- ベストアンサー
PCリサイクルについて、分解した場合は?
10年前くらいの買取してくれないようなパソコンがあります。 処分したいのですが、分解したら粗大ゴミ、燃えないごみに出せるのでしょうか? PCケース、マザーボード、電源、CDD、FDD、CPU、メモリ 分解すれば、どれも到底『パソコン』とは言えるものではなくなります。 一番ゴミとして大きいのは、PCケースですが鉄の箱はパソコンではないですよね? 話の道をそらしたくないので、 ・ハードオフでゴミを買い取ってもらう ・無料の収集屋にまかせる 等は知っていますし結構です。 法律上などの意見をお待ちしております。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私が住んでいる地域では、ばらばらにした場合は 1. ケース 一片が30cm以上なら、粗大ゴミとして、500円のシールを貼って指定日に出す。 30cm以下なら不燃ごみで、不燃ごみの袋に入れて出す。 2. マザーボードも同様で、折って小さくして不燃ごみ 3. ドライブ類は不燃ごみ、樹脂の一部は資源ごみとして、資源ごみの袋に分別 分解したものはパソコンではありませんから、地域のルールに従います。 皮肉な話ですが、私はリサイクルに熱心で、昔からパソコンを分解して、使える部品は使いまわしてきましたが、そうするとパソコンリサイクル法の対象外になってしまい、メーカーでは引き取ってくれません。 メモリとFDD(3モード)は欲しがる人もいるので、オークションで出せば売れますよ。 私も今年PC100規格の256MBメモリを800円程度で買いました。 FDDはジャンク500円でした。
その他の回答 (4)
- resista
- ベストアンサー率25% (117/461)
http://www.sofmap.com/kaitori/event/2006900.htm ↑ あとここいら参照 ぶっちゃけ自作PC家電リサイクルじゃないのがミソw
補足
自作PCは、メーカーでのリサイクルではなく、別な事業者に委託するようですね。 http://www.pc3r.jp/h_110_03.html#q5-2
- resista
- ベストアンサー率25% (117/461)
法律上かなり分解したら粗大ごみか燃えないゴミで出せたはずです (確か燃えないゴミ・・・) まあハードオフとかに一回行ってみて売れたら売ればいいんじゃないでしょうか? あとメモリは売れる可能性が高いんで普通に売った方がいいような気がしますが・・・
- 久保 泰臣(@omi3_)
- ベストアンサー率24% (254/1030)
リサイクル法の趣旨は、 分解して資源に利用することですから、 バラバラにしていても、 パソコンでありづづけますね。 マザーボード、だけでは、パソコンとは見なせませんが、 ケース、だけでは、パソコンと見なされるかも知れませんね。 世の中、法の趣旨に沿わない事は横行していますから、 あなたが、新聞紙に包んで捨てても体制に影響はありません。 すこし後ろめたい気持ちを持って、他で穴埋めすればいいんじゃないですか。
補足
>すこし後ろめたい気持ちを持って、他で穴埋めすればいいんじゃないですか。 そうですね。代わりに空き缶を100個リサイクルに出す!ってした方が全体としての資源は大切にしてますよね。
- goold-man
- ベストアンサー率37% (8364/22179)
PCケース、マザーボード、電源、CDD、FDD、CPU、メモリなど分解してもリサイクル法の趣旨から粗大ごみとして出せないと思います。 内蔵HDDは、故障したため交換して、月一回の荒ごみの収集日に出しました(取っていきました) (法律上などの意見ではありません)
補足
リサイクル法の趣旨からすれば、例え小さなパーツであろうともリサイクルに出すべきだとは思います。 しかし、引き取り料金体系がデスクトップパソコン(本体)●●円っていうのでは、出しようが無いのでは? 部品交換などで、不要になったパーツはメーカー回収ではなく、不燃ごみになるようです。 http://www.pc3r.jp/h_110_04.html#q7-3
補足
なるほど~、ちゃんとゴミとして仕分けできるのですね。 分解して部品を使いまわしたら、メーカーで引き取ってもらえないなんてPCリサイクル法もいい加減ですね。 一部を捨てても、使えそうな部品を使いまわしたら、オークションで売ったりと個人レベルでリサイクルすることで還元されているるように思えます。