• ベストアンサー

今日のgooニュースで・・・

よろしくお願いします 今日のgooのニュースで安部さんの発言で株価が上がって円安になり 安倍さんで大丈夫か?と言うニュースがありましたが、なぜ株価が 上がって円安では駄目なんでしょう? 株価が下がって円高でデフレや経済対策の議論がされてた気がするんですが 安部さんの経済対策の手腕や日銀の無策無能は別にして選挙前に経済対策では 何を基準に党を選べばいいでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.1

朝日新聞デジタル:12年度上半期、貿易赤字3.2兆円 半期で最大 - 経済 http://www.asahi.com/business/update/1022/TKY201210220061.html?ref=reca 図録▽天然ガス輸入価格の推移 http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4124.html 食糧危機 米国プレーリー大干ばつでトウモロコシ・大豆・小麦急騰 | JC-NET(ジェイシーネット) http://n-seikei.jp/2012/07/post-9933.html 東日本大震災大震災で日本は貿易赤字に転落し、一貫して赤字幅を拡大しています。原子力発電所の定期点検と定期点検後の再稼働保留政策によって火力発電所の燃料となる天然ガスの輸入量が増えているからです。 円安が進めば進むほと貿易赤字が拡大します。経済政策など何もしなくても円安になります。電力会社は円を売ってドルに変えて、そのドルで天然ガスを買うからです。電気料金は円の収入ですから、円を売るしかないわけです。電力会社が天然ガスの輸入量を増やせば増やすほど円安になるのです。 日本が輸入する天然ガスは割高です。なぜなら気体のガスを超低温で液化させて液化天然ガスにしてタンカーで輸送し、日本に持ち込んでから、再び常温で気体に戻す必要があります。気体のままパイプラインで輸送できるEUよりはるかに高くなるのは当然のことなのです。市民感覚で考えてもプロパンガスが都市ガスよりはるかに高いことで理解できる話だと思います。島国の日本は海外からタンカーで長距離を運ぶしかありません。 さらに地球温暖化を原因とした干ばつが頻発していて、トウモロコシ・大豆・小麦といった穀物が価格高騰しています。日本は世界最大のトウモロコシ輸入国です。トウモロコシ・大豆は畜産の配合飼料の原料となります。今後の牛肉・豚肉・鶏肉・鶏卵・牛乳・乳製品の価格高騰は必然です。 安倍自民党を含めて、経済政策で評価できる政党はひとつもない。なぜなら政治家は輸出しか頭になく、輸入を全然考えていないからです。 選挙結果に関係なく今後、消費者は未曾有の物価高騰に喘ぐことになります。電気料金値上げは全産業に波及します。円安はエネルギー、食料品の値上げ要因です。

fo-nn
質問者

お礼

回答有難うございます。結局、円高になれば円高で苦しむ人達の報道をして円安になれば円安で苦しむ人達の報道をしてるだけなんでしょうね。