何Nmだとどれくらいの柄の長さが適正なのか、合わせて教えてください どっちの洗濯機の方がたくさん洗える?? 今洗濯機が2台あります。 片方をリサイクルショップに売ろうと思っています。 A)38リットル、 4.5kgです。 B)42リットル、4.2kgです。 どっちがたくさん洗えますでしょうか? ちなみに中のドラムの直径はどちらも38cmでした。 高さはBの方が5cmぐらい高かったです。 アルミプルタブをドラム缶に詰めた場合 アルミプルタブを200リットルの円筒形ドラム缶に 満杯にするとその重量はいくらになるでしょうか? ちなみに、2リットルペットボトルにアルミプルタブを 満杯に詰めた重量を測ってみると、600グラム (ペットボトル含む)でした。 おおよその重量で結構ですので、よろしくお願いします。 空ドラム缶の洗浄 空ドラム缶の洗浄 エンジンオイルが入っていたドラム缶を購入しベランダに飾っています。 中身は入っていませんが多少のオイルは付着しています。 ベランダが日当たりの良い場所なのでオイルの気化等が気になります。 内部の洗浄をした方が良いのでしょうか。その場合、どの様に(工業用洗剤等 を使用等)処理したら良いのでしょうか? ドラム缶は 内部が真空になると 形状がつぶれる? ドラム缶内部を -84kPa 程度になる状態で使用しようと考えていますが 内部が負圧になると ドラム缶は つぶれてしまうと考えるのが妥当でしょうか? 液体を真空引きして ドラム缶に移送しようと考えているのですが 液が流れ込んでくるので 全くの負圧になるわけではないと考えてしまうのですが・・・ ドラム缶を 真空容器(丈夫な容器)にしないと この方法は 成り立たないでしょうか? ご教示頂ける方居られましたら よろしくお願い申し上げます。 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム ドラム缶内の液体を全部ポンプで吸いあげたい! 200リットルドラム缶内にある油をきれいに残さず、ポンプで吸い上げたいのですが、どうしても1リットル程度は残ってしまいます。 吸い込み口の形状・付属品で何か良いものがあれば教えてください。 コスト削減・環境保全からも達成したいと思っています。 宜しくお願い致します。 ペール缶のペールってどういう意味ですか? ペール缶のペールってどういう意味ですか? あと円筒の体積?リットル数を計算する計算式を教えて下さい。直径20cm、高さが40cm入っています。 他の油を入れていたドラム缶に灯油を入れる お世話になります。 ディーゼルエンジンオイルが入っていたドラム缶(200l)をいただき、そこに灯油を入れたいのですが、やはり洗浄は必要でしょうか? 特に問題無ければそのまま入れようと思いますがいかがでしょうか? ディーゼルエンジンオイル自体は抜いてあるので、残っていたとしてもほんの少しの量です。 また、洗浄が必要な場合はどの様に洗浄すれば良いでしょうか? ご教示のほどよろしくお願いいたします。 ドラムころがし 200リットルのドラム缶をななめにして、転がしながら移動するときの、コツはありますか。 こんな技ができる、といつた武勇伝もありましたら、お聞かせください。 鉄ドラム缶の耐久性について 鉄の200リットルのドラム缶で蓋はオープンタイプのものにつきまして教えて下さい。現物はありませんが、通常の塗装がなされている中古のリサイクル物です。さびだらけのものではなく、まずまずきれいなものとお考え下さい。 これに、風呂に使った水や井戸水の溜め容器として使った場合、どのくらいの耐久性がありますでしょうか?水漏れがし始めるまでの持ちの問題です。 環境は、置き台はコンクリートのもので、通常乾燥しています。場所は野外で一日中日照にさらされます。雨も当たります。 同様のご経験がある方がいらっしゃいましたら、教えてくださいませ。 ポリエチレン樹脂製のドラム缶に塗装したいのですが。。。 ポリエチレン樹脂製のドラム缶に塗装したいのですが。。。 今度ウッドデッキの再塗装をする予定なのですが、 余った塗料でポリエチレン製のドラム缶を塗りかえようと思っています。 直接塗って大丈夫でしょうか? それとも下地材的なものを塗るとかしたほうが良いでしょうか? アドバイスいただけると助かります。 軽油のドラム缶一つ。トラックで運送したい。 トラックに軽油のドラム缶ひとつ(200L)積んで、高速道路をひたすら走って途中給油しながら東京から三重県まで行くつもりでいます。これはなにか法律的に引っかかりますか?また高速道路ではトンネルは通れないのでしょうか? セルフスタンドでドラム缶(200L)2本に灯油を給油したい セルフスタンドでドラム缶(200L)2本に灯油を給油したいです。 ガソリンなどと同じく規制などはあるのでしょうか? よろしくお願い致します 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 社会問題・時事 ニュース・時事問題メディア・マスコミ教育問題防災 ・災害自然環境・エネルギー国際問題気象・気候経済政治その他(社会問題・時事) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。 参考になりました。