- 締切済み
元彼からの電話に心が揺れます
初めまして 宜しくお願いします。 彼との出会いは、会社の役職者とその診療所の看護師としてでした。彼が51歳、私が48歳。業務改善やリスク回避、研究者の業績が男社会の会社で働き辛さを感じました。職場での孤独さと家庭不和の中、彼が公私共に支えてくれました。 彼も、家庭不和で、離婚への種はあったもの15年の結婚生活を終え、私への想いが強く、付き合いだして3ヶ月で離婚成立。 私も離婚に向けましたが、夫との話し合いが出来ず、彼とは別れました。彼が私の離婚を待てなかったのが原因です。 彼は独占力が強く、同じ職場で他の同僚が私にチヤホヤするのが許せず、私の仕事への理解が得られませんでした。転職のため、面接も受けましたが、男性がいる職場は彼が嫌悪した為、上手くいきませんでした。 そんな中、ストレスや睡眠不足と追突事故を起こし、休職をして、今年の3月末で退職になりました。 彼は、今年の1月に転勤となり、ひとり暮らしをしています。私が離婚をしていると思っている彼が春に電話を掛けてきました。間違い電話を装ってです。 私も、時折、アドレスを変え、間違えメールを出していました。その頃は、彼は私への怒りの部分が多くて、拒否設定になっていました。 先日、私の携帯に彼からの着信があり、3分後に15秒間の無言の伝言メッセージがありました。怖くて電話に出られなかったのです。1時間して です ます調のメールをし、返信が無く、心配で「なにかあったの?元気ならいいけど。あの頃をすこし思い出しました。」とメールしました。 翌朝、「すみません。すこし飲み過ぎたみたいで、元気にしてるかなとふと想っただけです。迷惑をおかけいたしました。」と。私は怖くてメールが開けられず、でも温かなメールがありました。彼は、私に心配をかけるとこんなメールをくれました。 また、それに返信してしまう私がいます。絵文字も使えないメールが切ないです。ただ、安否を気遣うメール。拒否もせずに受け取ってくれている彼が居ます。遠い彼の元に行ったら、再燃しそうです。 止めたいのに止められない自分がいそうで、怖いのです。 ようやく、彼がいない生活に慣れて、2年間のカウンセリングも終わり、メンタルの薬も飲まなくても心の揺れが少なくなっていました。彼との思い出の曲や場所も、泣き崩れることもなくなってきた矢先でした。 彼とよりを戻したいのではなく、彼が心配なのです。皆様の経験や意見を下さいね。 宜しくおねがいします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 3103jyo
- ベストアンサー率22% (22/100)
- blazin
- ベストアンサー率50% (20303/40253)
- ikuchan250
- ベストアンサー率24% (1063/4275)