• ベストアンサー

なんで生まれてしまったのか。

私は双子として生まれました。 幼少期に両親が離婚して一緒に暮らしていないのですが、 双子の姉は勉強も出来て、就職も出来大きな会社で働いています。 私は就職出来ずバイトの身です。それが死にたいくらい恥ずかしく、姉だけ生まれれば 家族にも嫌な思いをさせずに済んだと思います。 小さいころは良く会っていた姉ですが、今は姉に恥ずかしくて会えません。連絡も出来ないというかしたくありません。 私は生きてる価値がないと思います。精神的に辛くなってきて泣いてしまいます。 生まれてきて良かったのでしょうか? 二十歳です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#244420
noname#244420
回答No.14

同情するに値しないレベルの話ですね。 そんなことで悩んでいたら、私なんか何回死んで生まれ変わっても 足りませんよ!(^^); 真面目な話。 兄弟(姉妹)は、古代から永遠のライバルであることは歴史の教科書で ご存じですよね。 NHK大河ドラマ「ごう」なんかも見られたかな?  (例を挙げていると長くなりますので・・・略) 質問文章から察するに、あなたは気付いていないのかもしれませんが 「恥ずかしい」のではなく一種の「嫉妬」なのだと思います。 有って当然!!! 兄弟がいれば一生、死ぬまで続きます。 私は既婚の40代男性ですが、他人(女房)が入ってくれば、思っても いないことでも兄弟宅に「勝った負けた」と評価されます。 はっきり言って、いまさらどうしようもないことは、対処のしようがないので 余計に辛いです。 今回は、そんなお家事情の形よりも、あなたの心情が心配で回答いたし ました。 確かに人生の中で付いて回るものは、学歴や職歴ですが、それは単に その職業を熟すための資格であって、その職場に入れば同じレベルの 人間がゴロゴロ・・・。 只々、高い給料が貰えるわけではなく、それなりの能力、技能、神経を 擦り減らす毎日だと思いますよ。 スポーツ選手であれば、競技人生短い間の体力勝負でもありますから・・・。 特に一握りの勝ち組人生だと思われがちですが、その後の人生なんて もっと狭き門です。(お金が無くて窃盗、教え子に手を出して強姦罪etc) 彼ら彼女らにも少なからずとも兄弟はいます。 兄弟が華やかに活躍すればするほど親、親戚をはじめ周囲の人々は そちらに関心を寄せます。 下降すれば「時の人」扱い。 そんな時、その兄弟は何の大意が無くとも「ホッ」とするんじゃないですかね。 つまり人生の形はいろいろ! あなたに忘れて欲しくないのは「常に豊かな心」を持っていること。 その構築が「心の幸せ」という掛替えのない財産です。 どんなに貧しくても「人々に手を差し伸べれる人」を尊敬しますし、その 価値観に同調してくれる男性との結婚は、きっとお姉さんよりも幸せな 人生を送れると思いますよ。 人生80年! たかが20年過ぎたところで、何を悩んでいるのですか? あなたが幸せになっている姿は、お姉さんには嫉妬するくらいに映るのでは ないですか?

akhthric99
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 気づかされたところもありました。参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

noname#168589
noname#168589
回答No.4

バイトだからといって生きている価値がないというのは違うと思いますよ。 どんな仕事であれ、自分がどんな社会的ステータスであれ一生懸命に誇りを持ってすれば、それは素晴らしい仕事になると思いますし、その職場の力になっている筈です。 兄弟姉妹がいるとやはり比較されることが重荷になると思いますが、例え姉妹でもあなたはあなたです。世の中には絶対にあなたを必要としている人がいます。根拠のない言葉だと思うかもしれませんが絶対です。僕もあなたと同じようなことを思ったことがある時期があります。半年間ニートで収入もほとんどなく親に迷惑をかけていました。でもそのあとに就いた職場では僕のことを必要としてくれる人にたくさん会いました。仕事自体、自慢できる仕事ではないですが誇りを持っています。そして現在もその仕事を続けています。 二十歳ならまだ無限の可能性もありますし頑張ってみませんか?

akhthric99
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 貴重な体験談まで…。 マイナスな考えで頭がいっぱいでしたが 少し気持ちが楽になりました。 本当にありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xKURO-69x
  • ベストアンサー率27% (112/406)
回答No.3

>生まれてきて良かったのでしょうか? 良かったです。

akhthric99
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Korasho
  • ベストアンサー率27% (81/299)
回答No.2

今から勉強すればよい話だし、恥かしいと思うのも自信がないのも、貴方がこれまでしてきた結果です。時間も労力も使わずに20才で辛い?泣いてる?生まれてなんですって?甘い。甘すぎます。一体誰のせいですか?バイトの身が恥ずかしいと思うのは見栄を張っているからです。こうしてネットができる環境で生活もできているようですし、携帯電話も持てない生活なのですか?昔に比べれば私を含めてみんな恵まれていると思います。嘆く前に行動すべきです。なにが不幸なのか、この文章だけではよくわかりません。

akhthric99
質問者

お礼

貴重な意見ありがとうございました。 私がまねいた結果ですね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eby
  • ベストアンサー率20% (359/1742)
回答No.1

なんでもいいから自信もちましょ。 いい学校に入っていい会社に就職すればいい人生なんて思えるのは25才位までだと思いますよ。 お母さんの時代は、バブル期だったからそうなのかもしれないけど、そんな風に思っている人は今は少ないです。 バイトしてますよね。 色んな人見てみてください。あなたの幸せだと思っているいい会社で働いてる人は、皆が皆幸せそうなのかな? 小さな会社に働いてる人は皆、不幸ですか? もう少し柔軟に考えてもいいかなと思います。 双子ちゃんはどうしても比べられるから辛いけど、もう大人。 周りはあなたを一人の大人として見ているわけで、その大人として見ているあなたが未熟なら、未熟と言われると言うことだと思います。 お姉さんと比べているのはもはやあなただけですよ。 自分で自信が持てるように何か見つけて下さい。 産まれてきた意味も自分の価値も、他人と比べて決めるのではなく、自分で決めるものです。 他人と比べた幸せなんて、なんの価値もないと私は思いますよ。 厳しくてすいません。

akhthric99
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 家族はバイトであることが恥ずかしいので、私に「明るい時は家から出ないで(近所の人に見つかるから)暗くなったら良い」など言います。なので、私も家を出る前に近所の人がいたら家に入るまで外には出ないように気を付けています。 また、家族に「これで姉と〇ヶ月分の給料の差がついた」など比べられたりします。今まで育ててきたのが水の泡だと。 比べないようにしようと思っても、比べられる言葉を聞くとどうしても考えてしまいます。自分の弱いところです。 貴重な回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A