こんにちは。
否定的な意見が多いですね…
皆さん仰る事はごもっともなのですが、少し違う方向から意見を。
毎日ではないですが、私もそのように思うことがあります。というのは、通勤で毎日オートバイに乗るのですが、片道20km、30分程度なのですが、比較的広い大通りから、住宅街の裏道まで走ります。大通りでは、あまり大きい声じゃ言えないですが、それなりにスピードを出すことも多々あります。
そうするとですね、どうしても
"明日死んでしまうかも(なんなら今日)”
と思ってしまうことがあるんですよ。
過去に事故は一回しかありませんが、いくら自分が気をつけていても、大きいのが向こうからやってきた日にはもう無理です。こっちは剥き身ですから、多分、”ペチャッ”でしょうね、きっと。
ですから任意保険、生命保険はきちんとかけていますよ。(当たり前ですが)
女房、子供もおりますし、住宅ローンも残っています。そんなことがあった場合には、せめて残された家族が金銭的な面だけでも苦労しないように、との思いです。これも当たり前ですね。
ちょっと話がそれましたが、そういう思いを持つ瞬間があるとですね、"明日でいいや”とか、嫁さんと喧嘩して、話もしたくない時とかでも、自分から積極的に行動できるんですね。
だって、死ぬときに”ああ、昨日こうしておけば良かったのに”って思うのもいやですし。それこそ前述した嫁さんと~の話であった日にゃあ、死んでも死にきれないし、嫁さんも子供もとても悲しむと思うから。(多分)
ですから、私は質問者様の思うことが、言いたい事がなんとなくわかる気がするんです。見当違いかもしれませんが。
でも、毎日は駄目ですね(キッパリ)
それでは、ただのネガティブですし、皆さん仰るように自暴自棄になる可能性もあると思います。でも、思っちゃいけない、と言うことではないと思うんです、私は。
そう思うことによって、今日一日やり残した事がないか、明日でもいいけど、今日やってもいいんじゃないかということを見つめなおす事が出来るのではないか、と。悪いことじゃないと思うのですが、如何ですかね?
ぜんぜん見当違いの回答でしたら申し訳ありませんでした。
どうかご自愛下さいますよう、お願い申し上げます。
お礼
ご回答ありがとうございます。