- ベストアンサー
定年後の趣味、生活について
- 定年後の趣味や生活について考えてみると、裕福な人たちが海外旅行や高級レストランに行ったり、ゴルフを楽しんだりするイメージがありますが、私はまだ40代なので、定年後はお金のかからない趣味を楽しみたいと思っています。食事も自炊して節約生活を送ることも考えていますが、働かなければならない可能性もあるかもしれません。
- 一般人としてテレビに出ている人たちを見ると、派手な趣味を持っているように感じますが、実際にはどんな趣味を持ち、どのように生活しているのでしょうか?定年後の生活は人それぞれで、楽しむ方法もさまざまだと思います。
- 私は定年後の趣味として、読書や散歩、料理などを考えています。また、家庭菜園や手芸なども興味があります。自分のペースで過ごせるような趣味を選びたいと思っています。定年後の生活は自分の好きなことに時間を使える貴重な機会ですので、充実した日々を過ごしたいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
60歳で定年退職後13年経ちました/大失敗は、病気でした=糖尿病HbA1C11.4 加えて、バブルがはじけて手持ちのお金が大きく減りました 60歳で、オーストラリア・パース or台湾の台中 or別府へ移住しようと住まいを準備していました 糖尿病で当時は大きな病院の近くで薬局も必要だし、食品の買い物も近い方がいい などを優先して、仕方なく今の住まいになりました 唯一の問題点は築40年の5F中古マンションで、4F(それだけで運動にはなりますが)の70平方Mなのでエレベーターがありません 1時間に12本あるJRに乗れる駅に5分 15分以内の食品スーパーが4件 5つの大学病院クラスが1時間以内にある と他の条件は○です 73歳の現在の健康状態は糖尿病はHbA1C6.0と克服したが、腎臓が80%の壊れてしまいました あなたが40歳代なら、ほどほどのお金を準備できれば、慢性病にならないチェックをして正しく怖がりましょう=患者力を身につけることです
その他の回答 (5)
- pct10968
- ベストアンサー率21% (641/2971)
>定年後、夫婦で海外旅行に行くとか、高いレストランに行くとか、毎日ゴルフとか、そういう話をときどき聞きます。 本当に羨ましい限りですね。 私はもうそろそろ定年という所ですが、定年になっても一年更新ででも働いて行くつもりです。 実際、10年程前にリストラされて、転職してから収入が3分の1に激減し僅かな貯金切り崩し生活です。 おまけに、10年後に年金制度廃止のうわさ?もあり、わずかばかりの年金すら当てにならないかもしれません。 余計な出費は抑えても、出ていくものはなかなか切り詰められません。 衣食はなんとか切り詰められるので、安いスーパーで多めに買って、調理して大型冷凍庫に保存しています。 朝弁当を作って、仕事に出ます。 外食は、質素に月1~2度。 小さな庭に畑を作ったので、野菜は生活の足しになるし、趣味と実益です。 私の住んでいる所では、皆さん共同で畑を借りて収穫しているそうですが、定年になっても働かなくても生活を維持出来る人達ばかりで羨ましいです。 趣味は登山と写真でしたが、デジカメが主流になりミーラレスカメラが出て関心も薄れてきました。 一人暮らしなので、自炊と仕事はボケ防止と考え、ささやかな生活の中に小さな喜びを見つけて生きていきますよ。
お礼
年金が廃止されそうな気配は感じます。 テレビで老人も働いて税金を納め、若者を支えていく、という討論やってました。 人口から見ても、老人を年金で支え続けていくのは、不可能ですね。 主人が定年後ゴルフと旅行、という夢を見ているのですが、 私が働いて支えるのか?と不安を感じています。 現実を見てくれるように祈るしかありません。 今はビンボーというほどではないですが、 外食はしないです。 月に二回、パン屋さんで無料のコーヒー飲みながら、パンを食べるのが楽しみです。 これほど危機感を感じています。 子供たちの時代は、もっとかわいそうなことになりそうなので、 今から教育はしています。 今の子たちは、質素で堅実ですね。 畑仕事は思ったより大変です~~ 野菜は買ったほうが安いかも・・・
- sadami10
- ベストアンサー率23% (354/1536)
冒頭に書いているような場合は,大学を卒業し,大会社に就職し,順調に昇級し偉くなって,それなりのポストについて給与を頂いて,貯金も出来て,退職金を頂いた人だけが,受ける恩恵です。 テレビなどに出てくる人は,例えば歌手の場合は,歌が売れなければ,結局すたれてなかなか売れないのです。趣味なんかもって二股をかけているわけにはいきません。生活もピンからキリまです。 この世界だけは実力主義で時には何年も芽がでなく苦労します。例えば親が裕福で何時でも親元へ帰られる人なら何度も挑戦出来るでしょう。
お礼
確かに親族で定年後も優雅な生活してる人は、公務員の偉いさんだった方です。 身なりもきちんとした高齢夫婦が、インスタントラーメンダンボールで買っていった のを見たことがありますが、お金をかけるところは人それぞれですが、 私もあんな風になるのかなぁ~と生活がガラッと変わることをふと思いました。 人には人の都合がありますね。
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4090/9254)
>実際はみなさんどんな趣味を持ち、どのように生活しているのでしょうか? 定年までもうちょっとです。おそらく働かないと生活維持できません。 仕事に関わる収入と支出を除いて家計を試算してみるとより具体的にイメージできます。 夢のようなシニアライフは、我が家には夢でしかありません。 夫婦共に読書とモノ作りや手仕事が趣味です。 今もある程度お金かけてますけど、その分他の費目で節約して帳尻合わせています。 習い事は公共施設の講座(安い!)とか大学の無料公開講座、交通費のかからない所に絞っています。 地域活動やボランティア活動にも積極的に関わるようにしています。 会社や学校以外に交友範囲を広げて繋がりを持っておくこと自体が財産だと思います。 この先もビンボ生活は変わらないでしょうけどヒマを持て余すことはなさそうです。 定年を境に生活や趣味をガラリと変えるより、 スムーズに仕事から生活中心へシフトできるよう、 早いうちから心がけておいたほうがいいと思います。
お礼
普通のサラリーマンなら、毎月のお給料がなくなってしまうことは、 大変な打撃だと思います。(我が家も普通の家庭です) 想像もつきません。 夫婦共に手仕事が好きというのは、先のことが想像でき、安心できますね。 近所で楽しむ、ということは、高齢になってくると大切だと思います。 遠方での趣味は、いけなくなったら終わりです。 ビンボー人は(我が家もそうなります)身近で楽しむ知恵を絞るのが一番ですね。
定年後を想定して様々な蓄積をしてきました。 本とかヴィデオソフトとかCD、コミック大人買いとか本職に関係ない資格取得(電工2種、英検2級)とかですね。 地域のつながりも考えてヴォランテアにも複数登録しています。 食餌も日に1,2食は妻に頼らず自分でまかなっています。 6年目に入った今、暇をもてあますどころかやりたいことができないほど忙しいです。 一番の誤算はネットにはまったこと、特にサイぞー質問箱ですね。 ホームページの更新もできないほどです。 旅行は妻がせっつきますが国内年一回のペースです。 少ない貯金は墓を買った以外減らしていません。
お礼
いろいろ準備をしたのですね。 自分でやることをどんどん見つけていけば、 忙しいほどになる、ということですね。 貯金が減らない、ということは、うまくやりくりできてるから 安心して過ごせますね。 私は墓もいらないです。
- alterd1953
- ベストアンサー率20% (239/1173)
もっぱら業務スーパーでまとめ買いして まとめて料理し冷凍してます。 趣味は楽器、映画、音楽鑑賞、読書等です。 楽器はサックスを公園で練習。 映画は、TSUTAYA DISCASの1ヶ月4枚で950円のプラン。 音楽はiTunesのネット・ラジオ。 本はAmazonの古本もしくは図書館です。
お礼
業務スーパーはときどき行きます。 まとめて料理、冷凍は合理的ですね。 趣味も習わなければ、安くすみますね。 知的なことが好きなのですね。
お礼
う~~ん、人生思い通りには行かない、ということですよね。 今生きているだけで幸せ、と思うしかないですね。 最近、「今あるものをないと思え」という言葉を知りました。 健康、配偶者、子供、お金、家、命、これらいつ失ってもおかしくはないです。 mamafufu32さんは、私から見ればいい選択できたと思います。 引っ越しは大変そうだけど、物の整理もでき、シンプルに暮らせそうです。 正しく怖がる!すごい言葉です!! 患者力も大切ですね。人間力でもありますね。