• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:私のことを嫌っている人と何かをしなければいけない時)

私を嫌っている人との関係に悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 私は来年の祭りで木遣りをすることになり、女メンバー4人で稽古中です。しかし、2人から積極的に嫌われているため、活動がやり辛いです。
  • 過去に3人で役をした際に険悪な関係となり、その後も疎遠な関係が続いています。団長の勧めで木遣りに参加しましたが、自分から志願するつもりはなかったです。
  • 最近Aからメールで「礼儀がなってない」と言われ、自分としてはやもやしています。どうやって残りの稽古を乗り切り、楽しく過ごすことができるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.2

(1)そりゃ、貴方もABの事が嫌いだろうからなのは間違いないよね。もっともな反応だとも思うし。そんなさ、はっきり上下関係があるわけでもない人から、「敬語を使え」なんて言われて嫌わない人はいないと思うよ。 少なくとも「なんだこいつ?いきなり敬語云々とか何言ってんだ?もしかして頭悪いのか?」とは思う。 (2)難しいよね。僕だったら無理。普通に参加しない。まあ、青年団とか全く興味ないからなんだけど。逆に、なんで貴方がそこまでして参加したいのかが気になるところだよね。 この青年団じゃなくて、他の集まりとして考えてみた時、こういう局面になったら関係の修復より手を切ることを選ぶけどな。それが一番簡単だし、そこまでする義理もないし。 まず楽しくなんて無理だよ。だって、嫌われて楽しい事なんてないもの。 人間の集まりである以上、そこに好悪の感情が入るのは仕方ないとは思う。 大抵の場合、そんなに嫌ったりしないものだから、まあ我慢したり折り合いつけたりしてなんとか丸く収めるけれど。 でも、その二人は最早そうじゃないんでしょ?いわゆる「面倒臭い人達」。面倒臭い人達にどうやって対処してるかっていうと、面倒臭いから怒鳴りつけたり恫喝したりして黙らせてるわけなんだ。そういう動物的な力関係をわざわざ持ってくる人達だからね。自然とそういう対処になる。(黙ってたらこっちがそうされるし。) 奴らは動物なんだから、殴ったり蹴ったりしないと理解しないんだって。話して解決、なんてことを拒否してる人達だからね。サルだよサル。サルと話して何か物事が進むか?言葉通じないんだから無理でしょ。 ただ、それやっちゃうとそいつらの集まりを拒否することになるわけで。普通はそれで何も問題はないはずなんだけど、貴方の場合はそうじゃない。それは弱さだと思うんだよね。 「そこまで言われて我慢する義理はない」「勝手にやってろよ」そう言えない弱さが貴方にあるって事なんだよ。大抵の場合、それは執着なんだけどね。ただ、サルどものやってる事に何か執着するほどの価値があるのか?って話なんだよ。サルどもの中で上手くやらないと生き延びられないって言うなら、それは最早サバイバルだろうし割り切る事も必要だよ。

Chibi-kko
質問者

お礼

長文にお付き合いいただき、ご回答までありがとうございます。 確かに一番の敵は私の弱さかもしれません。 真っ向からやり返す強さや、やり返した後に青年団に顔を出す強さは私にはありません。すぐに噂になって広まることも知っているので、噂の対象にわざわざなる勇気もありません。 そして青年団の中に自分の居場所が欲しいという執着も確かにあります。地元に友達はほとんどいないので、少しでも居場所が欲しいんです。 嫌われていて、こちらも嫌っていて、それでも上手くやっていこうなんて無理な話だったんでしょうか…。気持ちを切り替えて参加する必要があることが分かりました。 私の感じたことはわがままやおかしな感覚ではないと分かって少し気が楽になりました。弱さや執着を何とかするのはすぐには無理ですが、甘えは捨てて頑張ってみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • gokuu999
  • ベストアンサー率51% (538/1038)
回答No.4

(1)あなたもABさんのことが嫌いなんでしょうね。だから余計に腹も立つ。 でもね、私がもし同じことを言われ、「何でこんな奴らに敬語を使わなきゃならないんだ」と思う相手だったら相当イライラしますよ。 気持ちは分かります。 でもね、敬語って意味は「(相手を)敬う言葉」ですが、 使用法は二つ。 ・年上や目上の人に対して使う、社会的に必要と思われる使用法。 ・または相手との距離を置くために使う場合。 私は、特に仲良くしたくない人、近づいてきて欲しくない人には、これでもかってほど「敬語」を使います。 丁寧語(ですます調)だけでなく、尊敬語や謙譲語も乱用。 「~ご存知でしょうか」「何時にいらっしゃいますか?」「はい、そのお話ですね、先日伺いましたが、これこれこうということでよろしいでしょうか?」「素敵なお召し物ですね」 と、内心相手を見下しつつ話すことも多いです。 自己顕示欲の強いおバカな人にはこれが一番と、私は思っています。 相手への「敬意」として使わなければいけないだけの「敬語」ではありませんよ(^^♪ (2) あなたは22歳ですね。 ということは、AさんBさんはさらに年上。 普通このくらいの年になると、年齢での上下関係(敬語を使えとか)を気にしなくなってきます。 職場での付き合いならともかく、地元のプライベートな集まりでしょ。 それでもそんなくだらないことを中学生のように言っている人たちです。 他の回答者の方の仰るように、敬語を使って話してやればいいんですよ。 馬鹿丁寧なくらい、さらっと笑顔で元気良く。 それだけで相手の気が済む場合もあります。 そして、私だったら特に中立のCさんから好印象を持たれるように接します。 (でも他には気付かれないようにさりげなく) Cさんが「あの子良い子じゃん、全然悪い子じゃないよ」と他の二人に話してくれればラッキーくらいな気持ちで。 そしてお稽古で会うほかの人たちにも、明るく元気に敬語で話す。 熱心に稽古を受ける。 お師匠さんにも積極的に学ぶ姿勢を見せる。 すると、周りの印象がとても良くなります。 「●●ちゃん(あなた)は若いのに出来たお嬢さんだ」と。 私ならさり気なく周りの男性や年上の人たちを味方につけ(でも彼女らの悪口は言わない)、そっちのグループと楽しく酒盛り(お祭りだから酒も入るかと・・・)します。 ABのことは気にせずに適当に「敬語」で接してあげて、 あなたは、木遣りのお稽古と、地元の人たちとの交流を楽しむ! すると、ABのことなんかどうでも良くなるかもしれませんよ。 楽しいお祭りになるといいですね!応援しています(^^♪

Chibi-kko
質問者

お礼

長文にお付き合いいただき、丁寧なご回答も頂いてありがとうございます。 私は二人から嫌われていることを自覚していたので、高校生の時に使っていず、何も言われなかった敬語をいきなり使っては却って嫌味になるかと思って敢えて避けていました。きっと初めに使っていたら、「嫌味だ」と思われていたんじゃないかなぁと思うのはマイナス思考すぎでしょうか…。 でも、あちらは「敬意を払え」ではなく「距離をおけ」と言う意味合いで私に言ってきたのかもしれません。 そのメールには謝罪と、これからは改めると言う旨を伝えました。「敬語はメールだけでいいのか。(しゃべる時は敬語じゃなくてもいいのか)」という質問には返事がきません。次の稽古でどう接すればいいのか分からずにいます。 「あの子嫌味なしゃべり方するなぁ」と周囲の人に思われない程度に敬語で接するのが正解かもしれないと、gokuu999様のお言葉で思えました。 ABは社交的だし、周囲の男性は若い女の子に厳しいことを言って木遣りや青年団を辞められては困るので、失礼な態度etcに対しては何も言いませんし、話しやすい二人は男性陣の中でも馴染んでいます。その二人に対抗するのは厳しいので、出来る範囲で私も積極的に他の人と交流を持って、楽しんで行きたいです。 優しいお言葉やご声援ありがとうございます。 頑張ります!

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3140)
回答No.3

(1)嫌いでないなら、そこまで反発しませんよね 強要するものじゃない!とか。 あ、私がマナーがなってなかったな;と思うのでは? より楽に、上手くやっていきたいと思うなら ここはグッと我慢して敬語使えば良いんじゃないですか? あなたが一歩引いて「あげる」のです 勿論クチに出して言っちゃいけませんよw心の中でね 差し入れとか持っていくとかどうですかね? 食べられる環境なら、ですけど。 ちょっと休憩中につまめるものとか。 あなたが嫌い嫌い!だと、向こうにもそれが自然と伝わって相乗効果になるので…。 敵意はそんな無いですよ~という態度の方が良いんじゃないでしょうか

Chibi-kko
質問者

お礼

長文にお付き合いいただき、ご回答までいただきありがとうございます。 やはり「嫌い」だから反発しているんですね。 と言うことは、あちらの言うことにも一理あると言うことなんでしょうか…。 でも態度には出さないようにしていたつもりでした。アウェーなのは分かっているので、私から話しかけることもなくて、二人の前で萎縮してしまうのは自覚していますが、私から避けたりはしていたつもりは全くありません。 敬語は距離を感じさせてしまうので、使うのをためらっていた部分もあります。 でも、一歩引いて相手に合わせた方が無難なようですので、そうして行こうと思います。 ありがとうございました。

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.1

(1) 理不尽だとあなたが思っているからでは? ただ、実際「敬語は敬意を払うことを示すものだ」というのは建前で「敬語は日本社会の潤滑油」ではないでしょうか? 元々島国の農耕民族で、爆発的に人間が多いからこそ、少しでも軋轢を失くすために「敬語」は使われているかと。 私は年下であろうと「あまり親しくはない人」には、敬語もしくは丁寧語で対応します。 その方が楽だからですが… (2) 相手が望んで「けんかを売ってきている」以上、あなた次第かと。 私ならば、馬鹿丁寧なメールを返しますがね。いわゆる慇懃無礼と言うやつです。 そして、団長など年長者に相談します。実際困っていることを打ち明け「どうにかしてもらいたい訳ではありません。○○さんには、わかってもらいたかったので。AさんBさんには、何も言わないでください」と添えます。 ご参考までに。

Chibi-kko
質問者

お礼

長文にお付き合いいただき、ご回答までありがとうございます。 「敬語は日本社会の潤滑油」はごもっともです。軋轢を生まないために、初めから私が敬語を使っていればよかったです。メールは敬語までは行かなくても、丁寧語レベルの文章は選んでいたのですが…。 でも、あちらから強要されたことで既に「潤滑油」ではなくなってしまったし、更に軋轢が生まれてしまったような気がします。 やり返して同じレベルには落ちたくないので、相手にこれ以上ケチをつけられない程度の態度を護ろうと思います。 今は遠方なので平日の稽古にはあまり顔は出せませんが、叔父も師匠の一人なので、ちょっと話を聞いてもらおうと思います。ありがとうございます。

関連するQ&A