• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:隣の騒音対策と家具の配置)

隣の騒音対策と家具の配置

このQ&Aのポイント
  • 隣の騒音対策と家具の配置について悩んでいます。隣に引っ越してきた家族の子どもの走り回る足音や階段の音が大きく聞こえてストレスになっています。座る場所を変えたり防音ブラインドを使用するなどの対策を考えていますが、エアコンの風が直撃してしまったりインテリアが綺麗でなくなったりすることも懸念しています。皆さんならどちらを重視しますか?また、座る場所が移動することで音の聞こえ方は変わるのでしょうか?その他の対策も教えてください。
  • 質問文章では、戸建新築に住み始めた人が隣に引っ越してきた家族の騒音に悩んでいる様子が描かれています。隣の子どもの走り回る足音や階段の音が大きく聞こえてストレスになっており、防音対策や家具の配置について悩んでいます。座る場所を変えたり、防音ブラインドを使用するなどの対策を考えていますが、それによってエアコンの風が直撃する問題やインテリアの様子が気になると述べています。最後に、座る場所を変えることで音の聞こえ方が変わるのか、その他の対策などを求めています。
  • 隣の隣家に引っ越してきた家族の騒音に悩んでいる人の質問文章です。隣家の子どもの足音や階段の音が響きやすく、ストレスになっています。騒音対策を考えているが、座る場所を変えるとエアコンの風が直撃してしまい、インテリアの様子も悪くなることが懸念されます。座る場所の変更によって音の聞こえ方が変わるのか、他の対策なども知りたいとしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.4

この先長くなるかも知れないので、お隣とは友好関係を結んで、何でも言える関係に先になっておくのが理想的ではありますね。 それはおいといて 「隣家とキッチンの勝手口が向かい合っているのが一因か」 たぶんそれはあるでしょうけれど、音が来る方向を確かめてみてはいかがでしょうか。 「防音ブラインド」 そういう物は存在しません。というかブラインドのような構造で防音をうたっている物があったらあやしげな商品です。 勝手口のドアを重い物にして機密性を高めるとか、入り口そのものを廃止してしまう事も考えられますね。 隣家との間に木などを植えるとか、今塀が立っているのなら重い材質や防音壁にしたほうが遮音の効果はあるでしょう。 あと地面も舗装したりしているなら草地にするとか、あるいは舗装が隣家とつながっているなら切れるようにするとか。 よほどの壁でない限り、壁よりも窓のような開口部からのほうが音が入ってきます。 換気口からも入ってきます。素抜けタイプよりは換気効率は悪くなりますが防音ガラリ・防音フードというものもあります。 あとづけで二重窓にする製品も売っていますが、年中窓を閉めているわけにはいかないと思います。 未就学児という事なので何年かすると昼間はもう家にいないのでは。 https://www.google.co.jp/#hl=ja&gs_nf=3&gs_rn=0&gs_ri=hp&tok=jfDilv1SOkS6XCDxDpOgTQ&pq=%E9%A4%8A%E7%B4%A0&cp=6&gs_id=wo&xhr=t&q=%E4%BA%8C%E9%87%8D%E7%AA%93&pf=p&tbo=d&sclient=psy-ab&oq=%E3%81%AB%E3%81%98%E3%82%85%E3%81%86%E3%81%BE%EF%BD%84&gs_l=&pbx=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_qf.&fp=12d08912420d1e4d&bpcl=39650382&biw=1096&bih=874 「リビングの隣家と反対側の壁(西面)を背にして座るように模様替えをしてみました。」 正しいと思います。 「コードが長い」 モールというのを売っていますから、これで部屋の隅の床や壁にコードを固定するとだいぶすっきりします。業者に頼んでも良いかも。 「エアコンの風」 シュラウドというか板などで風の方向を変えるのはかなり有効です。店舗などでもよく見かけます。 いろいろ試してみてダメならエアコンの取り付け場所を変更すればいいのでは。 「隣家から3,4メートル離れることで音の聞こえ方は多少変わるものでしょうか」 2mが5mになるとしたらだいぶ変わるはずですね。 ズンズン言うような低い音はいろいろ防音対策をしても最後まで残る物ですね。特に吸音材ではあまり効果がありません。 今まですごく静かな所で暮らしてこられたようでしたら、慣れるという事も必要かなとも思います。 ですが確かに家ん中でどうやって歩いているんだろうと思うぐらいの人っていますね。

miblugree3
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。具体的にアドバイス頂きとても参考になりました。 3メートル程度でも今より隣家から離れた位置に座ることでだいぶん効果があるのですね。やはりそちらを優先してみようと思います。延長コードやエアコンはなんとか工夫してできそうな気がしてきました。 勝手口の横に木を植えるのはコンクリートっぽいのでできなさそうですが、植え木を置いたりとかならできそうです。 低い音は吸音材、カーテンとかではどうにもならないのですね。 そして、換気口のフードとかもあるんですね。 お隣とは何でも言えるようにというのは理想の関係ですね。我慢しているとよけいにこじれたりしそうです。 今までも、マンションにすんでいたので、音が聞こえることもありましたが、自分の育った一軒家であまり音を気にしたことなく(周りの家に子どもがいなかったのもあるかもしれません)一軒家でも隣の音が聞こえることにかなり驚いてしまいました。 エアコンの風よけは電気屋ではないと言われたのですが、どういったお店で売っているか、ご存知でしたら教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

その他の回答 (6)

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.7

コンクリート舗装は撤去もできますし、もしかして隣までコンクリがつながっていると音はそれを伝わっても来ますよ。 家というのはできた時のままで住み続けるものではないとも思います。素材みたいな物とも考えられます。

miblugree3
質問者

お礼

度々のお返事ありがとうございました。音のことでせっかくの新築なのに落ち込んでいましたが、自分が住みやすいように少しずつ工夫していけばいいのですね。その方が愛着がもてそうですしね。ありがとうございました。

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.6

エアコンの風の向きを変える物は「エアコン 風除け」「エアコン 風向」などで検索すると出てきますが、そのままでは具合が悪ければそれをもとに自分で観察して試行錯誤=試してみて具合が悪ければ変更するの繰り返しで。 両面テープでは剥がれてくるのでしたら、ねじ止めを工夫するとかですかね。

miblugree3
質問者

お礼

ネットで調べてみます。ありがとうございました。

  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.5

機密性→気密性 訂正

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.3

>>住宅メーカーに相談しましたが、状況は点検で見るが、なにもできないと言われました。最近の家はそんなものだとのことです。 私が自宅を建てるとき、大工さんは、「私の主義として、見えないところをしっかりと作るんですよ。この家にしても、床材はもっと安い(薄い)部材を使うこともできるし、壁に使った板も、普通は半額以下のランクのものを使うことが多い。だから、その気になれば見栄えは同じでも、かなり安くすることは可能なんですよ。」なんて言っていました。 また、ここでもよく書かれていますが、建て売り住宅の場合、注文と違って質の悪いものが多いそうです。質問者さんの家は建て売りでしょうか? そして、住宅メーカが「なにもできない」っていうのは、本当なんでしょう。一部で雨漏りがするとか、ドアの調子が悪いっていうなら対処可能でしょうけど、音や振動の問題は、建物全体の部材の質にからんでくると思いますので、「床全体、壁全体を張り替えて・・・」なんて話になりそうですからね。 ちなみに、私の妻はダイワに勤めていたことあるんですが、そのころ、ある現場で職人さんが「ここの建物は壁が厚いなあ。普通はもっとうすいよなあ。」なんて話されていたそうです。 住宅メーカによって、考え方はいろいろあるんでしょうね。 >>3メートル程度でも隣家から離れた方が、エアコン、座りごこち、他の家具レイアウトの都合が悪くなっても優先させたほうがよいでしょうか? これは他人に聞くようなものではないと思いますよ。どれが良いかは、プラス・マイナスをご自身で判断されて決めるしかないと思います。 ちなみに、私の場合も、エアコンの風とか、その他の理由で、変えたほうがいいと思えば、レイアウトは変えていますよ。 それで不都合あるなら、再度変えればいいだけですからね。

miblugree3
質問者

お礼

再度のお返事をありがとうございます。 家の防音を今からということはなかなか難しいので、今できることをしていこうと思います。 せっかくの新築で音が気になり部屋の配置も決まらずどうしようとあせっていましたが、ゆっくり暮らしやすいような配置を考えていこうと思います。ありがとうございました。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

>>隣家の子どもが走り回る足音や奥さんが階段登ったりする音が ドンドンと太鼓のように大きく聞こえてかなりストレスになっています。 家と家の外壁が2m離れているのですよね?最近の建て売り住宅は、外壁間が2mもとられてないものをよく目にするので・・。 また、子供が走り回る足音だけでなく、奥さんが階段を登る音が聞こえるとなると、酷いと思います。 自宅・隣家のどちらの家も手抜き工事されていて、壁が共鳴でもしているのかな? No.1さんの回答にあるように、住宅メーカに相談したほうがいいと思います。

miblugree3
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 たぶん奥さんはかかとから歩く癖のようで、道路を歩く時もカツカツとだいぶ遠くから足音が聞こえます。 住宅メーカーに相談しましたが、状況は点検で見るが、なにもできないと言われました。最近の家はそんなものだとのことです。でも自分の家の2階で夫が掃除機かけてる時に1階にいるとすさまじい音がしますし、少し物を落としただけもかなり響きます。 家そのものを変えるのはすぐできないので、家具のレイアウトでアドバイスいただけると助かります。3メートル程度でも隣家から離れた方が、エアコン、座りごこち、他の家具レイアウトの都合が悪くなっても優先させたほうがよいでしょうか?

  • ogram050
  • ベストアンサー率35% (134/381)
回答No.1

戸建で隣と2m離れているのに階段の音が気になるのですか? 過剰なのか?壁が薄すぎて断熱材が入っていないのか? 二重窓(リクシル)がお勧めですが壁に問題があれば二重窓にしても対して効果は望めないでしょううね? 貴方が音を気にされていると言う事は相手も同じではないでしょうか?   とても気になって仕方ないのであれば住宅メーカーに相談してみて双方の一番良い加減で解決する他ないでしょうね。貴方には子供が出来る予定はないのですか? 長く住む家ですから早めの解決がいいですね。一度住宅メーカーの担当者に相談してみては?

miblugree3
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 住宅メーカーにも相談してみたのですが、最近の住宅は音が響きやすいので補修工事などはできないと言われました。 リビングの配置替えについて悩んでいまして、騒音のために逆の家具のレイアウトにすると、今まで入口のドアから斜め向かい合ったところに座るとドアを見る形でソファが置いてあるのですが、調べたらその方が落ち着く場所とあり悩んでいます。 エアコンの風のこともあります。。家具のレイアウトについてもアドバイス頂けると助かります。

miblugree3
質問者

補足

子どもの声はやはり向かい合ってる窓から聞こえているようですが、ドンドンという音は壁からも伝わっているかもしれません。 隣との距離はは正確には1メートル50くらいかもしれません。

関連するQ&A