- 締切済み
PCモニタに地デジチューナー
使ってないPCモニターに地デジチューナーを接続してテレビとして使いたいと思ってます. PCモニタの端子:DVI-D端子(HDCP対応かどうかは不明) チューナーの端子:HDMI端子、D端子(D1/D2/D3/D4)、S端子、コンポジット端子、アナログRGB端子 HDMIとDVI-Dとを変換するアダプタを使って接続しようとしたら,「サポート外信号です」という表示が出るだけでテレビの映像が映りませんでした. そこで質問なのですが, (1)その原因はなんなのでしょうか? (2)上記のPCモニターにテレビの映像を出力するためにはどのような接続が必要なのでしょうか? チューナーはIO-DATAのHVTR-BTL モニターは日立のPrius Air type R AR33R1Sに付属していたモニター です. よろしくお願いします.
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- KU1012
- ベストアンサー率0% (0/0)
D端子の接続で映らないとしたらチューナー側の出力設定でHDMI優先になってないでしょうか。 大抵はDかHDMIかどちらかですので。 HDMI-DVI変換ケーブル接続で映らないならHDCP対応してない可能性もあります。 この場合はHDMIではどうやっても無理です。
- webcat
- ベストアンサー率27% (364/1346)
チューナー側からは、1366×768の解像度の信号が出ていますが、PCモニタがワイド非対応で1024×768の解像度しか受け付けずに「サポート外信号です」の応答をしているのでしょう。 アナログテレビなら上下黒枠に調整して表示するので問題有りません。 むしろアナログテレビを捨てていなかったら、地デジチューナーを接続して廃物利用をして下さい。 残念ながら、お持ちのPCモニタは旧型PC以外に利用の難しいガラクタになった様です。
- de000
- ベストアンサー率59% (111/187)
D端子ケーブルではダメですか。 「サポート外信号です」と表示される場合の原因は ・信号を正常に受信できない場合 ・解像度や色数を規定のもの以外に設定した場合 などです。 あと試してみる事は以下の事ぐらいでしょうか。 ・モニター(DT19AP) の電源を入れた後に、チューナー(HVTR-BTL)本体の電源を入れる。 ・モニターとチューナーを接続するケーブルのコネクタが緩んでいないか調べる。 ・もし、モニター側で解像度を変更できるタイプなら、800×600 か 1024×768 に 固定してみる。 ・もし、モニターのOSDメニューで入力切り替えが可能なら適切な入力系統に 切り替えてみる。 また、HDMIで接続の場合は、下記の 『パソコン用ディスプレイとチューナーとの接続イメージ』の(2)で提示されている 別売りの HDMI⇔DVIケーブル(DA-DV/H2M)を使用してみる。 http://www.iodata.jp/product/av/tuner/hvtr-btl/feature.htm#7 また、HVTR-BTL は ファームウェアのアップデートを行なわないと HDMI から正常に信号が出力されない場合が有るようですが試されていますでしょうか。 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000245982/
- de000
- ベストアンサー率59% (111/187)
実際に確認したわけでは有りませんので間違えていたら、すみません。 HVTR-BTL http://kakaku.com/item/K0000245982/images/page=ka_5/ には D4映像出力端子が備わっており、Prius Air type R AR33R1S http://prius.hitachi.co.jp/prius/pc/2006sep/air_r/spec_ar33r1s.html のモニター(19インチ)には D4映像入力端子が備わっているようですが。 D4に対応した D端子ケーブルが1本あれば、接続できるように思えますが、 確認できませんでしょうか。 音声に関しても、両方共にステレオピンジャックが備わっているようですが。
お礼
回答ありがとうございます。 PCに付属していたD端子ケーブルで接続してみましたけど、「サポート外信号です」というメッセージすら表示されませんでした。