- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- x530
- ベストアンサー率67% (4457/6603)
No.2です。 追伸: 一つ書き忘れました。 使用中のフィルターについて ・外掛け式フィルター(水槽のフチに引っ掛けるタイプ) ・外部フィルター(水槽の外に濾過槽を設置するタイプ) ・上部フィルター(水槽の上に設置するタイプ) 使用中のフィルターが上記の3機種の場合、吸水口にスポンジストレーナーが必要です。 現在、吸水口にスポンジを被せている場合は問題ありませんが、もしも吸水口にスポンジが無いと稚エビがフィルターに吸い込まれてしまいます。 ご注意下さい。 一例: http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1003100140&itemId=10683
- x530
- ベストアンサー率67% (4457/6603)
抱卵しています。 間違いなく卵です。 ビーシュリンプの卵は「大型卵」ですから、マズ、間違いなく有精卵です。 また、直接、稚エビが誕生します。 (プランクトン(ゾエア幼生)として誕生するわけでは無い。) 卵が孵化するまでの抱卵日数は現在の水温を毎日積み上げて約600℃を迎える頃に孵化します。 現在25℃ならば 600℃÷25℃=24日 誕生した稚エビの初期飼料は主に原生動物(ゾウリムシやツリガネムシなど)。 以前、ケンミジンコが発生していたとのお話ですから、おそらく水槽内に原生動物達は存在すると思います。 もしも心配ならば「インフゾリアの素」を使用すれば、水槽内に原生動物達を発生させることも可能です。 インフゾリアの素 http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1114221099&itemId=17754 稚エビた親エビと同じ餌を食べられるようになるのは、誕生後5日目位からです。 ママエビ飼育上の注意点は、水質(pHや硬度)や温度の急変に注意すること。 ママエビがショックを受けると、脱卵する事があります。 脱卵した卵は、マズ育ちません。 水替えの際の注水は、点滴式でユックリ時間を掛けて、ママエビに極力ショックを与えない注水方法をオススメします。 点滴式の注水方法下記を参考に。 http://item.rakuten.co.jp/chanet/13500
- ZAZAN
- ベストアンサー率38% (287/748)
抱卵してますね。おめでとうございます。 結構長い間抱いてますので気長に待ってください。 モスが見えるので大丈夫だとは思いますが 魚が入っている場合は稚エビが食べられてしまう場合がありますので 注意してください。まあそれでも増えすぎるくらい増えますけど。
お礼
ありがとうございます! お仕事前に知れて良かったです☆彡 ちなみに… シュリンプだけの水槽です。 (o^∀^o)b゛ モスで出来たのツリーやらモスで出来たリース、ボール型のモスなどなど… 水槽内の大半が モスだらけなのです。 テトラのスポンジのフィルターや底面フィルターなど 待遇はバッチリにしていました♪♪ ホっっントに良かったです☆彡 1ヶ月前はお星さまになる子が多かったのですが… いろいろネットで調べて…今のシュリンプ用の水槽を買って… 成せばなるッ♪♪ \(^ー^)/そんな感じなのですね… いまはケンミジンコちゃんも大量にいます♪♪ 嬉しすぎます☆彡
お礼
ありがとうございます!! スゴくタメになります。 (´・ω・)o゛ いま24℃~26℃を保っているので おそらく24日後に ちびエビ爆弾が投下されるんですね☆彡 スゴく楽しみです。 (≧∇≦) ママエビさんも頑張って守ります♪♪