• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:内蔵ハードディスクが突然認識されなくなる。)

内蔵ハードディスクが突然認識されなくなる

このQ&Aのポイント
  • 自作PC/Windows7 64bitを長らく使っています。新しくSEAGATE製の内蔵HDDを購入し、正常に認識されましたが、しばらくすると認識されなくなってしまいます。
  • SATAの電源とコネクタの位置を変えてみましたが、結果は同じです。認識が途切れるタイミングは起動後10~20分くらいの間です。
  • 他に試すべきことがあるのか、初期不良を疑うべきか迷っています。どうすれば問題を解決できるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wormhole
  • ベストアンサー率28% (1626/5665)
回答No.6

ST2000DM001で検索してみるとわかると思うのですが初期の製品に突然認識されないなどの不具合があったらしくファームウェアの更新プログラムの提供されてたりします。ですので、もしファームウェアが最新でないのでしたら更新してみるのもありかもしれません。 ただ、それらの不具合の話って去年末から今年初めくらいの事なんですよね・・・

takiler
質問者

お礼

実はSeaToolsのロングテストを終えた後、PC立ち上げたまま6時間放置しましたが、認識が途切れる事はなくなりました。でも、確かに「ST2000DM001 認識」で検索すると私と同じ経験をした話がドンピシャでありました。こんな危ない症状が報告されているHDDとは知りませんでした。こちらの話を参考にファームウェアの更新プログラムも当ててみましたので、これにより一層の安心を得る事ができたと思います。こちらのアドバイスをベストアンサーとして締め切りますが、対策を考えて下さった皆さんに感謝申し上げます。

その他の回答 (5)

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.5

バスの再初期化とかで認識するなら 熱でHDDの制御基板が異常停止している可能性もありますね。 ただ、Windowsで稼働中のシステムの部分的最初期化の方法は知りません。 ホットプラグツールなどでできるんじゃないかとは思いますが…

takiler
質問者

お礼

>熱でHDDの制御基板が異常停止 これは考えつかなかった可能性ですね。これが起きていたのだとしたら、その原因にはどんな可能性があるのでしょうか?また、「システムの部分的最初期化」とどういう関係があるのでしょうか?不案内で申し訳ありません。

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.4

他のHDDをすべて取り外して、SeagateのHDD診断ツールで診断するとどのようになりますか? ショートでもエラーが出れば、Seagateが初期不良を認めたのと同じですよ 大量にHDDを搭載していると電力不足になる可能性もありますね・・・ そうすると、認識に時間がかかる程度だったはずです

takiler
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。SeaToolsによりHDD診断は私も考えていましたので、現在DOS版のロングテストを終えて様子を見ている所です。結果はまたご報告します。電力不足についてはNo.1回答のSaturdayMorningさんのご指摘に補足としてコメントさせていただいたように、考えにくいと思っております。

takiler
質問者

補足

SeaToolsのロングテストの後は快調に認識を続けております。

  • poti1234
  • ベストアンサー率17% (262/1533)
回答No.3

ありゃ そのHDD購入し 現在到着待ちなんですが・・・ 電源系の問題なような気がしますが 該当HDDのみ症状が出るってのもヘンやし 熱対策はどうなんでしょうか 取り付け位置で熱の差があったり 風と通り道で温度かわるし けど そんな事で常に現象があらわれるのもヘンやし ドライブレターでも変えてみてはどうでしょうか 気休め程度で確信はありませんが。。

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.2

SATA ケーブル自体を交換してみましたか? マザーボードの付属品ではなくて、 ケーブル単体で発売されている製品を利用してみて下さい。 私も、それに近い症状が起きましたが、 SATA ケーブルを市販品に交換することで解決しました。

takiler
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。試してみようと思います。結果は後日報告いたします。

takiler
質問者

補足

家に新品のSATAケーブル(ラッチ付き6Gb/S対応 ainex製)があったので開封して使用してみましたが、今度は40分ほどで認識が途切れてしまいました。残念です。

noname#184079
noname#184079
回答No.1

必要な電力が限界点だったりしませんか? 電源装置の容量を見て余裕あるか、+20-30%位あれば問題ないが、変換効率悪いのもダメ。 静音性重視してると時々後で気づく時もある。 400W でも80%だと実際には320W程度しかないとか… 昔、まだPCを自作する方が安かった時代に、同じような事を体験しました。 電気もっと詳しい人いたら補足頼みます。

takiler
質問者

補足

電源はENERMAXの600W 87PLUS GOLDです。また、新規購入のこのHDDを組み込むにあたり、一番容量の小さいHDDを1台外しておりますので、電力不足というのは考えにくいですし、電力の問題が "しばらくして" "このHDDにだけ" 起きるというのも納得がいかないのですが・・・

関連するQ&A