• ベストアンサー

崩し字が読めません

曾祖父の古い写真の裏に書いてあったメモ書きです。所々読めないところがあります。 どなたかご教示いただけると大変助かります。 ※実際の字数と□の数は一致していません 余は天保十四年十月二十日を□て □□□□に生る長じて□□□□を営み 明治十二年大阪瓦屋町壱番町□□□ 明治十九年九月東京□□□地在□□ 十有□年皆件の□□□□□□□□□ □□仙台市二番町に出張店を函館大町 十番地に支店を建設□明治参拾参年十月 □□□還□□□□□□□一年□□四月十 日を□□還暦□□□□□□□□□□□□ □□□□□□□□□一葉の写真を□□□ □□□□□

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.2

旧都は東京の前の都=首都、天皇の宮廷のあった所=京都を意味していると思われます。平安(京)については検索してください。どちらも国語辞典にも載っていると思います。

eg700bb
質問者

お礼

Postizos 様 たびたびありがとうございました。 京都の別称に平安があることも確認できました。

その他の回答 (1)

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.1

余は天保十四年十月二十日を以て 旧都平安に生る長じて菓子種商を営み 明治十二年大阪瓦屋町一番町に移所 明治十九年九月東京に至る此地に在事 十有六年皆件の業に従事するなり之れと仝 時に仙台市二番町に出張店を函館?町 十番地に支店を建設す明治三十三年十月 故郷に還りたり本年六十有一年来に?月十 日を以て還暦之祝聚を挙ぐに至りぬ依(て)記念し ゐ(ぬ)??(之)(業)に一葉の写真を進呈し以て余が 事歴を?す こんなふうに読みました。 ?は読めない字、( )内は暫定的に

eg700bb
質問者

お礼

Postizos 様 非常にわかりづらい内容を解読いただきありがとうございました。 じつはこの曾祖父ですが、江戸末から明治にかけての時期あちこち移動を繰り返していたのですが、元々どこの出身だったのか今となってははっきりせず唯一このメモだけが手がかりとなっていました。 最後に故郷に戻りこの写真を撮り事歴を残したという解釈ですが、この写真の表面には京都新京極花遊小路ワンダス写真館(現存しています)と書いてありまして京都で撮影されたことは間違いありません。 「旧都平安」がもし京都を指しているのであれば、故郷は京都ということになるのかな?!・・・。 昔の京都の呼称についても調べなければと思います。 いずれにせよ、全体の流れとくに後半部分の意味が理解できスッキリいたしました。 ありがとうございました。

関連するQ&A