「○○センチメートル角」って、どういう意味?
粗大ごみの説明に「おおよそ30センチメートル角以上のごみは、粗大ごみになります。」と書かれているのですが、この「30センチメートル角」とはどういう意味でしょうか?
(1)一辺の長さが30センチメートル?
(2)1つの頂点を挟んだ3辺の長さの合計が30センチメートル?
(3)1つの頂点を挟んだ3辺の全てが30センチメートル?
※タンスの引き出しが壊れてしまい、引き出しだけを新しいものと交換してもらったのですが、壊れてしまった引き出しをゴミに出す際に、そのままだと粗大ごみになってしまうと思うのですが、バラバラにすれば一般ゴミとして出せるのでしょうか?
因みに、バラバラに分解した場合、個々の板の長さは、最小のものが35cm×4cm×1cm、最大のものが79cm×15cm×2cmです。あと、74cm×35cm×0.4cmの薄いベニヤ板もあります。
お礼
ご回答ありがとうございました。