• ベストアンサー

PCで地デジ視聴時について

現在以下の環境にてPCにて地デジを視聴しています (1)チューナー:KEIAN KTV-FSUSB2(R19除去) (2)視聴ソフト:TVTest0.7.23 (3)PCとモニターの接続:D-Sub15 この環境では問題無く視聴できているんですが、少し気になっているのが(3)です。 一応モニター側にはDVI-D端子があり、PC側にはHDMI端子があります。 そこでこの商品「PL-HDDV02」を使って接続し表示した場合、画質の向上はあるのでしょうか? ※データ的には向上するが、見た目ではあまり変わらないとか、、、色々な意見をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mako2_u
  • ベストアンサー率68% (493/718)
回答No.2

モニターの仕様によると思います。 モニターの仕様(解像度や規格への対応)がわからないと 正確なことは回答できませんが。 まずTVのことはおいといてPCとモニターの接続を アナログ(D-Sub15)からデジタルにすることについて。 (TV表示の話ではなくPC画面表示全般の話です) 画質が劇的に変化することは無いです。 私の感性では「あまり」どころか「ほとんど(まったく?)」 変わらないです。(人によっては感じるかもしれませんが) ただし、アナログ接続で表示が不鮮明(モニター側を調整しても)とか チラチラと(アナログ的な)ノイスが入るとかがある場合は デジタル化で改善される可能性はあります(大きいです)。 (モザイク状の乱れは別です) で、ここからはTV表示の話。 モニターが高解像度でフルスクリーン表示するのでしたら 画質向上は望めるのかもしれません。 KTV-FSUSB2の仕様: http://www.keian.co.jp/products/products_info/ktv-fsusb2/ktv-fsusb2.html アナログ接続(D-Sub15)だと52万画素(960x540)以下の解像度でしか 表示(PCから出力)できません。 (そもそもそれ以下のウィンドウ表示しかしないなら関係ない) デジタル接続にすればそれ以上で表示できますから 1366x768や1920x1080のモニタでしたら デジタル化する意味は大きいと思います。 (私は別のTVチューナーですが明らかに差がわかります) ただし、モニターがHDCPに対応していない場合は、 画質うんぬん以前にエラーになってデジタル接続では TV画面を(低解像度でも)表示することすらできません。 (PC側はHDMIならこの点はクリアしているはず) 別チューナー(I-O DATA)での話になりますが。 私は以前1280x1024(19型スクエア)のHDCP非対応モニターでした。 DVI-D接続していたのですがHDCP非対応のため 地デジ化によってアナログ接続に変更せざるをえなくなりました。 (TVがデジタル化したのでモニターがアナログ化するという 奇妙な話です) その後、1920x1080(24型ワイド)のモニターを購入したので 今はデジタル接続(DVI-D or HDMI)にして高解像度表示が できるようになりました。 ただし、高解像度化(デジタル化とは別の観点です)することにより 別な問題が起こる可能性はあるのかもしれません。 USBの転送速度が(高解像度で)不足があった場合は コマ落ち(カクカク表示)とか。 これはPCの処理能力などにもよりますので、 簡単には答えられませんが。 (そこそこのPC性能だったら問題無いとは思うが) No.1様のおっしゃることも一理あります。

その他の回答 (1)

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.1

向上はしない データが入ってくるのはUSBです。

関連するQ&A