• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:台湾製タブレット マングローブ7)

台湾製タブレット マングローブ7の購入を考える

このQ&Aのポイント
  • Camangi Mangrove7はAndroid3.2を搭載していますか?
  • Android4.0へのアップデートは可能ですか?
  • マングローブ7はデータ移行やPCとの同期が可能ですか?鳴る音は消せますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.2

人柱アイテムですね、それは。 人柱アイテムは悩んでも仕方ありません。 購入候補にしている人のために貴方が情報公開してください。 そういうつもりがないのであれば有名メーカーの製品を購入しましょう。 ちなみに私はアンドロイド端末を2つ使用しています。 データ移行に関しては、どんなデータを使用しているかによって異なりますがGoogleのサービスと連携しているデータならまったく問題なく共用できます。 ローカルでスタンドアロンなデータならパソコンを母艦にして運用しましょう。

koukururi92
質問者

お礼

>人柱アイテムは悩んでも仕方ありません。 >購入候補にしている人のために貴方が情報公開してください。 おっしゃる通りだと思います。しかし、ネット上ではそれなりに人気のタブレットのようなので、ご存知の方も多いのではと思い質問してみました。 >Googleのサービスと連携しているデータならまったく問題なく共用できます。 データ移行ができる点は安心しました。引き続き、検討してみようと思います。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

>・Android3.2を本当に搭載しているのか?(3.1という情報も出ていたため。) http://www.camangi.com/jp/news/news20110811.html >・Android4.0へのアップデートは可能か? 今のところ正規では無理、root取得してcfw(改造OS)入れればあるいは・・・ >・起動時に鳴る音は消せるのか?(アマゾンレビューで消せないと書かれていたため。) シャットダウン(電源完全OFF)からの音は正規では消せないでしょう。 手段を問わずroot取得すれば消せると思います。 普段はスリープモード(待機状態)にしておいてスリープからの復帰が普通だと思いますが、その場合は多分鳴らないかと。 7インチはなるべく大きなポータブル(持ち運ぶ用)としてならありだとおもいます。 しかし、室内専用で簡易PCみたいな使い方をするならば10インチで同程度の値段のAcerA200の方が良いかも。7インチで高解像度でもHP見たら辞書みたいに字細かすぎですよ。動画見るにはそのサイズならフルハイビジョンじゃなくても大差ないし。ワンセグだって画面小さければそこそこ見れるでしょ。

koukururi92
質問者

お礼

どれも改造しなければ、だめですか…。 しかし、Android3.2搭載は確かなようで良かったです。 >7インチはなるべく大きなポータブル(持ち運ぶ用)としてならありだとおもいます。 そのつもりですので、どのタブレットを買うにせよ、7インチにしようと思います。しかし、字が細かいというのは少し気にかかりますね…。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A