• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:3DSの通信について教えてください(とび森))

3DSの通信とインターネット接続についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 3DSの通信やインターネット接続について知りたい。遠くの人との通信方法やトラブルについても教えてほしい。
  • 3DSは遠くの人と通信して遊ぶことができるし、インターネットにも接続できます。無線LANを使用している場合、特別な機器は必要ありませんが、インターネット接続には心配があるかもしれません。
  • 配信プレゼントを受け取るためにはインターネット接続とニンテンドーゾーン接続が必要です。インターネット接続は遠くの人との通信にも使用されますが、トラブルの可能性もあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#189208
noname#189208
回答No.7

小学生の子供がおり、また私自身とび森をプレイしています。 ●ネットに繋ぐ方法 無線LANをお持ちとの事で必要機器はございません。 3DSに接続設定をすれば繋がると思いますが、とび森は通信エラーが多いのでポート解放を行う必要が出てくるかも知れません。 ●配信プレゼントについて (1)ゲーム内の郵便局からダウンロードして受け取るプレゼント (2)いつのまにか通信で手紙で届くプレゼント の二つです。 ご自宅で受け取る方法と3DSステーションやニンテンドーゾーン等大型家電量販店などにあるスポットを利用して受け取る事も出来ます。(※ただ公式では手紙で届くプレゼントは数日かかる事がありスポット利用を推奨していません) ・また2/7日までセブンイレブンオリジナルアイテムの配信が行われています。 セブンスポットのある店舗ならゲーム内の郵便局から受け取り可能です。 ●インターネットによるトラブル 南の島で他のプレイヤーと一緒に遊べるシステムがゲーム内に搭載されています。 そこには小学生から高校生、はたまた大人様々な年齢の方が居り、気軽にチャットが出来るシステムです。 一緒に楽しく遊べる方も居れば、バカ、しね、クソ、など突然言い出す方も居ます。 お金をくれとしつこく言ってくる方も居ます。 島に入ればフレンドコード(3DSの自分の番号、それの交換によりネットを利用してお互いの村に行く事が出来る)を当たり前のように聞いてくる方もいます。 どんなに仲良くなっても、住所などの個人情報は出さない事やフレンドコードも信用出来そうな方に教えるなど(村に行って荒したり、高額なアイテムをあげるから、増殖(バグ技)してあげるからとフレンドコードを聞き出して詐欺をしようとしたり、村を荒そうという方も居ます) また荒された場合は、通信終わってセーブに入る前に3DSの右横にある通信のスイッチ切ったり電源を落として下さい。 これで荒される前に戻ります。 下記は我が家の方針なので、軽い気持ちで受け止めて下さい。 我が子がまだ感情面で幼い事もあり加害者にも被害者にもならないよう、ネチケットが理解出来るまで 自身の子供にはどのゲームでも通信を繋いでのプレイは避けさせています。 今は家庭用ゲーム機でも通信が当たり前の時代になったので、親の責任としてネットは子供を一人で社会に出すとの変わらないという理解が必要な時代なのかも知れません…。 ただきちんと自衛策や色んな人が居る事、ネチケットを教えてあげれば、様々な人と出会ったり、遊んだり、嫌な思いもすれば、素敵な思い出も沢山出来ると思いますので、お子さんとお話になってみるのもいいかも知れません。 お子さんが素敵なとび森ライフをおくれますように。

pon-poko-pon
質問者

お礼

ありがとうございます。 購入してしばらくは、今まで通り一人であるいは目の前の友達と通信して遊んでいましたが、 予想通り、ネット通信で遊びたいと言い出しました。ネットに繋がっていないと船に乗って(南の島?)行けないところがあり気になっていたようです。 ネチケット、こういう怖いこともあるんだよ、等話をしてネットの設定をしました。 設定はとても簡単にできました。 ネットに繋いで1ヶ月くらい経ったでしょうか。しかし、ネット通信ではそれほど遊んではいないようで時々やっている程度です。特にトラブルはないようです。 また、小学生である為、ネットの年齢制限の設定をいくつかしておきました。 >また荒された場合は、通信終わってセーブに入る前に3DSの右横にある通信のスイッチ切ったり電源を落として下さい。 これで荒される前に戻ります。 このような対処の仕方は知りませんでした。子供にも伝えておきます。 村を行き来するようなことは禁止していますが、何かあった場合はこれで対処できますね。 >親の責任としてネットは子供を一人で社会に出すとの変わらないという理解が必要な時代なのかも知れません…。 本当にそうですよね。 ネットに出ればほとんどは子供より年上で大人です。 子供は、小学2年でアメーバに興味を持ち、普通にチャットもできていました。実際の友達以外は誰も、これが小学2年生とは思っていないようで、やはり暴言を吐くような人もいましたし嫌な経験もしました。 それに比べるととび森は平和な感じがしますが、これからも注意して見ていきたいと思います。

その他の回答 (6)

  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.6

DSや3DSの通信というのは、2種類あります。 >目の前にいる友達のDSと通信をしている >距離が離れると勝手に切れているようでした。 →これは、「すれ違い通信」と呼ばれているものですね。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%99%E3%82%8C%E3%81%A1%E3%81%8C%E3%81%84%E9%80%9A%E4%BF%A1 >遠くの人と通信して遊べるし、インターネットもできると聞きました。 →これは、「Wi-Fi通信」と呼ばれているものです。 ※3DSではない、普通のDSのソフトであっても、 ソフトによっては、「Wi-Fi通信」ができるものも、あります。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BCWi-Fi%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

pon-poko-pon
質問者

お礼

ありがとうございます。 すれ違い通信は聞いたことがあります。普段遊んでいる通信がすれ違い通信だったのですね。 説明ありがとうございます。 週末にはとび森を買う約束になっているので、子供はとても楽しみにしています。

回答No.5

>学校の友達とフレンド登録→子供の「いつの間にか交換日記」に友達が個人情報を書き込む→それを誰かわからない人が見てしまう?(知らない人とフレンド登録した場合?) >もちろん、知らない人とはフレンド登録しないように言っておきます。 いつの間にか交換日記は、4コマ漫画の日記をフレンドの宛名あてに送れるものです。 掲示板のようにフレンドの誰もが見れる物ではありません。 つまり登録しているフレンド全員が見れるわけではありません。 使い方は、はがきやメールと同じです。 宛先に書かれた相手にしか送信できません。 知らない人とフレンドになって「いつの間にか交換日記」を利用することは、従来にあった物と言い換えれば「文通」ができるようなものです。 昭和の時代を過ごされた方なら雑誌の後ろに文通コーナーのようなものがあったのを覚えているかと思います。 文通にしても同世代で良識の範囲内で行われている分には問題が無かったでしょうが、宮崎勉の犯罪以降ロリコン犯罪が表面化して情報ツールの進化と共に物騒な世の中になったというだけのことです。 私はネットで知り合った人と良識の範囲内で利用していますが、他人を安易に信用してはいけないというのは間違いありません。 顔が見える相手であっても人間関係は難しいのですから、言葉の行き違いなどが起こった時に解決できる能力は必要だと思います。

pon-poko-pon
質問者

お礼

質問に答えてくださりありがとうございます。 なるほど、いつの間にか交換日記については良くわかりました。 >顔が見える相手であっても人間関係は難しいのですから、言葉の行き違いなどが起こった時に解決できる能力は必要だと思います。 ネットでの言葉のやり取りは誤解を生みやすく、難しいですね。 今もっているDSはネットに繋いだことはありませんし、とりあえず最初は繋がず今までどおり一人であるいは、目の前にいる友達と通信するようにして遊ばせたいと思います。 何度もありがとうございました。

回答No.4

簡単にしか書かなかったので、実際に起こっているトラブル とびだせどうぶつの森のトラブル事例 http://chimpao.blogspot.jp/2012/11/tobimori-my-precious-friends.html 本来、本体毎に表示されるフレンドコードの交換は身近な者同士で行われるものでしたが、 インターネットのコミュニティサイトなどで知り合った人とフレンドコードの交換をする事で 遠くの人・知らない人ともフレンドになれる事がことの発端。 ゲーム中においては、お互いにフレンド登録した人と村の行き来ができますが、 そこで行われる行為はゲーム中に反映されるため木を切り倒したり花を蹴散らしたりされるとそのままになります。 ゲーム中にある「夢見の館」を利用して他の村に行く場合は「夢」なので無害ですが、 友達同士という許可した間柄という見識の範囲で自由が許される分、不愉快な行為をされることでトラブルも起こります。 また、フレンドコードを交換することで3DSの無料ソフト「いつの間に交換日記」で日記を交換できるようになります。 手書きで文字を書ける関係上、プライベートな情報を書き放題。 特に女子であれば男子よりも犯罪に巻き込まれる可能性が高いので、誰ともわからない人とフレンドコードを交換したりすることの危険性を理解させておかないといけません。 これはゲームやネットに限らず携帯電話などにも同じくいえる事です。 ※いつの間に交換日記 http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/jfrj/index.html 正しく使えば普段離れている親しい従弟と一緒にゲームをしたり、お互いに家に居ながら同じゲームを楽しむことができますが、使い方や危機管理能力が無ければトラブルに遭うこともでてくるかも知れません。 >>配信プレゼントというものがありそれを貰うには「インターネットに接続していること、ニンテンドーゾーンに接続していること」 それは自宅でインターネットに接続できる環境を作るか、一部の家電量販店などで繋げるニンテンドーゾーンに接続するかという意味です。 セブンイレブンのセブンスポット限定の配信アイテムもあります。 どちらもどうぶつの森の郵便局からインターネット接続して配信アイテムをもらうようになっています。 インターネット接続をすれば3DSでインターネットを閲覧できるようにもなりますが、使い勝手はよくありませんし動画サイトやフラッシュを使った凝ったサイトなど閲覧不可も多く夢中になれるほどのものではありません。

pon-poko-pon
質問者

お礼

度々ありがとうございます。 >また、フレンドコードを交換することで3DSの無料ソフト「いつの間に交換日記」で日記を交換できるようになります。 手書きで文字を書ける関係上、プライベートな情報を書き放題。 例えばこういうことでしょうか。 学校の友達とフレンド登録→子供の「いつの間にか交換日記」に友達が個人情報を書き込む→それを誰かわからない人が見てしまう?(知らない人とフレンド登録した場合?) もちろん、知らない人とはフレンド登録しないように言っておきます。 ニンテンドーゾーンについても今回初めて知りました。 マックにいくと、マックでDS?というようなことが書かれていますが、それのことだったんですね。 ネットでのことはそれほど心配することはないかなと思いましたが、フレンド登録をする相手を良く考えること、知らない人とフレンド登録しないこと、こちらが重要なようですね。 DSに関しては無知でしたが、他の人と繋がる以上は私も良く知っておかなければいけません。 こちらで皆さんに教えていただいたサイトも参考にして、トラブルのないよう厳しく目を光らせたいと思います。 ありがとうございました。

  • fuefue12
  • ベストアンサー率38% (457/1192)
回答No.3

とびだせ動物の森現在プレイ中です。 参考程度にどうぞ。 >うちは無線LANを使用しており、Wiiもあります。この場合、必要な機械等必要ですか? 無線LANがあればインターネットにつなげる事も配信プレゼントをもらう事もできます。 >子供はインターネットで遊ぶこともありますが、正直ゲームにあまり夢中になられるのも困るのでインターネットに繋がってしまうのは少々心配です。 正直身近にPCがあるなら3DSのインターネット閲覧を利用する事は殆どありません。(私の場合ですが)何故なら文字入力がPCとは違いペンで入力するので地味に手間がかかるからです。画面もPCに比べて小さいですしね。 フラッシュ等が必要なサイト(アメーバピグ等)も3DSでは出来ません。 基本的には「見る」だけですね。 ただ有害サイト等の閲覧に少し懸念されるようであればこのような方法もあるようです。 http://www.daj.jp/cs/products/game/if3ds/regist/ >インターネットに繋ぐ方法(遠くの人と通信)を知りたいのと、インターネットに繋げて通信をするとトラブルはありますでしょうか? 「どうぶつの森」ではそう簡単に知らない人と接触する事は出来ません。 どうぶつの森ではゲーム内で自分の村を持つのですが人を招き入れる際 「村の入り口をあける」という作業が必要になるからです。 例えばお友達が自分の村に遊びに来たいと行ったら 村に遊びにいく時間を決めて、その時間に自分の村の入り口をあけておく必要があります。 約束の時間に相手も同じゲームを初めて「●●の村に行く」という行動を起こして初めてインターネットを通じて友達同士で遊ぶ事が出来るのです。 入り口を開けっ放しにしていると、その間は知らない人でも入って来れますが、近くを通って「あ、この子どうぶつの森やってるな」と気がつかれない限り勝手に入って来ると言う事は殆どありません。 勿論こちら側が知らない人の村に遊びに行く事も出来ますが、相手村の入り口をあけていない限り勝手に入る事は出来ません。 全く知らない人と仲良くなろう とか方法を調べれば出来ない事も無いのですが、ゲーム中のやることが沢山あるのでそんなの調べる余裕無いと思います(笑) インターネットを通じて自分の友達の村に遊びに行くので大抵の人は満足するんじゃないかな?と。 会話もペン入力なので時間かかるのでそんなに長時間やれないですし。 最近はネットを通じてゲーム対戦が主流なのでゲームを作る側も個人情報を簡単に交換出来ない様ゲーム中に注意を促す警告を沢山出してくれます。 心配すればキリが無いですが、ある程度はゲームを信頼しても大丈夫かな?と思いました。 念のためどうぶつの森のQ&Aページも貼っておきます。 http://www.nintendo.co.jp/3ds/egdj/qa/index.html#q0402

pon-poko-pon
質問者

お礼

ありがとうございます。 3DSでのインターネットはできることが限られていますよね。 専用のフィルターもあるんですね!これは是非活用させていただきたいと思います。 他人が勝手に村に入ってくるようなこともないこと、チャットもしにくいこと。 パソコンのような心配はそれほどないでしょうかね。少し安心しました。 それでも、もうすぐ冬休み、友達ともそんなに会えなくなる時期になりますが、 友達と通信は夢中になりそうだなぁと思います^^; プレイ時間についても最初にルールを作り約束してやるようにしたいと思います。 ありがとうございました。

  • FCR-ZERO
  • ベストアンサー率25% (373/1481)
回答No.2

Wiiを接続している無線LANがあるのであれば、機材は必要ありません。 3DS側の本体設定のみです。 ※本体側で設定してあれば、ソフト内では必要な時に自動的に接続されます。 設定方法については、おそらくソフト同梱の説明書に簡単に書いてあると思いますよ。 トラブルはないとは言い切れません。 今回は見知らぬ人と一緒に南の島で遊ぶということが出来るからです。 そのチャットで不快なことを言われないとは限りませんので。 とは言っても、ソフト自体がほのぼの系のものなので、他のFPSなどの戦闘系比べれば、その可能性も低いとは思いますが。。。 もっとも子供ながらの下品なことを言ってる人は結構いますが(苦笑

pon-poko-pon
質問者

お礼

ありがとうございます。 Wiiはインターネットに繋がっていませんが、Wiiがインターネットに繋がっていることが条件になるのでしょうか。 購入したら説明書見てみます。 トラブルはそうですね。不快な発言はあるかもしれませんね。 パソコンでもそのようなことはありましたので、子供も良くわかっていると思います。 どうぶつの森ならではの、「アイテムを盗まれた」等のトラブルはあったりするのかな、という心配もありました。 ありがとうございました。

回答No.1

>>その通信も、距離が離れると勝手に切れているようでした。 ローカル通信は3DSにもあります。 赤外線を使用しているので通信距離は数メートルしかありません。 距離が離れると勝手に切れるのは当たり前の事で赤外線を理解していたら正常な事でしかありません。 >>3DSは遠くの人と通信して遊べるし、インターネットもできると聞きました。 DSでもDSi(iLL)からはインターネットも標準装備です。 ブラウザを導入したらDSでもインターネットは使用できます。 >>うちは無線LANを使用しており、Wiiもあります。この場合、必要な機械等必要ですか? Wiiを無線接続できているようであれば他に必要な機器は要りません。 Wii同様に3DSにインターネットの接続設定をすればいいだけのことです。 Wiiをネット接続していない場合は、ご使用の無線LAN装置のメーカーおよび型番がわかれば詳しく教えてくれる親切な人も現れるでしょうが、別途質問し直した方が賢明です。 >>インターネットに繋ぐ方法(遠くの人と通信)を知りたいのと とびだせどうぶつの森において、遠くの人と通信をするにはお互いのフレンドコードを登録しあう必要があります。 http://plaza.rakuten.co.jp/soyokazetakahiro/diary/201111110001/ 配信プレゼントは、任天堂のサーバーと接続できればいいので特別な設定は必要ありません。 >>インターネットに繋げて通信をするとトラブルはありますでしょうか? ネチケット知らないバカな子供が「いつの間に交換日記」に実名や住所・連絡先をネットで知り合った見ず知らずの相手に教えるという事案があります。 知らない相手とフレンドコードを交換したり名前・住所・電話番号などの情報を容易に教えない躾ができていたらそうそう犯罪や事件に巻き込まれることはありません。 要するに親のしつけができているか否かでしかありません。

参考URL:
http://www.nintendo.co.jp/3ds/support/network_icon.html
pon-poko-pon
質問者

お礼

ありがとうございます。 LLは持っています。これでもインターネットに繋がるんですね。 Wiiはインターネットに繋げていません。 Wiiも3DSも、本体設定のみでインターネットに繋がるのですね。 当然ながら、3DSのインターネット接続は無線LANが使用できる家でのみ可能ということになりますよね。 通信をするにはフレンドコードの登録が必要ということもわかりました。 「いつの間に交換日記」、一度調べてみます。 子供は時々ですがオンラインのゲームをしますので、個人情報を教えてはいけないこと、嫌なことをしてはいけないことなど、前から口うるさく教えてきました。 アメーバもしていましたが、トラブル防止の為、学校の友達とはしない方が良いということも教えました。 パソコンをしていれば画面は見えますし履歴も残りますのでチェックは可能ですが、3DSになると小さいですし子供だけが見て触るものになるので、目が行き届かなくなることが心配です。 インターネットに繋いで通信することは、恐らく時間の問題ですし、周りの友達もやっている子が多いのでフレンド登録する可能性も高いかもしれません。 子供にはもう一度ネットでのマナーや注意点を言って聞かせて、注意して見ていきたいと思います。 ありがとうございました。