- ベストアンサー
Excel2010における検索&置換関数についてのご教授
- Excel2010を使用している方に向けて、データの検索&置換関数について教えていただきたいです。具体的には、アンダーバーで区切られた文字列を含むセル内のワードを別のデータの列と照合し、対応するID値に置換する方法について知りたいです。
- 質問者はExcel2010の使用者で、アンダーバーで区切られた文字列セル(最大30ほど)が1万件あります。また、別のデータには約300件の項目名とID値があります。質問者はデータ(1)の文字列内に含まれるワードがデータ(2)の項目名と一致する場合、対応するID値で文字列を置換したいと考えています。
- 質問者はExcel2010を使用しており、アンダーバーで区切られた文字列セルと別のデータの項目名とID値を照合し、文字列を置換したいと考えています。質問者はこの処理に関して困っており、締切りが迫っているため、助けを求めています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
今仮に、Sheet1に【データ(1)】があり、Sheet2に【データ(2)】があるものとします。 そして、Sheet2においては、A1セルには「項目名」、B1セルには「ID値」という具合に、1行目には項目名が入力されていて、実際のデータは2行目以下に入力されているものとします。 又、置換後の文字列はSheet1のB列に表示させるものとします。 又、Sheet3を作業用シートとして使用するものとします。 まず、Sheet3のA1セルに次の関数を入力して下さい。 =IF(AND(ISNUMBER(FIND("_"&INDEX(Sheet2!$A:$A,COLUMNS($A:A)+ROW(Sheet2!$A$1))&"_","_"&INDEX(Sheet1!$A:$A,ROW())&"_")),INDEX(Sheet2!$A:$A,COLUMNS($A:A)+ROW(Sheet2!$A$1))<>"",INDEX(Sheet2!$B:$B,COLUMNS($A:A)+ROW(Sheet2!$B$1))<>""),"_"&INDEX(Sheet2!$B:$B,COLUMNS($A:A)+ROW(Sheet2!$B$1)),"")&B1 次に、Sheet3のA1セルをコピーして、Sheet3のA1セルよりも右側にあるセル範囲に対して、貼り付け先のセル範囲の列数が、Sheet2の表の行数を十分に上回る列数となる様に貼り付けて下さい。 次に、Sheet3の1行目全体をコピーして、Sheet3の2行目以下に(Sheet1の行数を上回るのに十分な行数となる様に)貼り付けて下さい。 次に、Sheet1のB1セルに次の関数を入力して下さい。 =REPLACE(INDEX(Sheet3!$A:$A,ROW())&"",1,1,) 次に、Sheet1のB1セルをコピーして、Sheet1のB2以下に貼り付けて下さい。 以上です。
その他の回答 (2)
- kagakusuki
- ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.2です。 申し訳御座いません、御質問の内容を少々勘違いをしておりました。 回答No.2の方法では、単に元の文字列中に、データ(2)に該当する文字列が含まれていた場合に、データ(2)の該当するIDを、データ(2)の表の上に入力されているものから順番に並べて表示させる様にしてしまっております。 従いまして、例えば「オレンジ_レモン_アップル_バナナ」の場合には、「2_123_1_15」とはならずに、「1_2_15_123」となってしまいます。 ですから、正しくはSheet3のA1セルに入力する関数を次のものと差し換えて下さい。(Sheet1のB1セルに入力する関数は、そののまま同じもので構いません) =IF(COLUMNS($A:A)>LEN(INDEX(Sheet1!$A:$A,ROW()))-LEN(SUBSTITUTE(INDEX(Sheet1!$A:$A,ROW()),"_",))+(INDEX(Sheet1!$A:$A,ROW())<>""),"","_"&IF(COUNTIF(Sheet2!$A$2:$A$999,MID(INDEX(Sheet1!$A:$A,ROW()),FIND(CHAR(1),SUBSTITUTE("_"&INDEX(Sheet1!$A:$A,ROW()),"_",CHAR(1),COLUMNS($A:A))),FIND(CHAR(1),SUBSTITUTE(INDEX(Sheet1!$A:$A,ROW())&"_","_",CHAR(1),COLUMNS($A:A)))-FIND(CHAR(1),SUBSTITUTE("_"&INDEX(Sheet1!$A:$A,ROW()),"_",CHAR(1),COLUMNS($A:A))))),VLOOKUP(MID(INDEX(Sheet1!$A:$A,ROW()),FIND(CHAR(1),SUBSTITUTE("_"&INDEX(Sheet1!$A:$A,ROW()),"_",CHAR(1),COLUMNS($A:A))),FIND(CHAR(1),SUBSTITUTE(INDEX(Sheet1!$A:$A,ROW())&"_","_",CHAR(1),COLUMNS($A:A)))-FIND(CHAR(1),SUBSTITUTE("_"&INDEX(Sheet1!$A:$A,ROW()),"_",CHAR(1),COLUMNS($A:A)))),Sheet2!$A$2:$B$9,2,FALSE)&"","《ID無し》"))&B1
お礼
>kagakusuki様 ご返答が遅くなり申し訳ございません。 追加のご回答有難うございます。 承知しました。大変に助かりました。
- tom04
- ベストアンサー率49% (2537/5117)
こんばんは! >(※マクロではなく関数にて処理したいです) とありますが、 かなりの難題だと思います。 理由として (1)区切り位置で区切っても行によってデータ数がバラバラである。 (2)関数で行う場合は一気に!という訳にはいかないと思いますので、作業用の別Sheetを使用する必要がありそう。 (3)仮に関数で出来たとしても長々とした関数になると思います。 ご自身で数式を訂正しようとしてもどこを訂正してよいかわからなくなる。 (4)データが10000件ある。 以上のコトを考慮するとマクロ向きの質問だと思います。 (関数で簡単にできる方法があればごめんなさい。) 差し迫っていらっしゃるようなので、とりあえず結果だけお望みであれば VBAになってしまいますが、コードの一例を載せておきます。 ↓の画像のように【データ1】は左側のSheet1にあり、【データ2】は右側のSheet2のような配置だとします。 Alt+F11キー → メニュー → 挿入 → 標準モジュール → VBE画面に ↓のコードをコピー&ペーストしてマクロを実行してみてください。 (Alt+F8キー → マクロ → マクロ実行です) Sheet1のデータは1行目からあるとします。 Sub test() 'この行から Dim i As Long Dim k As Long Dim m As Long Dim buf As String Dim myArray As Variant Dim wS1 As Worksheet Dim wS2 As Worksheet Set wS1 = Worksheets("Sheet1") '←「Sheet1」は実際のSheet名に! Set wS2 = Worksheets("Sheet2") '←「Sheet2」も実際のSheet名に! Application.ScreenUpdating = False On Error Resume Next For i = 1 To wS1.Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp).Row If InStr(wS1.Cells(i, 1), "_") > 0 Then myArray = Split(Cells(i, 1), "_") buf = "" For k = 0 To UBound(myArray) m = WorksheetFunction.Match(myArray(k), wS2.Columns(1), False) buf = buf & wS2.Cells(m, 2) & "_" Next k wS1.Cells(i, 2) = Left(buf, Len(buf) - 1) Else wS1.Cells(i, 2) = WorksheetFunction.VLookup(wS1.Cells(i, 1), wS2.Columns("A:B"), 2, False) End If Next i wS1.Columns(2).AutoFit Application.ScreenUpdating = True MsgBox "処理が完了しました。" End Sub 'この行まで ※ お望みの方法ではないと思いますが、 この後、関数での回答も何通りか出てくるかと思います。 当面の結果だけをご希望であれば 参考にしてみてください。m(_ _)m
お礼
>tom04様 早急にご回答いただきありがとうございます!! マクロは詳しくないので長文になっても関数でなんとかならないかと思ったのですが やはり無理がありますよね。。 いただいたコードを使用してマクロ実行してみたところ、上手くいきました! ご丁寧に有難うございます!!大変助かりますm(__)m 関数についての回答をもう少しだけ待ってみますが、マクロの方が良さそうであれば こちらで処理させていただきます。
お礼
>kagakusuki様 ご回答有難うございます! やはり関数で処理しようとすると難解な式になるのですね。。。 でも理解はできました。置換処理もこちらの方法で上手くいきましたので データ作成が間に合いそうです。 本当にありがとうございました!!