• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パソコンに詳しい方に質問です)

新しいパソコンを購入する際の注意点

このQ&Aのポイント
  • 購入する場所やスペックについて悩んでいる方へのアドバイス
  • パソコンの購入先や必要なスペックについてのポイント
  • 長期間使用するための適切なパソコンの選び方

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • A88No8
  • ベストアンサー率52% (836/1606)
回答No.5

こんにちは >以上、もしみなさんが今から購入するとしたらどのようなタイプのものを選ぶのか?で構いませんのでご意見いただきたく思います。なるべく長い期間(3年以上)使うつもりです。しかしなるべく低価格に抑えたい…というところです。どうぞよろしくお願いします。  PCのハードウェアは、ソフトウェアに比べると非常に進歩(というか性能向上を謳う変更)が速いです。  3年でどのくらい変わるか見当も付きませんが「今から購入する」としてσ(^_^;だったら何をチェックするのかの観点で考えてみました。  コンピュータの性能は、最初に思うのは(1)CPUの性能ですがCPUはクロック周波数というテンポでメモリにあるプログラムを読み出して足し算やデータの比較を行って得た結果を付属する他の仕組み(周辺回路)を使って途中の結果や処理の結果をメモリへ書き出て動いています。  つまり、CPUはメモリからプログラムや処理するデータを貰わなければならないということです。そこで(2)メモリのスピードも速い(アクセススピード)ということになりますがメモリが速くても「結果を付属する他の仕組みを使って」なので、そこが遅いとCPUやメモリに高性能なものを使っても宝の持ち腐れ状態になります。  メモリアクセスの速い仕組みは(3)周辺回路(IC化されているので通称チップセットと呼ばれます)が受け持ちますので、ここも(1)と(2)に見合った速いものにしないといけないわけです。最近の高性能CPUは内部にCPUを複数持っている(2CPUだとデュアルコア、3CPUだとトリプルコア、4CPUだとクワッドコア)ようなものになっています。  ということで方針は、最新のCPUには最新のチップセットを組み合わせてチップセットがサポートする種類のメモリを出来るだけ多く確保(懐と相談)するということになります。 >(1)どこで買う方がいいか?  ターゲットが値段(動くか動かないか責任は自分持ち)なのか、サポートなのか(性能よりメーカーの運用サポートや保守サポート性に重点)によります。  σ(^_^;はショップブランドですが、訳のわからない現象がたまに発生しますが致命的では無いので放ってありますぐらいの覚悟は必要。 >(2)スペック的にどれくらいのものを購入すれば普段ストレスなくサクサク使えるか? >> 現在私は家庭でものすご~く古いパソコンを使用しています。 >> OSは初期のWindowsXPで、CPUはPentiumIII、メモリは256MBです。  CPUはシングルコアですがWindows XPが300~500MBぐらいメモリを使うと思うのでメモリ256MBでは平常状態とは言いがたくハードディスクが頻繁に動いてシステム全体がかなり遅いことでしょう。  σ(^_^;のPCは、ひと世代前の第二世代i3でさえ2コア/2スレッド/クロック3.4GHzですし、第二世代チップセットはH67(メモリスロットが4本有りデュアルアクセス可能)なので1コアあたり4GBのメモリ(XPは4GBが最も性能を活かせた)なので16GB(=2コア×4GB+2スレッド×4GB)を積みました(ショップブランドをCPUをi5/2.4GHzからi3/3.4GHzに落として2GB×2を4GB×2に変更して貰い後で安くなった4GB×2を追加した)。  会社ではPentium 4 2GHz/2GB/Windows XPを使っておりますが、それよりも2倍は速いと思ってます(^_^;  Windows7(64bit)+常用するアプリの合計で常に2GBほど使用していますので14GB空いていますが、あるソフトを起動して作業し始めると3GBぐらいしか空きが無くなります(爆笑)  どちらにしても1コアあたり4GBのメモリは積みましょう(*^_^*)  今買うなら第三世代のi?に第三世代のチップセットH7?にチップセットがサポートするメモリを適量積んだものにすべきです。  格安品には、第三世代i?に第二世代チップセットH6?があるのでご注意を。 P.S.  言い忘れましたが今年の初めにi3に乗り換えました。  それまではPentium MMX 200MHz/64MB/Windows 98でした(爆笑)

ytakeuchi52713
質問者

お礼

情報ありがとうございます。勉強になりました。 さんざん財布と相談して悩んだ結果、妻が無名なメーカーは嫌だと言い出したのでBTOメーカーは選択肢から消え、楽天市場でNECのVALUESTARを買うことにしました。 NEC VALUESTAR N PC-VN770HS6W (ファインホワイト) こちら→http://item.rakuten.co.jp/tsukumorobo/4549022302748?s-id=sd_browsehist_search 色々とありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • nikoooo
  • ベストアンサー率37% (184/490)
回答No.4

初心者と考えますね。 (2) >Windows7か8 Windows7でいいと思います。 ざっくり、ですが、最新OSは、トラブルが起きた、使い方が分からない。 となった時に、慣れている人はググるなりして使いこなすでしょうが、 不慣れな人はググる時にどう検索すればが、まず分からない。 とかが多いのでWindows7が無難だと思います。 また、Windows8購入者に聞くと単純な動作が分からなかったりするらしい。 (携帯の人がスマフォ・アイフォンに変えた時に近いみたい) PCでやりたいことは、特殊・専門的なことが含まれてないので、 Core i7/メモリ8GB/64ビット が無難。と思う。 今のPCを使い倒した経緯から推測するに、 あまり買い替えをせずに、限界になってから買い替えをする人。 とお見受けします。 想定しているよりもやや高スペックぐらいが調度良さそうと思いました。 下手に詳しい人に聞くよりも、自分と同タイプで、 自分より少し詳しい。レベルが少し上。 という人間の意見がマッチするかも。 で、買い物好きで低価格店に詳しい知り合いがいればおいしいかも。(笑) よく、専門家や詳しい人に聞けば、大丈夫!と考える人多いですが、 詳しい人と普通に使えればいいやの人は使用目的も違うし、 対応出来る能力幅が違うので、結構ズレがありますよ。 聞く人で理想は、電気屋・専門店の店員でPCコーナー担当の 知り合いが居ると理想的です。(配属直後のペーペーはNGですよ) PCには、詳しく、各顧客のレベル・ニーズに合ったものを教えてくれる。 その人のレベル・ニーズ のマッチング度は、専門家や詳しい人は、 見定めるのが下手なケースが多く、自分目線でどうしても見てしまう。 (1)どこで買う方がいいか? 電気屋に行って自分向きのPCを聞き、 (その際に自分の疑問点をじゃんじゃんぶつけましょう。話した店員が 未熟ならもっと、詳しい人を『少々お待ち下さい』と言って連れて来てくれます。) 絞ってからメーカー直販で購入 が賢いと思います。 電気屋さんの店員の中には、メーカー直販では、これが良いのでは? と自分の所で売るわけでもないのに教えてくれる人も居ますよ。 ↑PCは購入しなくても他の家電を買ってくれるかもしれないので丁寧。

ytakeuchi52713
質問者

お礼

情報ありがとうございます。勉強になりました。 OSは仰るとおりWindows7にしました。 色々悩んだあげく、結局楽天市場で買っちゃいました。 こちら→NEC VALUESTAR N PC-VN770HS6W (ファインホワイト) http://item.rakuten.co.jp/tsukumorobo/4549022302748?s-id=sd_browsehist_search 本当はメーカー直販がよかったのですが、なんせOSがWindows7のものはデスクトップの本体一体型がよかったのですが既に売り切れており、分離型しかなくそれは高いのでやめました。 ありがとうございました。

回答No.3

>>(1)どこで買う方がいいか? こちらは考え方次第ですが…。 家電量販店であれば、主にメーカー製(量販店のBTOに期待してはならない)のモデルチェンジで型落ちしたものを、5年間保証あたりを付けて購入するのが妥当。 経験上、必ず5年以内に不具合が発生しますので。保証が切れる前に修理でリフレッシュするぐらいの気持ちが丁度良い。 メーカー直販は、買ったことがないのでわかりません。 ただ、処分やバルクセール以外で安くないことは明らかですし、保証や修理も近所の量販店経由と大差ないような気がします(どちらにしても修理は結局メーカー発送で、メーカー保証に差があるわけでもない)ので、どうしたものか。 BTOメーカーは、額面のスペック以外に値段と照らしあわせた各パーツの詳細(型番等)も見る必要が出てきます。 気にしなくても構いませんけど、それをしなかったらBTOにする意味があるのかどうか。 私はこちらで相談の上で自作パソコンセットを購入しましたけど、初めてBTOにするのでしたら自分で組んでみたほうが良いと思いますよ。 後にHDDを増設したり故障したパーツを換装するだけで済ませたくなった場合、やはり一度でも経験していると勝手が違ってくるので。 >>(2)スペック的にどれくらいのものを購入すれば普段ストレスなくサクサク使えるか? 可能であればCore i7、金銭的に多少妥協してCore i5。だけど、i3はまったく別用途だと考えてください。 また、ノートパソコン用(一部省スペースデスクトップ)のi7とデスクトップ用のi7も中身が異なるという点だけ頭の片隅に。 Windows8の評判は悪くもないようですが、聞いている限りでは「7の機能を大幅に削ってコンパクトに仕上げた」というような感じらしいので、選択としては微妙でしょうね。 メモリは値段もあまり高くないので、8GB以下にするメリットが特に見当たりません。16GBも必要なければ、8GBで。 他には、グラフィックボードやSSDがあるとまた違ってきますね。SSDの速さは別格です。 長期的に見れば、自作のほうが修理よりもパーツコストが低いので低価格となります、その代わり、すべて真っさら新品という楽しみはなくなりますが。

ytakeuchi52713
質問者

お礼

色々と教えていただきありがとうございます。勉強になりました。 BTOは妻の反対があってやめ、色々と悩んだあげく楽天市場で買いました。 こちら→NEC VALUESTAR N PC-VN770HS6W (ファインホワイト) http://item.rakuten.co.jp/tsukumorobo/4549022302748?s-id=sd_browsehist_search SSDは色々調べているとメリットデメリットがあるそうで、高価になるのでやめました。

  • p-p
  • ベストアンサー率35% (1992/5658)
回答No.2

(1)サポートを考えたらNECの通販か(NECはサポート体制がしっかりしています。) マウスコンピュータは壊れやすいので 都心部にお住まいならPC工房やドスパラなどのPC専門店のショップモデルが安いし 故障しても持ち込めばすぐに直してくれるのでいいと思います。 (2)ネットとかOFFICEソフトとかDVD鑑賞くらいなら Celeronのコアが2つあるやつなら十分な性能があります Pentium3 1GhZと比較しても3倍以上の性能があります。 メモリは32ビットなら2GB(32ビットOSは4GB以上のメモリを認識しません) 64ビットなら4GB~8GBあれば十分でしょう 長く使いたいのであれば お勧めはCorei3 メモリ8GB 64ビットOSでWindows7にされてはいかがでしょうか http://www.pc-koubou.jp/pc/basic_slim_sl3.php

ytakeuchi52713
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 色々悩んだあげく、長~く使いたいのでCorei3ではなくi7で探して楽天市場でこちらを買いました。 NEC VALUESTAR N PC-VN770HS6W (ファインホワイト) http://item.rakuten.co.jp/tsukumorobo/4549022302748?s-id=sd_browsehist_search 色々と勉強になりました。ありがとうございました。

回答No.1

フロンティアのパソコンなら安いですよ。 デスクトップなら本体のみで29900円から あります。 中古モニターをどこかのショップで買ってきて やすくあげてもいいでしょう。 ノートでもオフィスはついてませんが 39900円からあります。 ワードエクセルは、互換ソフトが売られているので 十分使えますよ。 まあ、Win7が動くパソコン自体 今お使いのパソコンよりはるかに高性能なんで 小型のネットブックを間違って買わない限り 問題ないでしょう。

ytakeuchi52713
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 結局楽天市場でこちらを買いました。 http://item.rakuten.co.jp/tsukumorobo/4549022302748?s-id=sd_browsehist_search これでも自分的には高価な買い物でした。

関連するQ&A