• ベストアンサー

デスクトップの無線設定

Wifi WIMAXを購入したのですが、デスクトップ(Lenobo)に無線設定がありません。接続する方法はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.1

USBケーブルで接続してワイヤレス接続の設定をする

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • xxi-chanxx
  • ベストアンサー率37% (556/1484)
回答No.4

クレードルを使うと、WIMAXを有線LANとしてパソコンに繋いで使用できます。 クレードルが付いていないなら、専用のクレードルを購入するか、或いは無線LAN子機を購入して、パソコンを無線で使用できる状態にするか、どちらかです。 説明書が付いているはずですから、よく読んでみてください。 こういった質問をされるときはWIMAXの型番なども書いておく方が良いですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.3

> Wifi WIMAXを購入したのですが 具体的な型番を記して下さい。 機種が特定できませんので仕様が分かりません。 一般に、デスクトップ型パソコンに無線 LAN 子機は搭載されていませんので、 無線接続をしたければ、USB 型の無線子機を設置するのが簡単です。 けれど、WiMAX 機器によっては有線 LAN 接続が可能です。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#171653
noname#171653
回答No.2

>無線設定がありません。 設定が見当たらないのですか?それとも無線自体が装備されていないということですか? 装備されていないのならUSBの無線子機を購入すればできます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A