• ベストアンサー

飛べないカラスの保護。

当方北海道です。 複雑骨折により片羽根が動かなくなったカラスを保護しています。 現在は止まり木に止まる事も困難な為、60cm程のペットゲージにクッション材とペットシーツを敷き詰め歩かせています。 もっと大きなゲージに移すつもりですが、どの位の大きさ、仕様にするのが今のカラスにとって一番良いのか、野生鳥類保護経験者、大型鳥類に詳しい方の意見をお借りしたいのです。 どうぞ宜しくお願い致します。 ※獣医師に自然復帰は無理と言われています。 ※法律上の事も知っています。 ※否定派の方のご意見は遠慮して下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 複雑骨折したカラスを保護されているのですね。 ハシブトガラスかハシボソガラスのどちらでしょうか? 獣医師に診察を受けているのでしたら安心ですね。 私も最近翼を骨折したハシブトガラスの保護相談を受けて獣医師に診察してもらいました。 若い個体だったので2週間ほどで骨はくっ付きました。 幾つか質問しても良いでしょうか? :今年生まれの若い個体でしたら骨がくっつくのも早いですけど口の中の色は分かりますか? :止まり木に止まれないとの事ですが足にも何らかの障害があるそうですか? 足が丈夫でしたら翼の骨折が良くなるとバランスを取れるようになるので時期に止まれるようになると思います。 カラスのケージですが出来る事でしたら翼を広げて動いてもぶつからない広さが理想です。 カラスの場合は猫と同じで高さも必要になります。 猫用のケージで高さがある物をお勧めします。 それに段差を付けて止まり木を作れば良いのですが今はまだ止まれないのですよね。 今設置しているクッション材とペットシーツでも問題はないですよ。 それとお節介かもしれませんが食べ物についてです。 骨折している翼の事も考えるとやはり九官鳥フードが理想ですね。 ホームセンターに行くとNPFの「Q-CHAN」というフードが売っています。 一袋700円程度です。 それをふやかして与えると良いです。 あとはブドウとかレーズンなども良いです。 それとミルワームとか動物性蛋白質も必要なのですが生餌は管理が大変なのでネットで「ミルワームパウダー」が売っています。 それを混ぜると良いでしょう。 参考までにURLです。 http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?itemId=43445 ※法律上の事も知っています。→何か言われたら「保護飼育していて将来的には放鳥を目標にしている」と言えば問題ないですよ。 (あくまでも建前ですよ) 私のブログのURLも載せておきますのでそちらからでもメールが送信できます。 参考になると良いです。 カラスを見捨てないで保護して下さった優しいお気持ちに感謝致します。

参考URL:
http://blog.goo.ne.jp/corvus-corax-common-raven/
326635
質問者

お礼

回答ありがとう御座います。 獣医師には若くないハシブトカラスと言われています。 保護したのは9月で、入院手術を経て退院。 現在は2カ月程自宅でゲージ生活です。 解放骨折でレントゲン写真に撃たれた玉も写っていた為、骨折手術と摘出手術を同時に行いました。 骨が一部足りなかったので無理やり接合したせいか全く動かせずバランスが取れないようです。 カラスなのに偏食小食で、決まったドライドッグフードと茹でたお肉とプレーンクラッカーしか食べません。 内臓も悪いので、液体栄養剤に薬を溶かして注射器で無理やり飲ませてます。 飼い猫がヤキモチを妬きながらも手を出さず、優しい猫で助かってます(笑)

326635
質問者

補足

m(_ _)mゴメンナサイ。 PCが無くてブログにお邪魔出来ませんが、ありがとう御座いました。 ※書き込み忘れたのでこちらで失礼します。

その他の回答 (2)

回答No.3

9月に保護されていたのですね。 カラスは適応力があるので時期にバランスを捕り止まり木にも上がれるようになると思います。 結構グルメなブトさんなのですね。 「ネクトン」というサプリがあり効果が高いです。 機会があったら使ってみて下さい。

参考URL:
http://blog.goo.ne.jp/corvus-corax-common-raven/
326635
質問者

お礼

回答ありがとう御座います。 ネクトンですね。早速探してみます。 今は獣医師の勧めで、ビオ ベテリナリーと言う液体の栄養補助食品を飲ませてます。 本人(カラス)も止まり木に止まりたいようですが、直ぐに落ちてしまい狭いゲージ内で暴れる為外しています。 高さ広さ両方兼ね備えたゲージは中々見つかりませんが、最後は手作り覚悟でさがします。 ありがとう御座いました。

  • pseudos
  • ベストアンサー率91% (658/717)
回答No.1

怪我したカラスさんを保護して下さいまして、ありがとうございます。昔、野生の鳥 数種を保護した経験があります (カラスは、残念ながら 未経験ですが) ので、お邪魔致します。m(_ _)m  ● > 現在は止まり木に止まる事も困難な為、60cm程のペットゲージにクッション材とペットシーツを敷き詰め歩かせています。 > > もっと大きなゲージに移すつもりですが、どの位の大きさ、仕様にするのが今のカラスにとって一番良いのか、野生鳥類保護経験者、大型鳥類に詳しい方の意見をお借りしたいのです。 まず、「現在は止まり木に止まる事も困難な為」 とのことであれば、お尋ねの 「もっと大きなゲージに移すつもりですが、どの位の大きさ、仕様にするのが今のカラスにとって一番良いのか」 については、移すこと自体を もうしばらくお待ち頂くことをオススメしたいところです。現時点では、カラスさんには、ご自宅での安静と充分な保温 (カラスさんそばで、30℃~くらいは必要でしょう) が必須であり、そのためには、水槽・紙箱・木箱 などの (良い意味で)より 閉鎖した・狭い空間で維持管理された方が、温度管理のしやすさや カラスさんの移動距離を減らし、体力の温存や怪我の悪化の可能性を減らす意味からは、オススメに思います。 ですので、現時点では、少なくとも 現行の 「60cm程のペットゲージにクッション材とペットシーツを敷」 いた状態で維持されるか (これが、上部が金網になっている通常のケージなのであれば、金網の外周に段ボール などで覆いを掛けるのも有効かと)、上記のような容器に移されることをオススメ致します。また、「クッション材とペットシーツ」 の材質がよく分からないのですが、もし タオル地のようなものであれば、足指の爪を引っかけて怪我の元となる場合がありますので、お気をつけ下さい。保温材として、新聞紙や段ボールはオススメですよ。^ ^  また、将来的な話として、「もっと大きなゲージに」 については、一般的な飼い鳥のケージ選びの基準として、「鳥が両翼を広げても、どこにもぶつからないだけの広さを確保する」 というのがあります。ですので、残念ながら、m(_ _)m カラスでなく一般的な話に留まりますが、「最低でも この基準を満たす大きさ」 ということになるかと思います。ですが、この 「基準」 には、荒鳥で このケージ内でのみ生活する (ケージ内でのみ運動する) 場合については 考慮されていないと思いますので、カラスさんを 後に放鳥することが無い とのことであれば、ケージでなく、小屋を用意される必要があると思います。 ● > ※法律上の事も知っています。 それでも、一応、下記を貼らせて頂きます。今回の件では、現時点が登録狩猟の期間 「11/15~2/15(北海道では10/1~1/31。青森、秋田、山形各県の狩猟鳥カモ類11種は11/1~1/31)」 (原文ママ) の範囲内であり、「ミヤマガラス、ハシボソガラス、ハシブトガラス」 (原文ママ) が登録狩猟の対象種であることから、その他に満たすべき要件・手続きもありますが、許可される可能性もあるのでは… と思いますが、如何でしょうか。m(_ _)m  野鳥の保護に関係する主な法律や条約 (公益財団法人 日本野鳥の会)  http://www.wbsj.org/activity/conservation/law/law-summary/  今回引用のサイトは、よそさまのサイトです。ありがとうございます。m(_ _)m 

326635
質問者

お礼

回答ありがとう御座います。 保護したのは9月で、入院手術を経て退院。 現在は2カ月程自宅でゲージ生活です。 クッション材はホームセンターで売っている1cm位の厚さのお風呂マットのようなものです。 ペットシーツは犬猫用のトイレシーツです。 キッチンペーパーも多用して清潔を心掛けてますが、水浴びも嫌がるので羽根はボサボサです。 部屋暖房の他にパネルヒーターで保温してます。 狭いマンション住まいですがペットOKが救いです(笑)

関連するQ&A